風薫る“奇跡”の5月から6月になりました。隣りの上の孫は分散登校から、また満員電車での遠距離通学の新たなスタートです。私といえば気力も低下の一途でカウントダウンまでの新たなスタートです。
山男みやまおだまきさんや新潟のヤスコさんのコメントにも丁寧な返信ができず申し訳ありません。嬉しく読み返しています。ありがとうございます。
30日にアップした駐車場の花壇の四季咲きのバラの枝先を娘が切ってくれたので、手製の花入れに飾ってみました。改めてその色鮮やかにお日さまだけでなく、雨や風の力も感じ目を細めます。
2日早朝、弟が同居する義父の訃報が届きました。4月半ばに転倒骨折で入院していたものの手術もできず、新型コロナウイルス感染防止のために家族とも面会ができない日が続いていました。最後にあったのが1週間前だそうで、「しあわせだった、ありがとう」の言葉を残しての他界で、通夜から帰った娘からその悲しさが伝わってきます。
いつか閉じなければならない人生の扉、誰もが自分の扉はまだ先と思っていますが、神仏のなせる業なのかここまで来てもよく分からない自問自答の感謝の“一日一生”です。
gooから届いた一年前の書き込みです。水無月6月、前川喜平さんの本音のコラムと
コメントありがとうございます。
内村鑑三の一日一生しかり、いろんなことを教えていただきました。
数年前、「なくそテ柏崎原発大集会」の受付けで「再稼働SUTOP!」シールを販売していた時に、遠くからお姿を見つけることができました。
夜の酔客は1本千円なら、5本ぐらいを誰かに授けたのは、バブル期の記憶ですが。
勢子さんが療養中のコロナ禍期に、今迄見えなかった部分が露わになって「このままではマズイ」と感じる若い政治家が出始めましたね。
災い転じて福となすの通り、自粛で日常を振り返った市民は自立して、かなり利口になるのではと思われます。
経済は、お金じゃぶじゃぶでコロナバブルですが、市民が健全な生活が出来るように頑張りましょう。
ブレることなく真実一路の勢子さんの出番だよ、と胸が騒ぐのです。みんなそろって頑張りましょう。