goo blog サービス終了のお知らせ 

三毛猫シスターズのダイアリー

獣医さんから来た三毛猫姉妹ティアラとジュリアとのファンキーでヤンキーな日々をゆる~く書いて行きます。

「コレなーんだ」

2011-11-14 14:20:10 | ティアラのつぶやき
「…(ぽつねん)」
              

「…」
              
「なにコレ」
              
「なにコレなにコレなにコレ(てしてしてし)」
              
「とりにくいなー」
              
「ホイッと!」
              
「あ、出ちゃった」


先週都内某所の銀杏並木の下で拾ったギンナンです。ギンナンはご存じかもしれませんが、この殻の外側をふよふよのオレンジ色の袋みたいのが覆っていて、それがとにかくまぁクサイ。植物なのにあり得ない動物臭。それを乾燥させて中身を取り出して、きれいに洗って再び乾燥させると、このようになります。
ギンナン、好きなんですよねー。しわっとした食感とほろ苦い味が。銀杏の木はオスとメスがあって、すべての銀杏に実がなるわけではないから、落ちてるのを見つけるとちょっとテンション。今の時期だと、鎌倉の八幡宮の境内で、炒ったギンナンを売る屋台が出ていて、それもなかなかおいしいです。
などと言っていたら、「なにコレPart 2」が…。
           

「…(じぃーっ)」

にほんブログ村 猫ブログへ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「本来の使い方」 | トップ | 「即席ホットカーペット」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kuu)
2011-11-15 13:31:44
串に刺さってて、いや刺さってなくてもすぐに食べられる銀杏に出会いたいです。
殻の処理いらずであの食感と独特の味が楽しめればそれで…屋台とかないです(T△T)

実はギンナン大好きです♪子供の頃からずっと。
茶碗蒸しに入ってないとイライラ、入ってると宝物みたいに大事に食べます(笑)
塩振りかけても美味しいし、なにもしなくてもそのままで美味しいですよね。
ティアラちゃんみたいにつんつんしたりテシテシしたり、私もよくしますヾ(≧▽≦)ノ
でもオスとメスがあるとは今日まで知りませんでしたね。全部の木に成るのかと。

猫にとっては得体の知れない物体なんでしょうけど、人間には最高のつまみですね♪
殻をとった状態のものなら、彼女たちの反応はどうなるんでしょうね~。
食べ物だと認識するのか、それとも匂いとかに気をとられちゃうのかなぁ。。。
返信する
kuuさんへ (stray-cats-cafe)
2011-11-15 14:07:10
うーんと、屋台で売ってるギンナンも、カラ付きなんですよー。
で、炒った後に売り子さんが金づちでガンガン叩いて、
割れ目をつけて渡してくれます。それを頑張ってむいて食す感じです。
どうってことない実なんだけど、形もオブジェみたいだし、
こういう新鮮なのをカラから出して湯がくと、
とても鮮やかなグリーンになってキレイです。
お店で売っているのは、取ってから日がたっているので、
黄色っぽい緑ですが、新しいとホントにエメラルドグリーン。
私は素揚げしてシオ少々というのが一番好きです。

カラを取った状態だと、ティアラのイキオイだと多分ツメが刺さっちゃうなー。
返信する
Unknown (由乃)
2011-11-15 16:11:40
ギンナンでしたか
我が家は誰も好きじゃないので
全然食べないんですよ(汗)
茶碗蒸しに入ってるのも
残すほどなんです(汗)

シスターズ、面白そうに見てますね
ちょいちょいしてる手が可愛い♡

心配事の事では、ご心配いただき
ありがとうございました
返信する
由乃さんへ (stray-cats-cafe)
2011-11-16 13:58:17
ギンナンって、関東以北の方が好まれるのかなぁ。
関西の知人も、私のギンナン好きは理解できないみたいだし。
神奈川とか東京は銀杏メインの黄葉スポットが有名だから、
土壌的に関東の方が銀杏に合ってるのかもしれませんね。
シスターズにとっては、カラ入りのギンナンは遊ぶのに手頃な大きさで、
転がすとからから乾いた音がするのも興味を引いたようです。
転がしてはニオイを嗅ぎ、また転がして遠くに飛ばす、というのを
繰り返していました。
でも、結局この日の夕食に鍋焼きうどんを作ったので、
それに入れて食べてしまいました。

心配ごとというものは、運気が変わると自然に解消したりしますよね。
例えば月が変われば、とか年が変われば、とか。
いい方向に進むことをお祈りしています。
返信する

ティアラのつぶやき」カテゴリの最新記事