
シドニー動物園のコアラ
2016/11/11(金)~18(金) 日豪文化交流事業でオーストラリアへ
<小松~羽田~カンタス航空直行便でシドニー空港>
11/16(水) シドニー近郊観光~フリータイムでショッピング&シドニー動物園
シドニー近郊観光GPS軌跡
フィッシュマーケット(魚市場)へ
通勤ラッシュを走って、朝は静かだったフィッシュマーケットへ・・・
オーストラリアは海に囲まれているので、日本と同じ魚介類は豊富であるが、売り方が多少違うようである。
新鮮なを魚介やお寿司などをその場で食べる事もできる。
フィッシュマーケットの近くに遊びに来ていた野生のペリカン
アウトレットマーケットで買い物
シドニーに戻って昼ごはん
久々の日本食!鱒屋水産の寿司弁当・・・ここは日本語が通じて、一等地にありけっこう客で混んでいた。
ボンダイビーチで初夏らしいオーストラリアを体験!
ジャカランダの木・・・日本で言うと桜のような並木が、オーストラリアの春~初夏に満開となるらしい。
ビルの向こうに海が見えて来て、ボンダイビーチに到着!
この日は気温も高く、ビーチは日光浴など、それぞれに楽しむ人たちで溢れていた!
我々は左に見えるビーチのテーブルでアイスクリームを食べた(^^♪
ホテルに戻って15時頃~フリータイムでシドニー動物園へ
シドニー動物園&16日ディナー~ホテルGPS軌跡
途中の光景
ダーリングハーバー・・・歩行者専用の橋を渡って線路を越えると・・・。
対岸後方に見覚えのある観覧車!・・・シドニー初日に、ステーキの昼食を食べたレストランが見えていた。
橋のエスカレーターで下に下りると目的地
携帯の地図ナビアプリで、迷わず徒歩15分位で到着した!
シドニー水族館とシドニー動物園が、この大きな建物な中にあった。
ワニ夫婦のお昼寝!
ワラビー
草むらにいても気付かない色(^^ゞ・・・ヘビもお昼寝中だった。
カンガルー
カンガルーの言葉の由来は・・・キャプテンクックがオーストラリアでカンガルーを発見し、
現地民アボリジニたちに「あの動物は何と言うのだ?」と尋ねたら、あれはgangurru(ガングルー)だと答えたのだとか。
gangurruは現地語で「飛び跳ねるもの」という意味で、アボリジニたちはカンガルーをこのように呼んでいたので、
それがそのまま英語の「kangaroo(カンガルー)」に変化したと言うのが本当の説のようです。
ところが、現地添乗員さんの話は違っていた(^^ゞ
キャプテンクックが同行しているアボリジニに「あの動物は何というのだ?」と英語で尋ねたら、
「英語であの動物のことを何と言うのか分からない」ので、現地語で「わからない」つまり「カンガルー」と返答したのが語源だとか。
非常に有名な話で、教科書にも載っていたことがあるそうなので、添乗員さんもこの説をマジで信用しているようだった。つまりは、カングルーとカンガルーの違いか?誰かが考えたおやじギャグが、いつの間にか広まったのだろうか?
ネットの大量情報時代から、本当の話だけを見極めるのは、至難の業になってきているように感じる。現地で添乗員さんにこの話を聞かなければ、私もカンガルーの言葉の由来を考える事は無かったのであるが
コアラの名前の由来と共にカンガルーの言葉の由来も丁寧に教えて頂いたので、ちょっと興味を持ってしまった訳である。
今後、どれだけの日本人が間違いを聞かされるかと思うと、現地添乗員さんに伝えるべきか否か?う~ん・・・カンガルー(*‘ω‘ *)
暗い水槽の中を泳いでいた「カモノハシ」・・・唯一、シドニー動物園にしかいないらしい。
コアラ
携帯ナビアプリでホテルまで戻った。
橋から正面に見えていたシドニータワーとジャカランダの木・・・明日はこのタワーで夕食の予定(^^)v
もしやWi-Fiスポット?一列に横に並んで全員が携帯を見ている(並ばなくても良いのに)
夕方はバスでディナーへ
これで2人分!・・・頑張っても食べきれなかった(^^ゞ
魚市場で見た特大エビ(伊勢海老に似ている)とデザート
左はレストラン・・・帰りはすっかり暗くなっていて、港には観光船?が入って来ていた。
レストランの前にあったクリスマスツリー
クリスマスツリーと写真を撮っていたら、帰りのバスに置いて行かれた12名!
たった2~3分だったけど、12名いなくても気付かない添乗員さんに、ただ呆れるばかりである(*‘ω‘ *)
皆で探したが、止まっているはずの場所にバスはなく、誰かが電話をしたら出発してしまったと言われた模様!
仕方なく私の携帯ナビのアプリをセットして、皆でホテルまで約20分かかって歩いて帰ったのである。
右画像は、徒歩途中のクイーンビクトリアビル前で、カップルで歩いていた女性を誰かが声をかけて撮って頂いた(^^♪
酔っぱらいは遠慮がない(^^ゞ・・・夜の街中を楽しみながら帰れたので、これも思い出と言うことで良しとしておこう!
11/17(木)~18(金)
世界遺産ブルーマウンテンズ観光~シドニータワー~シドニー空港~羽田空港~小松空港
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます