三毛猫シスターズのダイアリー

獣医さんから来た三毛猫姉妹ティアラとジュリアとのファンキーでヤンキーな日々をゆる~く書いて行きます。

「箱の中身は」

2009-11-24 14:21:12 | Weblog
「怒るかな…」

                  
「怒らないよね」

                  
「え、もう怒ってる…とか?」

                  
「どーしよー

                  
「…寝たフリしよっ


見慣れない大きな箱。とりあえず乗ってみたけれど、何だかものすごく不安そう。私は乗っていいとも悪いとも言ってないのですが、ジュリアとしては怒られちゃうかも、という予感でドキドキです。だったら降りればいいのに、そうしないところが猫なんだな~。
で、箱の中身は桐のチェストです。実家においてある着物と帯、あと和装用のもろもろを引き取ろうと思って買いました。梱包を解いたら、上に毛布かなにか置いて、シスターズが寛げる場所を作ろうかと。
テレビ見るのに丁度いい高さと位置なんですよ…


にほんブログ村 猫ブログへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「猫ロール」 | トップ | 「もう少しで香箱」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すなふにゃん)
2009-11-24 22:52:42
すなふ家のにゃんずだったら
穴を開けてるとおもいますよぉ。
ジュリアさんってば良い子ちゃんなのですね~
返信する
Unknown (由乃)
2009-11-25 13:05:55
どきどき顔のジュリアちゃん
乗ってもいいのか?いけないのか?
わからぬうちに乗っちゃって
おこられないかなぁ・・・?ってことなんですね
猫さんって、自分に不都合なときは
こんな風にたぬき寝入りしますよね
猫ドンもしょっちゅうたぬき寝入りしてますw

桐のチェストなんて素敵ですね!!
返信する
すなふにゃんさんへ (stray-cats-cafe)
2009-11-25 14:21:34
多分…ですが、シスターズは何かに大して努力をするというのに欠けているのではないかと。
たとえば間違えてどこかに閉めこまれてしまった時、なんとかして出ようと頑張る子っていますが、
シスターズはでかい声で鳴いて私を呼ぶとか開けてくれるまで待ってるとか、みたいな。
タカ君は扉を開けて入って来るんでしたよね?
そーゆー、サバイバル力っていうか創意工夫というかが足りないのです。
返信する
由乃さんへ (stray-cats-cafe)
2009-11-25 14:31:57
ホント、どきどきするくらいなら最初から乗らなければいいのに、というところなんですけど。
でも小高いところは好きなので、とりあえず乗ってみて後はしらぱっくれちゃう。
タヌキ寝入りという言葉ですが、タヌキじゃなくて猫寝入りでもありじゃないかというくらい、
猫は寝たふりしますよね~。

桐のチェスト、和紙に漆塗りをした葛篭とどっちにしようか迷ったのですが、
猫がいてもなんとかなりそうなのはチェストかなーと思って決めました。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事