goo blog サービス終了のお知らせ 

三毛猫シスターズのダイアリー

獣医さんから来た三毛猫姉妹ティアラとジュリアとのファンキーでヤンキーな日々をゆる~く書いて行きます。

「ストレッチは欠かさない」

2011-01-10 14:28:36 | ジュリアのつぶやき
「なんか小腹すいた…

といいつつグダグダするティアラの前でジュリアは、
                            

「えーっさえーっさ」
                                  
「えっさほいの」
                                  
「さっさー」
                                  
「あーらよっと」

                         
「…。ストレッチ終了~~」


と、来るべき戦いに備えて、ストレッチに励んでおりました。5歳になって十分オトナなティアラとジュリアですが、今でもほぼ毎日ランニング(鬼ごっことも言うね)を欠かしません。でも、ティアラはトタトタとちょっとドンくさい走りなのに対して、ジュリアは気合いのこもったアスリート走法。なので、最初っから勝負はついています。やはり、ストレッチの賜物ですね

にほんブログ村 猫ブログへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「どんと・でぃすたーぶっ」 | トップ | 「ご予約2名さま限定サロン」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (由乃)
2011-01-10 21:39:22
ジュリアちゃん
日々ストレッチを欠かさず
実行しているから
瞬発力が付いてるんですね
そういうところ見習いたいですね
私もティアラちゃんタイプ
適当に何でも済ましてるので
いざとなったらヘタレですw
返信する
Unknown (kuu)
2011-01-11 10:19:24
ストレッチを念入りにするだけでも運動効果が高いという話もあります。
私も運動する前はかなり長い時間ストレッチをしますねー。
それをちゃんと理解実践しているジュリアちゃんはおそらく生粋のアスリート…(笑)
でも猫たちの走り方とか見比べているとホント面白いですよね♪
うちはどうだろ…ボノくんはやっぱりしっかり猫科って感じですかねー。
逆にあーちゃんはもったらかったら…なんだかたぬきみたいな感じかもっ≧(´▽`)≦
猫の運動会なんてあったら、きっと人間の方が盛り上がりそうですよね。
当の本人たちはどこ吹く風で。
返信する
由乃さんへ (stray-cats-cafe)
2011-01-11 15:03:55
そうそう、瞬発力ですね。
走っている時に頭の位置がぶれないんです。
スピードもかなりあるので、もったいないなーなんて思ってます。
野生の猫だったら、ハンターとしての実力を発揮できたかもしれないのになーと。
対してティアラは、体型そのものがふにゃっとしているので、
走るとお腹がユレルユレル…。
なので、ティアラの方はジュリアとは逆に狩られてしまうタイプかもしれません。
返信する
kuuさんへ (stray-cats-cafe)
2011-01-11 15:09:01
ボノくんはあの体型、血統からしてアスリートだと思います!
アビシニアンってみんな割と筋肉質ですもんね。ぽっちゃりしたアビシニアンってあんまり見たことないし。
あーちゃんは…えーと、あーちゃんって走るんですか?
あーちゃんの走っている姿がどうにも想像できません。どんななんだろ。

ジュリアはちびの時からしっかり調教を付けていたら、スプリントのオープンクラスくらいには行けたかもしれません。
あ、馬だったらってことですけど。上がり3ハロンは34秒切る感じで。
返信する

ジュリアのつぶやき」カテゴリの最新記事