飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

14年前の井伊谷川・伊平の紫陽花です。

2024-06-03 00:00:01 | 四季の草花

6月に入り、今年も紫陽花の季節がやって来ました。

飲兵衛多少は歩けるようになりましたが、未だ紫陽花撮りに
出かけるのは無理の様です。
そこで過去に撮影した紫陽花の写真の中から、
14年前に井伊谷川上流の伊平で撮った、gooブログ未投稿の
写真を見つけましたので、
アップいたします。

ニコンD40X+シグマ50-150mm。
絞り開放f/2.8にするとなかなか綺麗なボケになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

段差工を背景にパチリ!
まるで滝みたいですね。

 

 

 

 

 

 

ラミーカミキリでしょうか?

 

 

最後に、
我が家の庭に住み着いた猫のシロちゃん(オス)です。
毎朝玄関の前で飲兵衛が出てくるのを待っていて、
飲兵衛を見るとニャ~と鳴いて寄って来ます。
もう~可愛いのなんの~!

 

 

 

どうです。
なかなかのハンサム猫ちゃんでしょう。

もう少し懐いたら、シロちゃんをモデルに写真を一杯撮ってみたい
ですね~。

 

 



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fairy333)
2024-06-03 01:01:30
飲兵衛様

こんばんは。
井伊谷川はどこにあるかとググッたら、飲兵衛さんの2019年6月20日と2020年6月11日の井伊谷川での紫陽花の写真が出てました。
今回の写真は、それよりもずっと前に撮られたのですね。
紫陽花がほんわかした感じで優しさを感じます。

4枚目と5枚目の写真は、紫陽花が咲き連ねていて紫陽花ロードですね。
飲兵衛さんが写すと圧巻です。
そこに人が入ってる。
はい、ストーリーを感じます。
段差工を背景にした写真は本当に滝のようで、滝の音が聴こえてくるようです。

さてさて、飲兵衛さんの男友達のシロちゃん!🐱
野良ねこちゃんとは思えなく品がある猫ちゃんですね。🐈
カリカリまで貰って良かったね〜
なんとかナデナデできるようになれば良いですね。
飲兵衛さんとシロちゃんの友情物語を楽しみにしてます。

足もお大事にして下さいね。
返信する
14年前の井伊谷川・伊平の紫陽花です。 (浜松屋飲兵衛)
2024-06-03 05:38:08
fairyさん~お早うございます。

ちょっと過去の投稿を調べてみました。
井伊谷川の紫陽花は2019年6月20日、2020年6月11日、
2021年6月3日と3回アップしていました。
今回は2010年6月19日撮影の紫陽花ですので大分前になります。

1~6枚目の紫陽花は井伊谷川上流に向かって左岸で、
7~14枚目は右岸で撮影しました。

この時使用したカメラとレンズは飲兵衛のお気に入り
だったのですが、共に電気系統が故障、古い機種のため
修理不能となりました。
とても残念です。

我が家のシロちゃん、とても可愛いでしょう。
ボチボチ家の中に入れてあげたいのですが、
猫嫌いの鬼瓦殿が絶対反対なんです。
何とか今年の冬にはシロちゃんを抱っこして炬燵で
テレビなど見てみたいですね。
返信する
Unknown (Keiko(けいこ))
2024-06-03 06:10:34
紫陽花~とっても美しい\(^o^)/

おはようございます。
少しずつ回復されて 良かったですね。
早くお出かけされたいことでしょうが、、我慢ーー。
井伊谷川~私も調べました。井伊直虎さんですね。

まあ!綺麗なネコちゃん!!
飲兵衛さんとハンサム同士で惹かれあったのかしら?

それにしても飲兵衛さんのお花写真素敵です。
返信する
14年前の井伊谷川・伊平の紫陽花です。 (浜松屋飲兵衛)
2024-06-03 06:22:33
けいこさん~お早うございます。

お褒めの言葉ありがとうございます。
ヘボ飲兵衛もう嬉しくて、ブタさんみたいに木に登っちゃい
ました~。

シロちゃんなかなかのハンサム猫でしょう。
飲兵衛を見るとにゃ~ってないて寄って来るんです。
ただ鬼瓦殿が大の猫嫌いで未だ家の中にいれてあげられません。

足の具合大分良くなってきました。
お酒の自粛もあと暫くです~。
返信する
Unknown (michiyo2859)
2024-06-03 07:52:46
飲兵衛さん、おはようございます

どの紫陽花も美しいです。最初のブルーとピンクが素敵な紫陽花ロードを作り上げていますね。

全部の紫陽花が美しく、特に段差工を背景のお写真はまるで滝の様ですし、ピンクの花は柔らかく優しげな感じですね。飲兵衛さんの
花写真はいつも優しい感じがして和みます♪

美男のシロちゃんが少しずつなついているのがわかります。これから楽しみですね。
お怪我も順調に回復されてもう少しですね。お大事に!
返信する
14年前の井伊谷川・伊平の紫陽花です。 (浜松屋飲兵衛)
2024-06-03 08:07:29
michiyoさん~お早うございます。

これまた格段のお褒めをいただきありがとうございます。
先ほどいただいたコメントで木に登った飲兵衛、
今度はてっぺんまで登ってしまいました~。

この時使用していたニコンD40Xとシグマ50-150は電気系統の
胡椒で修理不能になってしまいました。
愛用してただけに残念です。

シロちゃん日に日に懐いてきました。
あとはどうやって猫嫌いの鬼瓦殿を説得するか?
これが一番の問題ですね。
返信する
Unknown (一年生)
2024-06-03 09:00:44
おはようございます一年生です。

そろそろ紫陽花の季節になりますね~

このレンズ確かに良い味出しますね~

ボケたところとくっきりしたところ


の対比が素晴らしいです。

故障したのは残念でしたね~

言われなければ確かに滝のようですね~

早く完治してまた写真撮影に行けると

良いですね~
返信する
14年前の井伊谷川・伊平の紫陽花です。 (浜松屋飲兵衛)
2024-06-03 09:31:28
一年生さん~お早うございます。

このシグマ50-150mmf/2.8はAPS-C機には画角がぴったり
なんですよね。
手振れ補正は無いものの、その分小型軽量でホント重宝しました。
とにかくボケ味が最高でした。

古い機種のためメーカーに補修用の部品が無く、修理不能で
とても残念です。

おかげさまで足の具合も大分よくなりました。
あと暫くの辛抱でお酒が飲めます~。
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-06-03 11:18:35
今日は〜。

紫陽花の季節ですね〜!😊
近くの小さな公園の紫陽花も、良い感じで、季節が夏に向かっている事を、実感しています〜♫
トップのお写真は、ぼかし加減とクリア感が、絶妙で、奥の方と手前の方とをぼかして、中央の紫陽花がクリアな感じが、バッチリで、すごい凝ってますね〜🎶

ピンク、ブルー、ホワイトのこんもりした紫陽花達が、道に沿って、こんもりな紫陽花群フル出演で、見応えたっぷり・・・、観賞する人達を歓迎しているかのよう〜

11枚目かな・・・、段差流れる水辺背景に、ブルーの紫陽花のお写真・・・、水辺好きの私は、ブルーの紫陽花も涼やかで、今回は、このお写真が、一番好きな感じかな〜(^-^)b

そして、シロちゃん!😊
なんて、可愛らしいのでしょう〜

だんだんと距離感が縮まって来て、
シロちゃんの中で、
”この人大好き♫”・・・になっていそう〜🎶

飲兵衛様が、毎朝楽しみになさっているように、シロちゃんも、飲兵衛様に会うのが、とっても楽しみでしょうね・・・
また、シロちゃんとのエピソードを、楽しみにしています〜

足の方、あと一息ですね〜、
雨上がり等は、お足元お気をつけて、
シロちゃんと楽しいひとときを
返信する
14年前の井伊谷川・伊平の紫陽花です。 (浜松屋飲兵衛)
2024-06-03 11:40:02
ビオラさん~お早うございます。

紫陽花の季節になりましたね。

紫陽花撮りに出かけるのは未だ無理な飲兵衛、
何かブログアップできそうな在庫はないか探して、
14年前に井伊谷川上流の伊平で撮った、gooブログ未投稿
の写真を見つけました。

この時愛用したレンズがシグマの50-150mmf/2.8。
とてもボケ味の綺麗なレンズで花撮りにぴったりでした。
電気系統の故障で修理不能になってしまいとても残念です。

我が家のシロちゃん、だんだん飲兵衛に懐いてきました。
今年の冬はシロちゃんを抱っこして炬燵でテレビなど見て
みたいですね。
でも猫嫌いの鬼瓦殿が家の中に入れるのは絶対反対なんです。
どうやって説得しましょうかね?

足の具合大分良くなってきました。
お酒が飲める日も近いかも?
返信する

コメントを投稿