桜乃記-さくらのき-

九州に住む、しがない若手サラリーマンが書きつらねた現代の随筆。
日本名刺研究会(会員数2名)の代表でもあります。

【へっぽこ仕事術】予防接種を受けよう

2010-11-19 | ビジネス、経営
はいどうも☆

三浦カズは万全の体調管理に気を使い、規則正しい生活や体のケアを怠らないと言われます。
だからこそ、消耗の激しいサッカーという競技において、43才の今も現役でいられるんですね。

プロ意識の為せる業です。

翻って僕。

冬はそう、インフルエンザの季節ですね。
インフルエンザってやっかいなもので、罹患すると、一週間程度は会社に出てこられません。

ある日突然、一週間もの休みを取るとなると、周囲の人に多大な迷惑がかかりますね。

てなことでふと思いました。
インフルエンザの予防接種を受けようと。

実は僕、注射が苦手でして。
9月の健康診断で、血液採取がありました。
針を刺す前、僕は緊張で手が汗ばみまくり。
看護婦さんに
「ちょっと緊張してるようですね、一旦リラックスしましょう」
と言われる始末(汗)

でもね、もしインフルエンザにかかかった時の影響を考えると、「注射苦手だから」とか言ってられないなと。


てなことで、本日病院に行ってきました~。
料金は3600円。
病院は入ってから出るまで、一時間弱かな。

痛いかと思ったら、針が小さいということで、ほとんど痛みは感じませんでした。

皆さんも是非、受けてみてはいかがでしょうか。
3600円で、一週間寝込むリスクを回避出来ると思えば、安いものです。


【へっぽこ仕事術】すぐ電話に出ろ!!

2010-11-19 | ビジネス、経営
はい、いつまでも電話が鳴って、なかなか誰も出ない時があります。
かかってくるのはほとんど内線ではありますがね。

ぼくは、「電話は即出ろ!!」と教わった世代なので、
長々と鳴り続けると、非常に腹が立つんですよね。

「すぐ出ろや!!」って感じで。

やはり、長々と鳴り続ろると、こちらの集中力も電話にいってしまうんですよね。
だから、電話は常にすばやくとって欲しいものなのです。

もし誰かと話中であれば、話し相手が目下の人の場合、「ちょっとごめん」と言って、すばやく電話取れますし。

ちなみに僕が電話を取る時は鳴った瞬間なので、
よく、「取るの早!!」と、架けた人から言われます。

ええ、会社は戦場なので、電話を取る速さは銃を打つ早さとイコールなんですよ(笑)

電話を取るスピード、是非意識してみてください☆


野球という競技の特異性

2010-11-16 | スポーツ
今日は日本の国民的スポーツ、野球にスポットを当てましょう☆
むかしぼくはゴルフの特異性について書きましたが、その野球版です。


いってみよう☆

1.連日ベストメンバーを組めない
2.汗一つかかず試合を終わる時がある
3.データが重視される割には、グラウンドサイズが決まっていない
4.左利きが如実に有利である

ひとつづつ見てみましょう☆


1.連日ベストメンバーを組めない

これはどういうことかと言うと、投手というポジションがあるが故の特殊性です。
試合が3日も4日も続く場合、投手だけは連日同じポジションで使うわけにはいきませんね。
肩が酷使されるからです。

野球では至極当たり前なことですが、実は他のスポーツには無い現象です。
バスケでセンターのポジションの人間は酷使されるから、連日は試合に出れないとか、ラグビーでナンバー8は酷使されるから、次の試合は別の人間を使うとかって、あり得ないことですよね?



2.汗一つかかず試合を終わる時がある

試合中、半分近い時間をベンチで過ごすというだけでもかなり特殊ですが、実は全く運動せずに終わることもあり得ます。
例えばあなたのポジションがライトだとしましょう。

守備時にボールが全く飛んでこず、攻撃時は三振ばかりだったら、ほぼ運動せずに一試合終えることも可能です。



3.データが重視される割には、グラウンドサイズが決まっていない

よく、東京ドームは狭いからホームランを打ちやすいとか言いますね。
野球って、何よりもデータが頻出するスポーツでありながら、フィールドのサイズが明確に決まっていないという、特殊性を持ちます。

もちろん、ダイヤモンドの長さなどは決まっていますが、球場の大きさの規定には大まかな規定しかないために、ホームランの打ちやすさが異なっているのです。

そもそもマツダズームズームスタジアムのように、右翼と左翼の形とサイズが異なるところまで有りますからね。
しかもこれって、アメリカではそんなに珍しいことでもありません。

また、ファウルグランドの大きさも異なっているので、例えば福岡ドームであればファウルグランドで捕球できたものが、マツダスタジアムでは客席に入ると言うことが有り得ます。



4.左利きが如実に有利である

野球やるなら左利きが有利です。
なぜって?

打者であれば左バッターボックスに立ちますが、これって右バッターボックスよりも一塁に近いんですよ。
だから如実に有利なんです。

例えばボクシングで左利きであれば、右利きより一般的に有利とされます。
ボクサーは、左利きの人間と対戦することが少なく、自身が左利きであれば、相手が慣れていないのに付け込むことが出来るからです。

しかしそのボクサーの関係性は、対戦相手が左利きだったら崩れてしまいますよね?


だが野球の場合は、常に左利きが有利なんですよ。
一塁に近いのは、相手に関係がない、絶対的事実なんですから。




はい、てなことで今日は国民的スポーツ野球について考えてみました☆
こう見てみると、非常に個性的輝きを放つスポーツだと言うことが分かりますね。

今後も長年にわたって、日本のスポーツシーンの代表であり続けることでしょう♪
ではでは~

【へっぽこ仕事術】メールは題名に賭けろ!

2010-11-15 | ビジネス、経営
メールについては、以前大人のマナー(PCメール題名篇)で書いたことがありますね。

まあ似たような感じですが、メールについて再び語ってみましょう。
GO!

【題名】
題名に命を懸けましょう!
題名は本当に命です。

社会人は忙しい。
メール本文を嘗め回すように読むことなどできません。

仕事でも結論から言う。
皆さんよく言われることだと思います。

それはメールでも同様です。
メールで真っ先に読むのは題名ですね。

だからそこに結論を持ってくるのです。

題名で、何が要求されているのかすぐつかむことが出来るのが、
良い名前の付け方です。

例えば以下のような感じですね。

【報告】本日のマナー研修
【再提出】目標管理シート
【依頼】源泉徴収票提出 11/12期限
【捺印願い】除却稟議



そして、結論をメール本文の最初に持ってくる。
経緯はその後に書けばいいのです。

だらだらと脈絡のないメール本文は、厳に慎むべきでしょう。


ではでは~

ねぇ、人は何のために生まれてきたの?③

2010-11-12 | 生き方
はい、久々の更新ですね☆

「ねぇ、人は何のために生まれてきたの?」第三弾をいってみましょう!


”仕事”

いや~仕事ってどんなイメージですか?
一日のもっとも大きな時間を過ごしているのが仕事ですよね。

そんな仕事って、けっこうネガティブなイメージありません?
楽しんで仕事する人もいるでしょうけど、それってごく一部のような気がするんですよね。

でもね、そんな仕事こそが、人類をここまで豊かにし、人々の幸せに貢献しているんですよ。
そう考えると、すごいですね~仕事って。


ところで人間は一人一人使命を授かって、この世に生を受けました。

自分が好きな仕事を誠心誠意やり、社会に貢献すること。
すなわちそれこそが、天命を果たすことでは無かろうかと。


 Q. 何のために生まれてきた?

 A. 仕事を通じて、自身の天命を果たすために生まれてきた。



はてさて、あなたの天命とは何でしょうか?