コンビニ大手ではセブンイレブンなどは信用していたが、インチキもある。業界大手でそうなら、トヨタも東京電力でもそういうことしているのかと、少しガッカリ。民間は放置すれば誇大広告するし、役所は秘密談合するし、いい加減性悪説を信じたくもなる。
三井住友に口座があって、振込みしようとコンビニにいく。ATMなど30年前から引き落としだけは、どの銀行でも可能だった。そんなことはアホじゃない限り知っている。問題は振込み。これはどこでもというわけではない。セブンイレブンはみずほやUJF系で、三井住友は振込みできない。しかし、そんなこと知らなくて、しかも店頭入口の看板に、大きく三井住友と書いてある。できないのに大きく書いてあって、憤慨する。
「ATM利用だけなら、全国500の銀行と取り引き可能であって、三井住友はその1件ということで、表示しています」と先方は言うのだが、それが詐欺というものだ。
看板1行目に、セブン銀行。なんだそれは?。自社の秘密結社銀行か。まあいいか。2行目に三井住友なのだ。本命のみずほはそれ以下の順位になっている。一々カードだして、用意していたというのに、「表示が出なければ振込みはできません」というのは、札幌にいけますよと空港にいったのに、「ここは、その飛行機は飛んでいません」というのと一緒。文句いったら、言い訳だけ。レンタカー会社にベンツやフェラーリの写真があるのに「トヨタしか貸し出していません」というのと、いっしょだろ。コンビニといっても所詮はチンピラである。
けっきょく、住友は、AMPMが、本家になっていた。振込み操作すれば、過去の振込先も表示されるし、名義は自分か他人かと聞かれるし、銀行内のATMと機能はいっしょだった。料金も一緒。
組織も人間も、とにかくウソ、誇大宣伝をしたがるものだ。本当に正しいこといってくれる人は極少数でしかない。期待すると、後に挫折する。
三井住友に口座があって、振込みしようとコンビニにいく。ATMなど30年前から引き落としだけは、どの銀行でも可能だった。そんなことはアホじゃない限り知っている。問題は振込み。これはどこでもというわけではない。セブンイレブンはみずほやUJF系で、三井住友は振込みできない。しかし、そんなこと知らなくて、しかも店頭入口の看板に、大きく三井住友と書いてある。できないのに大きく書いてあって、憤慨する。
「ATM利用だけなら、全国500の銀行と取り引き可能であって、三井住友はその1件ということで、表示しています」と先方は言うのだが、それが詐欺というものだ。
看板1行目に、セブン銀行。なんだそれは?。自社の秘密結社銀行か。まあいいか。2行目に三井住友なのだ。本命のみずほはそれ以下の順位になっている。一々カードだして、用意していたというのに、「表示が出なければ振込みはできません」というのは、札幌にいけますよと空港にいったのに、「ここは、その飛行機は飛んでいません」というのと一緒。文句いったら、言い訳だけ。レンタカー会社にベンツやフェラーリの写真があるのに「トヨタしか貸し出していません」というのと、いっしょだろ。コンビニといっても所詮はチンピラである。
けっきょく、住友は、AMPMが、本家になっていた。振込み操作すれば、過去の振込先も表示されるし、名義は自分か他人かと聞かれるし、銀行内のATMと機能はいっしょだった。料金も一緒。
組織も人間も、とにかくウソ、誇大宣伝をしたがるものだ。本当に正しいこといってくれる人は極少数でしかない。期待すると、後に挫折する。