+happy my life+

なにげない日常をつらつらと・・・

スイス♪ マッターホルン観光part2

2014-09-06 | ヨーロッパ旅行♪

7月14日 8日目

朝からゴルナーグラート展望台

天気はいいのにマッターホルンの周りは雲に覆われていました

ガイドさん曰くマッターホルンは独立峰で雲がかかりやすいんだそうです

午後から自由行動

ケーブルカーとロープーウェイを乗り継いで

ロートホルン展望台に行くことにしました




ツェルマットから地下ケーブルカーでスネガ・パラダイスへ・・・

このケーブル急勾配でもの凄いスピードなんです




アッ!という間にここスネガ・パラダイス(標高2300m)に到着です

ここからツェルマットまでツアーの何人かはハイキングに行かれました

私達姉妹はマッタホルンを見るべくもっと上を目指します




スネガ・パラダイス駅からロープウェイでブラウヘルト駅へ




ブラウヘルト駅

乗り継ぎ時間が少しあったので駅の近くを散策


 

駅に羊が群れています




人なつっこくて可愛いんですが

頭をすり寄せてくるのでちょっと怖かったです




さらに大型ロープウェイに乗りブラウヘルト(標高2601m)から

ロートホルン・パラダイス(標高3103m)まで行きます




ロートホルン・ヒュッテ

ロープーウェイを降りた頃には雲が多くなって残念ながら雲の中へ




徐々に雲に覆われてきました




スイスの国旗とヴァレー州の州旗

2本の旗の間にマッターホルンが見えるはず・・・

山の天気は変わりやすく

運が良ければまた晴れてくるでしょう

座って雲が動くのを少し待つことにしましょう





雲に覆われていてもロートホルン展望台から

ヴァリスアルプス36峰を見渡すことができます?

マッターホルンのモニュメント

その先に見える山がマッターホルン

三角石が山の形をしています


 

こちらもモニュメント

ヴァリスアルプス36峰全部あるのかなぁ~?




15時30分そろそろロープーウェイで下山




少し雲が動き始めました

スネガ・パラダイスでソフトクリームを食べながら

マッターホルンがを望みます

少しシルエットは見えるようになりました

あとすこし・・・







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hiro*さんへ (マリババ)
2014-09-06 17:51:44
東南アジアなんて物価が低いけど、スイス、特に山の上だもんね。
おにぎり値段聞いてびっくりよ。
昨日テレビ見ましたか?
ちょうどマッターホルンやってましたよ。
天候が悪く霧がかかり最後は、全体が見えテーブルの上で大拍手綺麗ね。
リッフェル湖が氷あったため名の知らぬ湖で逆さマッターホルンが、ちょろっとね。
hiro*さんの言われる通り、ヒツジが、ツートンカラーで可愛いですね。
来年は、ヒツジとし、あちこちで羊作る予定です。
言葉が気になってました。
フランス語かと思ってたら、ダンゲッシェンあれ・・・・ドイツ語ですか?
お金の単位スイスフラン聞いた事あるけど、今は、ユーローでしょうね。
いいね。沢山の思い出びっしりね。楽しんでますね。
返信する
こんにちわぁ~♪ (hiro*)
2014-09-08 11:54:30
マリババさんへ~♪

最近よく旅行番組でスイスやっているようですが

なかなか見つけることができず見れないんですよ

言葉はドイツ語だと思います

お金はスイスフランでしたよ
返信する
ケーブルカーが地下ぁ~?  (R です。)
2014-09-09 12:11:36
 3000m付近のロープウェイがあるんだね・・・スゴイ、やっぱり山の国だわ・・・

雲が動いてほしかったねぇ~~残念 

返信する
スイスは凄い! (hiro*)
2014-09-09 17:56:32
Rさんへ~♪

この地下のロープウェイびっくりするくらい速かったんですよ

スイスは凄いです

3000m級の山の上でもトイレは水洗なんですよ

そして山もゴミ一つ落ちていないんです

日本も見習わないといけないですね

返信する

コメントを投稿