summer diary

日記らしきページ

連日の猛暑日が続く

2019年08月04日 | Weblog
 台風6号の通過後、いきなりの猛暑日が連日続いている。 日本全国で35度以上の最高気温が観測されている地点は200か所を超えている。 日本中が猛暑の中にあるのである。 特にこの東海地方は岐阜は常に上位10か所の中に3か所以上も入っているし、名古屋は主要都市の中でも常に最上位である。 私も愛知県在住だが、実際にこの地方の夏は相当な暑さを感じる。 湿度が高いことがその大きな要因だけど、岐阜などは盆地の地形もあり、温められた沿岸からの空気が流れ込んで、滞留することで気温が上がり続けるのである。 名古屋の都心などのヒートアイランドで高熱になっている熱波がそのまま岐阜の盆地へ流れ込むことも大きな原因だろう。
私の息子は岐阜に住んでいるけど、岐阜に行くとこの愛知県よりもさらに暑いことが実感できる。 兎も角、風が無いのである。 風が吹かないので、熱が留まり続けて高温になっているのが肌で感じるのだ。 高温の空気が肌に張り付いてくる感覚である。 植物園の温室の中にいるような感覚である。 ムッとして、空気が身体にまとわりつく感じ。 さらに風が無いので、その感覚は異常なほどに暑く感じる。
さて、その岐阜に今日は行く事にしている。 妻と休みが重なった事と、息子達も休みであるのはそれほどあることもない。 せっかく休みが重なったので、息子夫婦の新居に訪問することにしている。 私は少し前にデミオを息子に譲った時に訪問しているけど、それもほんの数分程度だったので、改めてのんびりと伺うことになる。 妻は今日が初めて息子夫婦の新居に行くことになる。 特別な用事はないけど、まっ、家を見て、昼食を一緒に食べてから、周辺で何か見る物が有れば行きたいけど、この猛暑の中を歩くことは無いだろうし、特に行きたい場所がある訳ではないので、昼ご飯を食べて少し休憩したら帰って来ることにしている。
明日は仕事だし、明日の準備もしないといけないし。 まっ、それはこれから終わらせることにしているけど。 妻が行かないと言えば、今日はバイクで行こうと決めていたのだけど、それもちょっと迷っていた。 兎も角、この猛暑の中をバイクを走らせるのもちょっと気が乗らない。 
息子の妻の実家がすぐ近くにあるので、ひょっとすると一緒に食事をすることになるかも知れないけど。 それはそれで構わないけど、気を遣うのもちっと面倒な気もするし、どすしようかと・・・。 
昨日は勤務明けだったけど、今日ジムに行けない事は解っていたので、しっかりとトレーニングをしてきた。 今日、明日は休養と言うことだ。 勤務明けでのトレーニングは確かにいつも通りよりは出来ない。 どうしても力が入らないし、気持ちも乗らないのは確かである。 何しろ、帰宅してから仮眠はするけど、2,3時間で目が覚めてしまうし、躰の疲れが残っている状態なので、80%も出来ないのは言うまでもない。 それでも、休みにすると3日、4日と行けないことになるので、軽めのトレーニングでも良いので、やはり行く事は大切である。 
今年中には60Kgを10回上げることを目標にしている。 それは65Kgを5回程度上げることにもなるので、ベンチプレス、EZバー、ケーブルクロスの3種目を基本にしてしっかりとやりたい。