桜乃記-さくらのき-

九州に住む、しがない若手サラリーマンが書きつらねた現代の随筆。
日本名刺研究会(会員数2名)の代表でもあります。

秀逸なキャッチコピー

2007-05-07 | 文化
さてさて、今回は秀逸なキャッチコピーを皆様に紹介致しましょう。

ちなみにキャッチコピー(単にコピーとも言う)とは、キャッチフレーズであり、人物や作品、商品などをアピールするための短い文章のことです。

ではいってみましょうか。



まず始めに、様々なプールが自慢の遊園地、豊島園のコピーです。(1986年)

 「プール冷えてます」

やばい、プール行きたい!



お次はNIKEのCMからです。
サッカーのドリブルシーンが出てきて、ブラジルの至宝、ロナウジーニョも出演してます。(2004年)

 「いつか遊びがモノをいう」

趣味とか、一見仕事と関係ない部分ってかなり重要ですよね。


  

月桂冠のコピーです。(2005年)

 「あなたは
       ただいまといって
           会いにくる 」

こんなこと言われたら、思わず抱きしめてしまいそうですね。
ええ、きつく抱きしめてやります!(笑)



ではお次。

 「恋が着せ、愛が脱がせる。」

これはかなり昔の伊勢丹のコピーです。
ほんとそうだよな~、と思わず納得。



お次は全日空のコピーです。(2002年)

 「いい空は青い」

短い言葉なのに、心に響きますね。
全日空のイメージアップに貢献度大でしょう。



夏の甲子園のコピーです。(1997年)

 「長い夏に、なりますように。」

ちなみにこのポスターには、制服姿の松本莉緒が起用されています。
夏の高校野球のポスターは、毎年女優とともにキャッチコピーが載っているので、今夏のも注目度大ですよっ。



 「私は日経を摂っている」

日経新聞のCMで使われたコピーです。(2005年)
僕も日経摂ってますよ~。



 「ぜんぶ脱いだあとに着るベネトン。」

これはベネトンコンドームのコピーです。(2000年)
うまい!っと思わずうなりました。



以上見てきましたが、どうだったでしょうか。
日本語は美しい♪

なんだか自分でもキャッチコピーを作りたくなってきますね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上手! (単身赴任のYH)
2007-05-07 11:47:16
初めまして!

キャッチコピーの数々、どれも上手ですね!
思わず「うまい!」とうなってしまいます。
と同時に、製品・サービスに興味がわきます。

読んでいて楽しかったです。
返信する
これはこれは! (ブログ主)
2007-05-07 20:26:20
どうも初めまして♪

コメント、誠にありがとうございます。
YHさん、ともに福岡県を盛り上げましょう☆

銭湯のお話、すばらしいコーチングだと思いました。
私も父親になったら使うことにしますね。

今後もよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿