goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぶの杜日記

茶とらのタマさんがやってきて、さんぶの杜の生活は、散歩、時々庭仕事、のちD.I.Y

猫を見て整える。

2021年01月27日 | 元外猫コトラ
コトラがキャットタワーで寝ていました。
太っちょレディなので、お尻がはみ出していました。
そのはみ出し具合が可愛くて、
写真をパチリと撮りました。

緊急事態宣言が出されてから19日。
職場で新型コロナ感染者が出ました。
フロアが違うとは言え、接触がないとは言え、
感染者が出たこと自体が衝撃でした。

猫を見て、心を落ち着けたいと思います。

ストーブ争奪戦

2020年11月05日 | 元外猫コトラ
早朝、夫が出勤した後、
何やらもめている猫たちの声。
ん~、もうちょっと寝たいんだな、と、
そのまま猫の声を聴きながらウトウト。
寒い朝のこの布団の中でのまどろみ。
やめられません。
休みの日の醍醐味です。

で、起きてみると、
どうやら、ストーブ争奪戦だったようで、
今朝は、コトラが勝っていました。

ごめん寝

2020年10月10日 | 元外猫コトラ
台風が逸れてくれました。
良かったです。
停電は、もうごめんです。

さてこちらは、猫のごめん寝。
コトラが時々するこのごめん寝。
キャットタワーに顔が埋まっています。
息苦しくないのかしら、と、心配になります。
茶とらのタマはしたことがない寝方。
猫の個性って、こんなところにも出るんですね。

コトラの座布団

2020年09月27日 | 元外猫コトラ
寝室にしている和室の端で、
コトラがちょこんと寝ていたりするので、
座布団を敷いてあげたら、
ちゃんと使っていました。
満足そうに。

正解だよ、コトラちゃん。

和室にも躊躇なく入って来るようになって、
たまーに、一緒に寝るようにもなって、
コトラの人慣れは、ちょっとずつ、ちょとずつです。


写真にちらりと写っている扇風機。
もう片付けてもいいかな。

朝晩はすっかり涼しく、いえ、小寒くなりました。

よじれる猫

2020年08月30日 | 元外猫コトラ
元々外猫だったコトラが、
お腹を出して寝ることはめずらしく、
まして人の布団で寝るなんて、
今までだったら考えられないこと。

あまりの暑さがそうさせるのか。

そんなんだから、
「ちょっと、どいて」
なんて出来ない。

布団を畳まない言い訳。

おかえりの次にくる言葉

2020年08月22日 | 元外猫コトラ
コトラは、
「入れてー」
と、鳴く子じゃないので、
外から帰って来ると、
誰かが気づくまで、日陰で待機しています。

なので、コトラが外に出た時は、
定期的に窓から覗いてチェックしています。
特に、こんな暑い日は。


夫と私、どちらかが外から帰って来た時は、
「コトラいた?」
が、ただいま、おかえり、の次にくる言葉。

猫草

2020年08月19日 | 元外猫コトラ
今日は、気温は上がりましたが、
湿度が低かったので、
クーラー無しで過ごせました。

猫草。
タマもコトラも好きですが、
コトラは特に大好き。
大きな口を開けて、よくハグハグしていました。

写真は少し前のもの。
今は、暑過ぎて生育が落ちているので、
思い切りハグハグできません。

すみっこ暮らし

2020年08月03日 | 元外猫コトラ
梅雨が明けました。
急に明けました。
これまでずっと雨だったのに、これからずっと晴れです。
ぱっきりと天気が分かれました。いざぎ良いです。

さて、最近、コトラがいないなあと、探すと、
和室の隅っこにいることがあります。

キャットタワーもキャットベッドも
ソファも空いているのに、
この角ばった場所が好きなようです。

もしかして、涼しいのか!?