台湾旅行(その10・原鶯料理屋、台南天壇) 2018-06-14 00:00:01 | 2018年5月 台湾 「原鶯料理屋」は戦前の台南でとても賑わった日本料亭です。 戦後長らく放置されていましたが、2013年に台南市によりその一部が 復元され、台南の新しい観光名所になりました。 原鶯料理屋の奥には清咸豊4年(1854年)建造された台南天壇がありました。 天壇は、天からのお告げを聞く為に設置されたもので、 神格が最高位の玉皇大帝を祭る廟で、一般に天后廟とも呼ばれています。