ゴールデンが終わり、学校が始まりました。
早速、部活動に励む部員達。
それぞれの持ち場に向かい、全力で取り組む姿は輝いています。
↑は、ブログ作成中。
もう一つ輝く情報。
現在「ベビーブーム」が到来しています。メダカ・キンギョ・コイ・モツゴ、そして、研究対象魚「シマウキゴリ」が産卵。
↓は、シマウキゴリの卵たち。 石の下に産み、オスが卵を守ります。
実は先日も産卵していました。ところが、石を持ち上げ卵を確認し、再度石を戻し、翌日見るとなんと親が卵を食べていました。
きっと親はびっくりして、管理できないと思い食べちゃったのでしょう。
こんな話は魚の中ではよくあることで、メダカやキンギョ(庄内金魚)も、産卵後放置しているとなくなります。これは・・・純粋に餌と勘違いしているのです。
今回は、卵ポストとして回収して発生を観察することにしました。
どうですか?ドアップ! (約1mm)
早速、部活動に励む部員達。
それぞれの持ち場に向かい、全力で取り組む姿は輝いています。
↑は、ブログ作成中。
もう一つ輝く情報。
現在「ベビーブーム」が到来しています。メダカ・キンギョ・コイ・モツゴ、そして、研究対象魚「シマウキゴリ」が産卵。
↓は、シマウキゴリの卵たち。 石の下に産み、オスが卵を守ります。
実は先日も産卵していました。ところが、石を持ち上げ卵を確認し、再度石を戻し、翌日見るとなんと親が卵を食べていました。
きっと親はびっくりして、管理できないと思い食べちゃったのでしょう。
こんな話は魚の中ではよくあることで、メダカやキンギョ(庄内金魚)も、産卵後放置しているとなくなります。これは・・・純粋に餌と勘違いしているのです。
今回は、卵ポストとして回収して発生を観察することにしました。
どうですか?ドアップ! (約1mm)
すごいです。
卵を食べてしまいましたか・・・。
それだけ魚がデリケートで脆いのでしょうね。
1万個の卵があったとして、
成魚になる割合が3%と5%では大きな違いですし。
そういう意味で、魚というものは子孫の存続に関しては不安定な気がします。
人間でよかったなと思います。
でも、人間の世界も大変です。(笑)