goo blog サービス終了のお知らせ 

青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

11月

2010年11月30日 22時22分22秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日も皆さん、ありがとうございます。



 11月も終わりです。


 なんだか普通に生きていることがこんなにも大変で、
 またこんなにもありがたいことだと実感させられた1か月でした。

 失ったもの、得たもの、
 この両方を大切に出来る自分でありたいです。

銭湯にて追憶

2010年11月30日 21時13分56秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日も皆さん、ありがとうございます。



 やはり去年の沖縄一人旅が頭に残っていて、
 「去年の今頃は…」とか、つい思い出してしまいます(笑)

 …というわけで、去年の今日、夜になって国際通りからほど近い「りっかりっか湯」で、
 疲れを落としてました。
 那覇から恩納村まで2時間バスに乗って、
 あまりの海の綺麗さに、一日中はしゃぎ通しだったんですよ。
 で、体重を計ったら「53kg台」でこれまた喜んだり、
 寝る直前に神様にお祈りして、楽しい旅行だったことと人の幸せを祈ったり…。


 ☆ ☆ ☆

 …などと、たまたま久々に入った銭湯で、目をつむりながら思い返してました。

 なんか楽しいことがあると、
 当時の気分が蘇ってきますよね。

続ける。

2010年11月30日 18時53分18秒 | 青裸々日記。
ガーデンエアタワー(東京都千代田区)

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 古今東西、より良い体型を目指してやダイエットをする人は多いものです。
 にもかかわらず、リバウンドに苦しめられる人と、徹底的に引き締まった体型を維持し続ける人、
 たいていはこの2通りに分かれてしまいます。
 さて、なぜでしょうか!?


 …実はこれ、テクニック的なものではなく、
 結局は意識の差なんです。
 体重を減らしていって出た「記録」を点として捉えるか線として捉えるか、
 つまり一時的に頂点に達した時点で燃え尽きてしまうか、
 喜んでよい状態を続けていきたいと思えるかが、
 岐路になったりするわけです。


 全盛期がこうだった。
 こんな数字を挙げたことがある。
 これにかけては無敵だった。

 主に自慢話に出たり、自分に自信がないときに出てしまいがちな言葉です。
 もちろん、その全てを否定するつもりはありませんが、
 それよりも大切なのは「たったいま、この場で」出来ること、つまり「現在の実力」なのです
 自分が誇るデータや能力、数値、各種の武勇伝、
 こういったものを口から垂れ流すのは簡単だし、
 善し悪しはともかく、注目されるには手っ取り早い手段です。
 ただ、大切なのは、その「最高のもの」を記録し続けた期間なのに、
 「まぐれかも知れない一回」を、あたかも全て自分の実力かのように喧伝したり、
 あるいは本人も思い込んでしまった場合、
 もはや救いようがなくなってしまいます。
 なぜなら、「本気を出せば違うんだから」と言って思い上がっているうちに自分を磨けなくなり、
 実力の代わりにプライドばかりがのさばってしまうようになるからです。


 こういうわけで。

 記録を狙いにいくこと、
 目標を作り、そのために鍛練することは大切ですが、
 「それを達成して、どんな状態を目指すのか」を描けるかどうかが、
 実力や自信、ひいては充実感を左右する
のです。


 たった一回のために燃え尽きるなんて、勿体なさ過ぎます。
 どうせ幸せになるなら、
 終わりが見えるようなものを目指すほうが、なにかと理に適っていると私は思うのです。


 幸せや実力を目指すも捨てるも、それは自分次第。
 ただし、その「幸せ」や「実力」の質について考える機会を持っておくのも、
 以上を踏まえれば、あながち悪いことではないと思いませんか。

ポイント募金で東日本大震災復興支援!