gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

5月7日「コナモンの日」 誕生花:リビングストンデージー

2015-05-07 00:36:57 | 雑記

 記念日・年中行事

○コナモンの日
日本コナモン協会が2003年に制定。
5(こ)7(な)で「こな」の語呂合せ。
たこ焼き・お好み焼き・うどん等、粉を使った食品「コナモン」の魅力をPRする日。

○粉の日
5(こ)7(な)で「こな」の語呂合せ。 
小麦粉等、食料としての粉の有用な利用方法等をアピールする日。

○ココナッツの日
果実のプロとして知られ、さまざまな清涼飲料水を製造販売するキリン・トロピカーナ株式会社が制定。
海外では定番のココナッツウォーターを中心にココナッツの普及、促進が目的。ココナッツは高い栄養価と豊富なミネラル分で近年注目を集めている果実。
日付は5と7で「ココ(5)ナッ(7)ツ」の語呂合わせから。

○世界エイズ孤児デー
2002年にニューヨークで開催された国連子ども特別総会で制定。 
エイズ孤児とは『片親ないし両親をエイズで失った18歳未満の子ども』をさし、2012年の時点で全世界に1780万人いると言われている。
エイズ孤児のうち約85%は、サハラ以南のアフリカ地域に集中していて、今も増え続けている

○博士の日
1888年のこの日、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎らに25人に日本初の博士号が授与された。
ただし、論文の提出による博士号ではなく教育への貢献を評価されたもので、名誉博士的なものだった。論文による本格的な博士が生まれたのは、それから3年後のことである。
 

※健吉忌
評論家・山本健吉[やまもとけんきち]の1988(昭和63)年の忌日。

○山本直洋 写真展:ZIPANGU~Earthscpe of Japan~(北海道札幌市中央区・キヤノンギャラリー札幌、、5月7日〈木〉~5月19日〈火〉※期間中の開催日:土日祝を除く、10:00~18:00)
写真家の山本直洋の作品展。モーターパラグライダーで空撮した日本各地の自然の風景を多数展示する。地面の起伏や海岸線などをダイナミックにとらえた作品に注目。

○爽快!羊蹄山マウンテンバイクツアー(北海道留寿都[るすつ]村・ルスツリゾート アクティビティデスク、5月7日〈木〉~10月18日〈日〉※開催期間は前後する場合あり 体験時間:2時間~3時間程度、出発時間は1回目9:00(戻り11:00~12:00頃)、2回目13:30(戻り15:30~16:30頃)
色鮮やかな新緑に包まれる春~初夏のルスツ。マウンテンバイクでサイクリングに行くと目の前には、雪が残る雄大な羊蹄山! 羊蹄山ツーリングコースはルスツリゾートホテルより京極町(名水百選 羊蹄のふきだし公園)まで約20kmの爽快なツーリングコース。おいしい空気とおいしい水で爽やかな休日を過ごせる。催行人員2名以上。 ※事前予約が必要


○【ゴルフ・日本女子】 ワールドレディスチャンピオンシップ(茨城県つくばみらい市・茨城ゴルフ倶楽部[茨城GC]東コース)
ワールドレディスチャンピオンシップは、毎年5月第1週から第2週にかけて開催されている日本の女子プロゴルフトーナメントである。アメリカツアー参戦中の宮里藍や宮里美香のプレーを国内で見られる貴重なチャンスだ。試合以外にもチャリティフォトオークションをはじめとしたイベントが数多く用意され、日本、アメリカ、スペイン、メキシコなど世界のグルメが集結するワールドグルメチャンピオンシップも同時開催される。また、大人だけでなく、子供たちもバンカーで砂遊びをしたり、広い芝生で思い切り楽しめる。

○NPO会計はじめの一歩(埼玉県さいたま市緑区・さいたま市 プラザイースト 第8セミナールーム、18:30~21:00)
会計担当になったけれど…。帳簿をつけたり、決算書を作るのが不安という人にピッタリ。ワークから数字の流れをつかむ初心者向けのセミナー。 

○おとなの仏教塾 巣鴨地蔵通り(5月)(東京都豊島区巣鴨・巣鴨地域文化創造館 第二会議室、5月7日〈木〉・5月21日〈木〉※各回内容は異なる、14:00~16:00)
シニアの原宿・巣鴨で仏教の魅力を学ぼう!「仏教に触れてみたい」あなたにオススメの仏教入門。宗派にとらわれず「仏教のすべて」をはば広く学べる。「はじめての人のための仏教ガイダンス」や「生き方の指針になる仏教の名言コレクション」「各宗派の高僧たちの伝記集」など、実用的で役立つ話題をたくさん聞ける。語り手はNHK学園講師で本も執筆する本格派の僧侶・草薙龍瞬氏。木曜午後はぶらり巣鴨に足を運んでみては?

○豊島区新庁舎オープン記念「としま ななまる」のケーキ(東京都豊島区西池袋・東武百貨店 池袋店 地下1階 新宿高野、5月7日〈木〉~5月8日〈金〉、10:00~21:00) 
東武百貨店 池袋店の地下1階「新宿高野」では、5月7日(木)・8日(金)の2日間限定で、豊島区新庁舎オープンに合わせて限定ケーキを販売する。豊島区は、まるでふくろうが羽を広げているような区のかたちをしていることから、区内にはふくろうのオブジェがたくさんある。同店では、ふくろうの姿かたちをした区の広報イメージキャラクター「としま ななまる」をショートケーキの上に描き特別に用意した。

○神田祭(東京都千代田区外神田・江戸総鎮守 神田明神、5月7日〈木〉~5月15日〈金〉)
日本の三大祭にも数えられる由緒あるお祭り。9日(土)の附け祭では、約15年ぶりに静岡県・三熊野神社の祢里が登場。また、10日(日)には16年ぶりに神輿の船渡御が執り行われる。ことしは、神田明神が大手町周辺から現在の地・外神田へ遷座して400年という記念の年にあたり、例年よりもにぎやかで、都心が江戸祭礼の雰囲気に包まれる。さらに、神田明神公式キャラクター「江戸っ子みこしー」も登場し、祭りを盛り上げる。
 

○Club333 Thursday's Concert(東京都台港区芝公園・東京タワー 大展望台1階 Club333特設ステージ、5月7日〈木〉~5月28日〈木〉※開催日は5月7日、14、21、28(毎週木曜日)※19:00~19:45、20:15~21:00)
「きもちのいい場所には、きもちのいい音楽がある」をテーマに、毎週木曜日の19:00~19:45と20:15~21:00の1日2回開催される「Club333 Thursday’s Concert」。50~60年代のオールディーズや、60~70年代ポップスなどのちょっと懐かしめのカバーをお届け。夜景を見ながら贅沢な生演奏を展望料金だけで楽しめる。
 

○魔術の庭 6thアルバム 「前夜」 発売記念ライブ(東京都杉並区高円寺・高円寺SHOW BOAT、19:00~23:00)
魔術の庭レコ発に福居ショウジン監督登場!魔術の庭 6thアルバム「前夜」発売記念ライブに、福居ショウジン監督がスペシャルゲストとして登場! ライブは三部構成で、福居監督は第一部と第三部に参加。第一部では映画『S-94』+SpecialUnitによるコラボ・LIVE上映、第三部では福居監督によるVJ+魔術の庭演奏によるコラボ・LIVEが展開される。 

○森本太郎 vestiges(東京都世田谷区祖師谷・GALLERY TAGA 2、5月7日〈木〉~6月1日〈月〉※水曜・日曜・祝日休廊、12:00~19:00※最終日は17:00まで)
展覧会名は仏語の「名残」「面影」「痕跡」といった意味からつけられた。森本は雑誌や写真の中からイメージを選んで、それをPC上で“色の面へと変換”し、キャンバスにトレースして“絵の具に変換”する、という方法で制作する。このような過程で形を変え、最後に作品になったものは元となるイメージの「名残」や「面影」といった「痕跡」の比喩となっているのではないかと作家は考える。刺繍作品、最近の水彩画も展示。
 

○アートフラワー体験教室(5月)(長野県池田町会染・20th、10:00)
様々なアートフラワーやステンドグラスを販売している「20th」では、毎月第1木曜日に旬な花を手造りする体験講習会を開催。カーネーションやゆり、ローズ、ふきのとうなど多彩なバリエーションがある。あなたもぜひ挑戦してみよう。

○おやこdeフィットネス1 ベビー・キッズ(愛知県名古屋市南区・日本ガイシアリーナ、5月7日〈木〉~7月16日〈木〉※会期中の開催日は(全10回)5月7日、14、21、28、6月11日、18、25、7月2日、9、16 ベビークラス/10:00^10:45キッズクラス/11:00~11:45 ※各クラス45分間)
子どもと一緒にできる楽しい運動でスキンシップをはかり、楽しく体を動かす内容。1歳~4歳児のお母さんはぜひ参加してみては。希望者には託児もあり安心。 ※定員各クラス30組60名 事前申込必要

○佐伯和子の絵画&オリジナルジュエリー展~世界に発信する芸術~(愛知県名古屋市中区・ギャラリータマミジアム、5月7日〈木〉~5月10日〈日〉 11:00~18:00 ※最終日のみ17時まで)
 天然石をふんだんにあしらった豪華絢爛なオリジナルジュエリーと親しみのある絵画で世界を舞台に活躍する福岡県出身のアーティスト、佐伯和子。2015年5月からイタリアで開催されるミラノ国際博覧会では、日本館公式認定のもと、絵画作品『天女の舞』を出展する。今展では、思わずため息が出るほどの煌めくジュエリーと親しみのある絵画作品約200点を一堂に展示し販売もする。

○なばなの里 バラまつり(三重県桑名市長島町・なばなの里、5月7日〈木〉~6月下旬※天候等により開花状況が異なる場合あり、9:00~21:00)
なばなの里ベゴ二アガーデン内にあるバラ園。その種類は800種類4000本! プリンセスの名前がついたバラなど優雅なものがたくさんあり、見ているだけでお姫様気分。ハイブリット・ティーローズ(大輪咲き種)、フロリバンダ(中輪房咲き種)など、現代のバラを中心につるバラ(つる性のバラ)、豊かな香りを持つイングリッシュローズ、オールドローズなどが咲き誇る。 

□石神さん春祭り(三重県鳥羽市・石神さん〈明神社〉※毎年5月7日に開催) 
神明神社の参道に石神さんと呼ばれて親しまれている小さな社がある。祭神は女神と言われ、古くから女性の願いなら必ず一つは叶えてくれると伝えられており、今でもお参りする人が後を絶たない。毎年5月7日は大漁祈願と大願成就を願い、男衆料理で男性が女性をもてなす。 

□京都大原・宝泉院 ライトアップ特別茶会(京都市左京区・宝泉院〈国際会館駅 集合・解散〉、5月7日〈木〉~5月8日〈金〉、15:30~20:00)
三千院の参道の突き当たりにある勝林院(大原寺)の本堂は、天台宗仏教が栄えた大原の中心的道場だった。宝泉院は勝林院の僧坊として800年前より存在していたお寺だ。かつてJR東海のCM「そうだ 京都、行こう。」に紹介され、美しい額縁庭園「盤桓園」があり、癒しの世界へ誘う。多くの観光客が訪れる宝泉院を借り切り、茶会・声明、食事、そしてライトアップを堪能する。

○水景園のいけばな教室(京都府精華町・けいはんな記念公園 水景園内観月楼、5月7日〈木〉・5月21日〈木〉13:30~16:00※時間内自由参加)
500年の歴史を持つ「池坊」の美を日本庭園で学んでみてはいかが。気軽に花をいけてみたい人から、資格習得を目指す人まで、幅広いニーズに合わせて指導してくれる。 ※要予約(3日前まで)、定員10名程度、大人対象 

○四季の小箱展(大阪府大阪市北区・イロリムラ、5月7日〈木〉~5月10日〈日〉、12:00~20:00※最終日のみ18:00まで)
Art Group CAN缶の企画展。京阪神で活躍する30名近い作家がそれぞれ四季をテーマに新作を発表する。今回の絵はすべて購入可能。気に入ったら、持ち帰ることができるのもこの展示の特徴だ。ハンドメイド雑貨販売も合わせて楽しめる。もちろん観るだけでもOK。思い思いの時間を楽んで。

○大阪像天守閣証明書の配布(大阪府大阪市中央区・大阪城天守閣館内、5月7日(木)~8日(金)、9:00~18:00 ※入館は閉館の30分前まで ※登閣証明書がなくなり次第終了)
 「大坂の陣」に関する大変重要な出来事があった日からちょうど400年目となる記念の日に入館した人に、登閣証明書を進呈する。2日間限定で、各日先着5,000名。平成27年5月7日(木)は“大坂城落城”慶長20年(1615)5月7日から400年目。平成27年5月8日(金)は“「大坂夏の陣」終結”慶長20年(1615)5月8日から400年目。

○早岐茶市(長崎県佐世保市・早岐[はいき]瀬戸海岸通り付近、5月7日〈木〉~6月9日〈火〉※7日・8日・9日のつく日〈12日間〉)
 400年の歴史がある民俗行事。早岐茶市は5月7日(木)~9日(土)が「初市」、17日(日)~19日(火)が「中市」、27日(水)~29日(金)が「後市」、6月7日(日)~9日(火)が「梅市」の12日間開催される。お茶を取り引きするだけでなく、海産・特産品の市もある。

○小出健司絵画個展(熊本県熊本市西区・島田美術館〈ギャラリー〉、5月7日〈木〉~5月17日〈日〉※火曜休館、10:00~17:00)
見たままに描いてきた阿蘇を、今回は阿蘇に対する想いを心象・抽象の作品にして展示する。

 リビングストンデ-ジー(ベニハリ[紅玻璃]) Livingstone daisy

【花言葉】「瞳の輝き」「気前よく与える」「華やかさ」「賑やかな人」

【概要】
リビングストンデージー(Livingstone daisy、 学名:Dorotheanthus bellidiformis)、ハマミズナ科ドロテアンサス属のアフリカ原産半耐寒性一年草。
 古い図鑑には、紅玻璃草(べにはりそう)の和名を掲げるものもあるが、現在は全く使われていない。葉が多肉質で、花が菊に似ているため「サボテンギク」、同科のマツバギクに似ていて葉がへら状のため「ヘラマツバギク」ともいう。
属名の「ドロテアンサス(Dorotheanthus)」は、『Dorothea「ドロテア(命名者の母親の名前)」という意と、ギリシャ語のanthus「アンサス(花)」からとされる。
種小名 bellidiformis は、「ヒナギク属のような形の」の意味であるが、キク科とは近縁ではない。
名前のリビングストンデージーは南アフリカ原産であること、アフリカ探検家「リビングストン卿(David Livingstone)」の名をとり、また花の形がキクに似るため「Livingstone daisy (リビングストンデージー)」と名付けられた。

【特徴】
匍匐しながら生育していく小型の植物で、草丈は10cmほどである。葉はへら型の多肉質で、長さ5cm、幅2cmくらいになる。開花期は3~5月。花は直径3~5cmで、日が当たっているときだけ開花し、日陰・曇天・夜間には閉じるという性質を持つ。赤・樺色・黄色・紫紅色・ピンクなどの花色があるが、多数の花弁のように見えるものは蕚片が変化したもので、花色に関わらず基部は白く、金属様の光沢がある。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
 
http://www.mullerseeds.com/media/catalog/product/d/o/dorotheanthus_bellidiformis.jpg
・葉
http://4.bp.blogspot.com/-SY6jY58OwtI/VJZfXcyovfI/AAAAAAAANj4/G-mm1-MwBKU/s1600/Floarea%2Bde%2Bcristal-Dorotheathus%2Bbellidiformis5.jpg
・花
・Dorotheanthus bellidiformis 'oculatus'
http://www.mesemb.org/images/d5.jpg
・Dorotheanthus 'Troanthus'
http://www.mesemb.org/images/d4.jpg
・Dorotheanthus bellidiformis 'Mezoo'
http://media-cache-ec0.pinimg.com/736x/02/7c/41/027c41c76f96a8e770a8e565652f4275.jpg

【詳しい育て方】

■主な作業
花がら摘みしおれた花はタネを作る方に余計な栄養をとられないようにできるだけ摘み取る。タネ(果実)をたくさん付けると、株が消耗して下の方から葉が黄色く枯れることもある。
切り戻し花が一通り咲き終わったら、長く伸びた茎を適当に短く切り詰める。そうすることで、新たな芽が伸びてきて、また花を楽しめる。高温多湿に弱く、夏に近づくにつれて株が弱って生育が衰えて花は咲きにくくなる。

■栽培環境
温暖で日当たりのよい環境を好みます。冬は凍らないように管理する。また、高温多湿や乾燥に弱く、初夏に気温が上がってくると株は枯れる。水はけが悪いと根腐れしやすいので、水はけがよく、しかも乾燥させないことが大切。 

■肥料
タネが発芽して本葉が出てきたら、月に3~4回液体肥料を施す。苗が大きく育ち、花壇やコンテナに植えつけてからは、粒状の化成肥料などを株のまわりにまいておくとよい。

■用土
一般の草花用培養土が利用できます。水はけをよくするため、小粒の鹿沼土や軽石、パーライトなどを2~3割混ぜておくとよい。

■植え付け・植え替え
3月ごろから、花つきのポット苗が多く流通する。霜が降りなくなるのを待ってから植え付ける。

■ふやし方
タネまき:タネは秋か春にまく。早いものは2か月後くらいから咲き始める。
タネは微細なので、ポットや鉢、育苗箱などにまく。容器に鉢底石や大粒の鹿沼土を敷き、タネまき用土(市販のタネまき用培養土、サボテン用培養土、赤玉土小粒、鹿沼土、パーライトの配合土など)を入れえう。覆土はごく薄くするか、またはしない。1週間くらいで発芽する。本葉が出始めるころから、薄めた液体肥料を施す。本葉が大きく開いて苗が大きく育ってきたら、2~3号ポットに植え替えて育苗し、根が十分に育ったら、花壇やコンテナに植え付ける。凍霜害にあわないよう、必要に応じて霜よけなどの防寒対策をしておく。

■病気と害虫
病気:灰色かび病
日当たりと水はけのよいところであれば、病気はほとんど見られないが、湿度が高いと灰色かび病が発生する。
害虫:アブラムシ、ヨトウムシ、ナメクジなど
被害を見つけしだい防除する。

■まとめ
霜や寒風に気をつける
日当たりの良い場所で育てる
水や肥料は与えすぎないようにする
https://www.youtube.com/watch?v=QzCBcu24dWw