goo blog サービス終了のお知らせ 

Catnap Room of にゃんこ

心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつけてます♪

高所萌え

2011-10-31 22:32:11 | 旅行

10月30日に、スカイツリー第一展望台へのルートが報道陣に公開されましたね。

来月22日には団体予約も始まり、いよいよ来年5月22日のオープンに向けて動き出した感があります。

 

ということで、皆さんもご承知のとおり、高いところが大好きな私 (笑) 、スカイツリーの公開にあわせて、千葉ポートタワーに上ってきました (・・・・ワケわかりません)

といっても、実は千葉ポートタワーには何度も上っているので、別に目新しくもなんともないんですが、ちょっとした時間調整で (オイ) 

 

タワーの下にある円形芝生広場では、NHK食料プロジェクトの一環として 『ふるさとの食・にっぽんの食-千葉県フェスティバル』 という催しが開催されており、ミニSLを走らせた子供向きのアトラクションや、乳牛を目の前にした乳搾りの体験講習に加え、野菜の即売があったり、いわしやさんまを炭火で焼いていたりと、見ているだけでも結構楽しい♪

まぁ、昼間っから、いわしで一杯ってわけにもいかないけど、千葉県産ミルクたっぷりのソフトクリームぐらいは食べなくちゃね (笑)

 

 

 

さて。

千葉ポートタワー、地上125mの展望台に上がって、遠くスカイツリーに思いを馳せようとしたわけだが、残念ながら曇天の空の下ではスカイツリーもまったく確認できず。

しかしながら、真下の円形芝生広場には、まだまだたくさんの人が集っているのがはっきりわかる。  特にお店は大賑わいの模様ですね。 

そして視線をずらすと京葉工業地帯の中心ともいえる千葉港が――――。

 

********

 

タワー1Fのイベントホールには、 『日本のタワー20』 (全日本タワー協議会) という写真パネルが飾られており、これを何気なく眺めているうちに、このうちの半分以上に上っていることに感慨を深くしてしまいました (笑)

 

 

もちろん展望台のある高い建物はまだまだたくさんあるし、実際にはもっといろいろな高いところにも上っているんだけど、あらためてわが身を振り返ると、やっぱりスカイツリーにも上っとかなくちゃいけないでしょうねぇ (・・・・・でもちょっと高いんだよなぁ、入場料も/笑)