Simplex's Memo

鉄道と本の話題を中心に、気の向くまま綴ります。

ブルーライオン、ル・マンに帰る。

2005-06-20 05:24:05 | 車・モータースポーツ
今年のル・マン24時間はアウディR8が優勝した。 結局、個人的に期待していた童夢+無限の「ジム・ゲイナー」はリタイア。 一時は三位を走っていただけに残念なこと、この上ない。 そんなレースの裏側ではこんな動きがあった。 2005年限りでWRCから撤退することを表明しているプジョー。 次の舞台は「ル・マン24時間」をはじめとする耐久レースを選択した事が発表された。 しかも・・・。 ディーゼルエンジ . . . 本文を読む

静かな即売会。

2005-06-19 20:19:00 | 古書
名古屋古書会館ではいつものように金曜日から日曜日までの日程で古書即売会が開催されている。 今回は「研究会」が主催する。あまり聞き慣れない会の名前だ。 といっても、参加する古書店の殆どは見慣れた顔ぶれだから、特に新鮮さは感じない。 いつもなら土曜日の午前中に行くところだが、今回は最終日、日曜日の午後に行くことにした。 昼下がりの名古屋古書会館はどうだろうと思い、均一コーナーを見る。 すると・・・。 . . . 本文を読む

JR福知山線、今日運転再開。しかし・・・。

2005-06-19 06:52:19 | 鉄道(JR)
あの脱線事故から2ヶ月近くが過ぎた。 今日の始発列車から福知山線は全線で運転を再開する。 しかし、残された課題はあまりに多い。 列車に乗っていた乗客、特に犠牲になった方や列車が激突したマンション等の補償問題。 遺族の方々を始めとする人々にとって長い長い補償交渉が始まる。 普通では考えられない精神的、肉体的な負担を強いられることでもある。 今回、列車に乗っていたり、マンションに住んでいた人には何ら . . . 本文を読む

段ボール箱を開けると・・・。

2005-06-18 22:28:50 | 車・モータースポーツ
ここ数週間、週末は本を収納した段ボール箱と格闘しているような気がする。 今週末もその例外ではないが、ようやく最も古い時代の段ボール箱にたどり着いた。 いざ箱を開けてみると、10以上年前の車のカタログが沢山出てきた。 先週末に「トヨタ自動車50年史」を発掘?しているだけにそう驚きはしなかったが、その中にトヨタのモータースポーツ活動をまとめたパンフレットがあった。 ル・マン24時間レースに出場する . . . 本文を読む

来年秋、デュアル・モード・ビークル(DMV)営業運転開始へ。

2005-06-18 04:20:05 | 鉄道(JR)
JR北海道が開発を進める「デュアル・モード・ビークル(以下『DMV』」。 今年の夏には二両連結可能な第二次試作車が登場する予定となっている。 線路と道路を自由に行き来でき、しかも整備コストが新交通システムやLRTに比べて安価なことから試験中の時から既に鉄道事業者や自治体の注目を集めていたし、個人的にその動向を注視していた。 そのDMVの実用化時期をJR北海道がついに明らかにした。 「営業運転を . . . 本文を読む

福井鉄道の話題あれこれ。

2005-06-17 04:28:05 | 鉄道(地方・専用線など)
名鉄からの路面電車大量転入、えちぜん鉄道との乗り入れ構想と鉄道ファン的にも個人的にも話題が尽きない福井鉄道。 先週末から今週にかけて、その福井鉄道に関する報道が多かった。 地方のローカル私鉄の報道が集中するのは珍しい。 まず一つ目。 「新ロゴマーク完成 福井鉄道」(中日新聞福井版) 6月11日付けの記事で福井鉄道が新ロゴマークを決定した旨、報道されている。 今年8月1日で創業60周年を迎える . . . 本文を読む

福知山線復旧の陰で・・・117系消える。

2005-06-16 21:15:18 | 鉄道(JR)
19日に運転を再開する福知山線。 その再開と同時に、かつて同線の主役だった117系が姿を消す。 221系の投入で大阪駅でその姿を見る機会は減っていたが、意外な形の幕切れになった感は否めない。 「福知山線から花形車両引退 新型ATSに対応できず」(共同通信) 19日以降の福知山線は特急電車等の一部の例外を除いて基本的には新型の自動列車停止装置(ATS-P)対応の車両が走るが、製造から約25年が経 . . . 本文を読む

ようやく姿を見せるか、岐阜市「岐阜市総合交通政策」。

2005-06-16 06:34:06 | 鉄道(岐阜の路面電車と周辺情報)
予定ではとっくに出ている筈が、その後の路面電車廃止等で遅れに遅れていた岐阜市の総合交通政策方針。 現在開会中の6月岐阜市議会でようやく公表時期が明らかにされた。 「岐阜市総合交通政策 8月中めどに方針案」 8月中を目処に公表される方針案の主な内容は次のとおり。 ・需要創出に向けた利用促進策 ・利便性向上のためのパッケージ(総合的)施策 ・都市計画との連携 等 注目すべきは、「多角的な検討が必 . . . 本文を読む

岐阜市は「路面電車」をどう議論してきたか?(その13・後編)

2005-06-15 07:19:04 | 鉄道(岐阜の路面電車と周辺情報)
廃止直前になっても、市の公共交通に対する将来像は依然として見えない。 年度末だから仕方ないのかもしれないが、主体的に動く様子も窺えず、その動きは鈍いと言わざるを得ない。 前回も触れたが、3ヶ月前の議論を今更追いかけている訳で、虚無感すら感じる。 とまぁ繰り言を言っていてもしょうがないので、前編に続いて平成17年第1回定例会の後半部を見ることにする。 参考:岐阜市議会議事録 市長に就任してはや . . . 本文を読む

岐阜市は「路面電車」をどう議論してきたか?(その13・前編)

2005-06-14 05:08:01 | 鉄道(岐阜の路面電車と周辺情報)
久しぶりに岐阜市議会における議論を見てみたい。 今回取り上げるのは路面電車廃止直前、3月に開催された平成17年第1回定例会。 廃止直前の議会では、どのような議論が交わされたのだろうか。 それにしても、3ヶ月遅れでしか見ることができない議事録に何の意味があるというのだろうか。 市政に無関心な人が多いので議事録を見る人は少ないとタカをくくっているのか。 まぁ、議事録だけならともかく、岐阜市は記者会見 . . . 本文を読む

三岐鉄道北勢線、利用者増加。

2005-06-13 07:00:01 | 鉄道(地方・専用線など)
西桑名と阿下喜を結ぶ三岐鉄道北勢線。前回、この路線について触れた時は厳しい収支状況になっている事を書いた。その北勢線の利用客が増加し始めているという。 「三岐鉄道北勢線の利用者増加 パークアンドライド効果か」(中日新聞三重版) 記事によると、利用客が増え始めたのは今年2月頃。前年同月の比較で2%、3月が4.4%、そして4月が6.6%とそれぞれ上回っている。 加えて、定期券利用客も増えており、昨 . . . 本文を読む

書庫構築日記。(その3)~本運びに明け暮れて~

2005-06-12 18:41:56 | 
昨日に引き続いて階下への本の移動が続く。 午前中は買い物で外出していたため、作業は午後から再開。 残っているのは時刻表等の鉄道関係の本ばかり。 それも分厚いJTBやJR、国鉄時刻表が多いものだから、意外と手間がかかる。 中には大学鉄研の機関誌も見つかったりして、こんな本を買っていたんだ・・・と物思いにふける一時もあった。 何とか夕方には予定通り段ボール箱を階下へ移動することができた。 あとは、 . . . 本文を読む

岐阜市、路面電車資産譲渡交渉の仲介に動く。

2005-06-12 06:18:22 | 鉄道(岐阜の路面電車と周辺情報)
岐阜の路面電車が廃止されて2ヶ月が過ぎた。 廃止後も路面電車復活に向けた動きは続いているが、名鉄が行政の仲介なき資産譲渡交渉には応じないという姿勢を変えていないため、状況に変化はないのが実態であった。 行政、具体的には岐阜市のトップが仲介には積極的ではないため、先日の記事では「路面電車の復活にはもう駄目だと言わざるを得ない」とまで書いた。 しかし、中日新聞6月9日付朝刊(岐阜県版)及び岐阜新聞6 . . . 本文を読む

ブログ開設1周年の朝に思う。

2005-06-12 06:17:38 | 日記
今日、「Simplex's Memo」は開設から一年を迎えました。 このブログを見ていただいている方に厚くお礼を申し上げます。 長いようで短かい1年でしたが、開設当初の自分の予想をいい意味で裏切り、多くの人に見ていただいていると思うと、書いている側としても励みになります。 それでは、これまでほとんど触れてこなかった、当ブログのアクセス実績について報告させていただこうと思います。 おかげさまで記 . . . 本文を読む

書庫構築日記。(その2)~本の大移動~

2005-06-11 20:34:44 | 
といっても、今日は雨が降っている。 このため、物置への本の搬入は中止。 ひたすら物置へ収める本を階下へ移動する作業に明け暮れた。 いい加減、部屋にある段ボール箱を動かさないと、ようやく到着した書棚を入れることができない。 段ボール箱を抱えて下りるのは、はっきり言ってシンドイ。 箱から本を出して紙袋に入れて下ろす。 手間暇はかかるかもしれないが、腰を初めとした身体に優しい方法で事を運ぼうと思う。 . . . 本文を読む