飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

細江神社祇園祭2023

2023-07-31 00:00:01 | 細江神社祇園祭

7月16日(日)36℃を越す猛暑の中、
浜松市北区細江町気賀で4年ぶりに開催された細江神社祇園祭へ
出かけました。


細江神社祇園祭では台車に笹や提燈、太鼓を
括り付けた「出引き」
と呼ばれる屋台が登場します。

各町内お揃いの浴衣を着たお姉さん達の笛・太鼓姿がとても艶やか
した。

 

 

 

 

 

 

このヘアーは結い上げるのに大変だったでしょうね?
可愛いお嬢さんがお祭りモードに変身しました。

 

 

出引き屋台に乗ったお姉さん達が缶チューハイで気勢を上げています。

 

 

 

 

飲兵衛の右隣でカメラを構えていたスケベ顔の爺さん、
可哀想にこのチュウハイ
をまともに浴びてしまい、
ピーチの匂いプンプンの桃尻爺さんになりました。
桃尻娘なら可愛いのですが、桃尻爺さんだなんて、気色悪いだけです~。

ちなみに飲兵衛、時々女房殿が癇癪を起こして、茶碗を投げたり、
お茶をかけたりするので、
この手の危険は瞬時に避ける習慣が身につきました。

 

 

皆さん、チューハイをかけ合って大騒ぎ~!
貧乏症の飲兵衛、浴衣が汚れないか心配です。

 

 

右端のサングラスおお兄さんが怖いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

細江神社祇園祭には気賀の町の6地区が参加。
各地区それぞれ意匠を凝らしたお揃いの浴衣姿で、お姉さん達が
艶やかに彩られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

水分補給?
それともアルコール補給?

 

飲兵衛いつも思うのですが、
浜松市の中でも細江神社祇園祭ほど、お姉さん達が一杯参加する
艶やかなお祭りはありませんね。

細江神社祇園祭ではお姉さん達が主役を勤めます
そのため、お姉さん達の少ない地区では、知人や親戚のお姉さん達
に参加してもらって、祇園祭を華やかに盛り上げているそうです。

 

最後に5人の可愛い巫女さん達の奉納舞をアップいたします。
一番右の巫女さんのお顔が隠れてしまいちょっと残念。

 

 

 

 

 

 

 

細江神社祇園祭の最大のハイライトは
神輿船と出引きを乗せた伴船が、都田川を下り奥浜名湖上を西気賀
へ渡る「お渡り」の場面なのですが、
今年は大雨で都田川に土砂が流れ込み、川底が浅くて船が通れないため、
川下りは中止になりました。
4年ぶりの祇園祭なのに残念でした。

 

 


最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2023-07-31 00:28:14
こんばんは

細江神社祇園祭は最高ですね~

1枚目の右奥の方でお願いします?

おじさんかけられて喜んでるのでは(笑)

皆さん手にまめが出来るくらい練習されてるんですね~
返信する
細江神社祇園祭 (浜松屋飲兵衛)
2023-07-31 02:09:07
一年生さん~今晩は。

細江神社祇園祭はお姉さん達が主役でとても
華やかですね~。

一年生さんのタイプ、一枚目の右奥のお姉さんの
アップの写真、残念ながら撮ってませんでした~。

チュウハイをかけられたスケベ爺さん喜んだかどうか?
飲兵衛は上手く避けられて良かったです。

手に豆ができる方とそうでない方がいる様です。
返信する
Unknown (yoko)
2023-07-31 04:56:47
おはようございます😃
待っていた甲斐がありました!
皆さん、ピチピチの美人さんばかりですね~✨

やっと賑やかなお祭りが、戻ったんですね!
飲兵衛さん、張り切り過ぎて今日は、お疲れでしょうか?
ゆっくりと身体を休めてください😊
久しぶりのお祭り気分に、浸らせて頂き、ありがとうございました🙇
返信する
細江神社祇園祭 (浜松屋飲兵衛)
2023-07-31 05:22:30
yokoさん~お早うございます。

4年ぶりに細江神社祇園祭が開催されました。
お揃いの浴衣姿のお姉さん達がとても艶やかでしたよ~。

当日は36℃を越す暑さでしたが、
艶やかなお姉さん達に、暑さを忘れて大熱写しました。

今年は御神輿の川下りが中止になりちょっと残念でした。

家に帰ってから飲んだビールが美味しかったです。
返信する
Unknown (小松音楽教室 トナトラ)
2023-07-31 08:02:48
おはようございます🐯
忙しいさえ先生の代わり、僕トナトラが代行で来ました。
4年ぶりの開催で出演者も、観覧側も盛り上がっていますね。
あのサングラス🕶️のお兄さん、お姉さん達を守ってる?観覧側を監視?怖いね。
お姉さん達の表情もいいね。さすが、それをとらえられる浜松屋飲兵衛様👏
あはは🤣桃爺さん(笑)香水代わりになったね。
川下りは残念でしたね。でも次回の楽しみに⁉︎
返信する
細江神社祇園祭 (浜松屋飲兵衛)
2023-07-31 08:17:59
小松音楽教室トナトラさん~お早うございます。

細江神社祇園祭は4年ぶりの開催で、お姉さん達の艶やかさが
一段と目につきました~。

飲兵衛の横にいたスケベ爺さん、ピーチの匂いがプンプンに
なって、もう笑っちゃいました~。

あのサングラスのお兄さんは屋台の運行係りで、左右の車輪の
横にいて、屋台が真っ直ぐ進むよう注意を払っていました。

今年はハイライトの川下りが中止となりちょっぴり残念でした。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-07-31 08:22:46
こんなに若い女性ばかりが参加するお囃子って、沢山地元にお姉さんがいるんだなと思ったら、なるほど親戚にも声かけて集めてるんですね。カメラマンがいっぱい集まりそうですねー。
うちのお祭りは10月ですが、お囃子は全員男性でむさ苦しいです(うちのダンナはつづみ)
みんな可愛いですね、今の子はみんなすらっとしてメイクも上手だし、良い被写体になりますね。
返信する
細江神社祇園祭 (浜松屋飲兵衛)
2023-07-31 08:36:03
たいぴろさん~お早うございます。

気賀の町ってそれ程大きくは無いのに、祇園祭のお姉さん
達がとても多いので、不思議に思っていました。

やはり知人や親戚のお姉さん達に参加してもらっていまし
たね。

飲兵衛の町内のお祭りは子供と年寄りばかりでお姉さん達の
参加は皆無。
とても写真を撮る気にはなれませんね~。
返信する
Unknown (copelonmaru)
2023-07-31 09:32:49
こんにちは
この夏は、4年ぶり開催の行事がいっぱいで、どこも賑わっていますね。

細江神社祇園祭、若くて、綺麗な女性がたくさん参加で、ひときわ盛り上がるでしょうね〜。

でも、チューハイかけられるなんて、大学祭のようです。きれいな女性でも、イケメンでもちょっと嫌ですねー(笑)。

皆さん、浴衣の肩出しが定番なのですね。
若さが眩しいです。おばさんは出来ませんね。
川下り、残念でしたねー。
返信する
細江神社祇園祭 (浜松屋飲兵衛)
2023-07-31 11:11:07
りんこさん~今日は。

ほんと、今年は4年ぶりの開催で、あちこち賑わって
ますよね。

細江神社祇園祭、果たして今回はどうかな?と思って
出かけましたが、
前回同様お姉さんさん達が一杯で、暑さを忘れて大熱写
しました。

チュウハイをかける合うなんて、今回初めてです。
これかけられたんじゃ堪りませんよね!

参加するのは未婚の若い女性に限定されていて、
浴衣の肩出しスタイルはは決まりの様です。
返信する

コメントを投稿