
白山山頂より…ご来光6分前(05:01)の雲海と空の様子
8月10日(月) ~11日(火)
幻想的だった白山登山
――――――――――――――――――――――――――
お花畑の白山登山に戻る
8月11日のご来光は、5時7分と予想されていて
刻々と明るくなって行く様を、大勢の登山者達と山頂にて見守り待っていた!
そして、ピカッと最初の光が現れたと同時に、
山が…白山が…グラグラっと揺れたのである!(*_*)
しかも2回続けて…
ご来光だ!\(^o^)/…あっ地震だ!(>_<) …お~っ!(*^^)v …わ~っ!(~_~;)
こんな感じだった!
早朝5時7分頃、静岡で震度6弱、負傷者多数とのニュースを、この日の夕方見て驚いた!
石川県内は輪島、加賀などで震度3、白山市は震度2 だったと新聞に書いてあった。
震度2じゃなかったら、いったいどうなっていたのだろう?と考えると…汗っ
(05:02)…ご来光5分前…槍ヶ岳がクッキリ見えていて感激!
北アルプスや御嶽山、乗鞍岳も雲海に浮かんでいた。
同時に何処かの山頂で、ご来光を待っている雲上人口はどの位いるのだろう?
白山が見えて、感激している人もいるだろうか?^^;
(05:07)…ピッタリ同着だった、ご来光と地震の瞬間。
(05:11)…足元の岩が赤く染まる!眼下の別山にはかすかに光が届く!
(05:14)…雲海の上を光が走り 一気に明るくなった!
山頂で、ブロッケン現象と不思議な虹に遭遇。。。
ブロッケン現象…少し離れて見れば、より分かりやすい。
小さくて判り辛いが、ガスの流れが速くて、出たり消えたりの繰り返しだった!
ブロッケンのすぐ後、雲海にかかる二重虹…こちらも離れると見やすい。
白山の影が霧中に写り、色は薄いがガスがす~っと走るように、目の前で虹の形を作った!
下山途中、爆音と共にヘリを目撃!
ゴミは全て持ち帰りだが、月に一度ペースで、人間が落して行く物の処理^^; が必要と言うことでした。
私達には日頃馴染みの薄い乗り物だが、山にはヘリが必需品のようだ!
室堂に下りてきたら、目の前に再びス~っと現れた(@_@) ここでも霧の虹が…
自然が織りなす連続技に身動き取れず ^^; しばし固まる。
バカちょんコンデジでも、広角が威力を発揮!!
おっと!そこのお二人さん!頭上に虹が出てますよ~気付いてますか~?
不思議と言えばもう一つ。。。
朝露キラリ…露の花?
不思議な現象…朝から快晴で、雨が降った訳でもないのに
この細い植物だけが、まるで空中から集めたように水滴を抱えていた!
もしや私に魔力でもあるのでは?… とでも思いたくなるような
色々な出来事に遭遇しているこの頃だ(^^;
雲上の白山室堂平…今年も楽しいひと時をありがとう(^-^)
下山途中で「ウソ」のツガイも目撃!初めましてのウソさんでした。
来年もまた来れますように!(^人^)ポンポン…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます