桜乃記-さくらのき-

九州に住む、しがない若手サラリーマンが書きつらねた現代の随筆。
日本名刺研究会(会員数2名)の代表でもあります。

幹事をするということは

2008-01-28 | マナー、気遣い
はいどうも☆

飲み会の幹事役って大変なものですよね。
今回はそんな幹事について語ってみましょう。



会社の飲み会において、僕は常に二次会の幹事役です。
課長等に、
「次の店いくぞ」
などといつも指名されたので、最近はもう率先して二次会の幹事役になってます。
勿論、一次会の幹事役は毎回違いますけどね。


てなわけで、二次会幹事の仕事の流れを見てみましょうか。

----------------------------------------------

一次会が終わって、徐々に店外に出てくる人たち。
僕は次の飲み屋に電話して空き具合を調査。
(最近は、飲み会前日の時点ですでに店を取っていることも多い)

「二次会行く人は、ついてきてくださーい」
などと大声で言いながら、皆を二次会の場所に誘導。
だが皆なかなかついてこない。


会場に着いたら、次々と店内へ誘導。

予約人数と来た人数が近似値だった場合、
「17人か~、俺の予想どおりやな。 むふふ☆」
などと、一人ほくそ笑む。

このとき来た人は確認して、覚える。
後日飲み代請求のため。



終電間近で、抜ける人もちらほら。


そろそろ終わりの時間になったら、店の人にお勘定してくださいと言う。
勘定はカードで僕が一括払いに。
ホットペッパーなどのクーポン利用で少しだけ安くなってます。


誰かが絞めの言葉。

「お勘定は終わったので店出ま~す。
 代金は月曜に請求します。」
と僕が皆に言って、ぞろぞろ店を出る。

解散。



帰宅。

すぐに、
「二次会来た人の名前、途中で帰った人が預けていったお金」
をパソコンに打ち込む。
忘れないように会社にメール。

就寝。



翌週月曜。

朝一で傾斜負担の案を部長に見せます。
合計金額から、役職、年次等を勘案して決めます。
例えば部課長3000円、中堅社員2000円、若手1500円てな具合で。

了承が得られれば、参加者にメールを流して代金回収。

---------------------------------------------------

まあ上記のような流れですかね。
まさに、「THE・サラリーマン」(笑)


まあ大変ではあるんですけど、段取り力が鍛えられるし、非常に勉強になります。
「よく課長は辛抱して、要領の悪い僕を使い続けてくれたな~。」
とむしろ感謝するくらいです。



そして最近ふと思ったこと。
「幹事のよい点は、『ありがとう』を言えること」ではなかろうかと。

傾斜負担にするということは、当然上の人たちが若手分を負担してるということです。
しかし全部を出してもらったわけでもなく、少ないながらも負担はしているので、「ありがとう」を言うことは通常ありません。

しかし幹事だけはお金を集める際、
「確かに○○円いただきました、ありがとうございます。」
と言えます。
すなわち、
「僕の分の飲食代を一部負担してくださり、ありがとうございます。」
の意味を込めて、お礼を言うことが出来るのですね。

ほんの小さなことかもしれないけど。
心が晴れる気がしますね。


てなことで、幹事は辞められない?(笑)

本棚が来た

2008-01-27 | 文化
はい、やっと本棚が来ました。



ナフコで買ったシングルスライド書棚。

スライド側前面に文庫本が入り、後面には単行本を収納出来ます。
その横にはA4サイズの書類も入れられるので、万能型。


今使ってる本棚では収納仕切れなくなったので、今回の購入に至ったわけです。
ちなみに今使ってるのは、大学に入学した時ホームセンターナフコで買ったものです。

今回も全く同じものを買ったので、同じ本棚が2つ並ぶことになりました。
時が経っても、同じ形があってよかった☆

全く別の形だと、部屋の景観も損なわれますしね。

今回は15,000円で購入したのですが、店員さんによると新春セールの時は、12,000円程だったとのこと。
お正月は服の購入ばかりに目を向けるのではなく、家具にも目を光らしておくべきした....

ちなみに日垣隆氏は過去、スチールラック72本に本を収納していたらしいです。
蔵書は2万冊...
やはり物書きの人はスケールが違いますね...(^_^;)

子供の育て方

2008-01-11 | 生き方
日垣 隆著、「父親のすすめ」を読みました。
いや~良本です!

三人の子供を持つ日垣氏の子育て方が書かれています。
「これは父親になったら採用するだろうな」
と僕が思った子育て手法を大項目で3つほど挙げてみましょうか。



①15歳で海外一人旅をさせる。

18歳くらいで海外一人旅では別に珍しくもないでしょう。
だがさすがに15歳で行く子供はほとんどいないので、価値があるのです。
若いがゆえの感性もあるでしょうからね。



②食事中はテレビを消す。

・食事を作って人に対して失礼。
・食事を楽しむ習慣が培われない。
・食事が生存競争の場であるという認識が育まれない。
  
等の理由からだそうです。
これは納得ですね。

しかし実施するにはリビングとダイニングが一緒のところは厳しいでしょうね。
まずは環境要因を考えるべきでしょう。



③大学生の仕送りルールを工夫する

 小項目a,b,cを以下見ていきましょう。


a.【新聞代、書籍代は別会計にする】

例えば10万円を毎月振込むとします。
子供は携帯電話料金やゲームなどに優先的にお金を投じ、新聞などとることはないでしょう。

そこで考え方を変えて、まず8万円を毎月固定で出すお金とします。
次に、それとは別で子供が書籍、新聞代を領収証を添えて実費で請求できるようにするのです。
こうすれば、自ずと本を買ったりするようになります。
例えば一月で本代に1万5千円使ったとすれば、それをそのまま請求出来るわけですね。



b.【授業料は子供に現金を渡して振込みさせる】

国公立文系の場合は、一年間で授業料は50万円ほどでしょうか。
子供自身が現金を振込むことによって、教育にはお金がかかっているんだということを再認識させることが出来るでしょう。


c.【ブログを書かないと学費を出さないルール】

教養を身につけさせるためだそうです。
確かにブログは自己成長の重要なツールになると、僕自身実感しています(^_^)v




どうでした?
皆さんも実践のため、早く親になりたくなったのでは?(笑)

虎は死して皮を留め、人は...

2008-01-10 | 生き方
お正月に高校時代の友人の家に、線香を上げに行って来ました。
警察官だった彼は、2年ほど前交通事故により短い生涯を終えました。

彼とは大学も別々だったため、高校を卒業して以来一度も会う機会はなく、遺影を通しての悲しい再会となりました。
彼のお母さんからは、生前の思い出や亡くなったときの事など、多くのことを語っていただきました。



昔親しかった友人がもうこの世にいないという現実に、「死」の意味を深く考えさせられましたね。



「虎は死して皮を留(とど)め、人は死して名を残す」と言います。

虎は死後に立派な毛皮を残します。
同じように、優れた人は生前の名声によって、死後にも名を永く残すという意味です。
また、死後の名誉を汚さないように、立派な生涯を送る努力をすべきであるという教えでもあります。

「一億総ブロガー時代」とも言うべき今の世の中。(ちょっと大げさ)
人が死んだあと、生前本人が書いていたブログはどうなってしまうのでしょうか。
最近更新がないなと思ったら、本人が亡くなっていたというケースも既に多くあると思うんですよね。

まさに、
「虎は死して皮を留め、人は死してブログを残す」
の状態ですね。

将来的には、法名とともにブログのURLが位牌に刻まれる日が、来ないとも限りません。
そして一周忌の法事の際には、
「故人のブログに、遺族が現在の心境や故人との思い出を書き込む」
という儀式が一般的になったりして。



では例えば、僕が不慮の事故や病気で死んだりしたらどうなるでしょうかね?
大丈夫、弟がブログの記事を投稿してくれます。
僕の最期の様子を書いて、このブログにピリオドを打ってくれるでしょう。

具体的には
「兄が亡くなりました!
 原因は~で、お通夜はどこどこです!」
という速報記事がまず第一。

そして葬式など終わって落ち着いてから、
「兄との思い出を語る」
って記事でしょ。

てなことで最低2本は記事が投稿されるはずです!


まあ今のところ、まだまだ死ぬ予定はありませんがね(笑)


恭賀新年&今年の目標

2008-01-01 | 生き方
あけましておめでとうございます☆
本年も、当ブログを何卒よろしくお願いいたします。

僕は実家広島で正月を過ごしておりますよ。

しかしなにぶん、実家は広島の外れにあるのでネット環境が整ってない!

光回線じゃないってどういうことやねん。
ブログ書こうと思ってもなぜかログインは出来ないし...

てなことで、わざわざブログ更新のためネットカフェに来ております。
生粋のブロガー(のつもり)。


さて、一年の計は元旦にありという事で、今年の目標を掲げてみますよ。
達成基準のある目標6個と、日ごろの心がけに二個を書いてみました。


①ブログ記事100本書く。

 ちなみに昨年は、1月末にこのブログを開設して、12月末までの約11ヶ月で記事総数は47本でした。
 今年はその約二倍のペースで記事を量産していきたいですね☆
 質、量双方の充実を図ります!


②体重75kg

 筋トレして、体重を75キロまで持っていきたいですね。
 今67くらいなので、やや高めな目標設定ですが、やってみます!


③名刺交換200枚(友人含む)
 
 どんどん人脈を広げていきたい☆
 僕仕事は内勤なので、どうしても、入ってくる情報も偏ってきます。
 刺激を受けるためにいろんな世界の人と知り合いになってみたいですね。


④海外旅行
 
 五感を刺激するために、海外にも行っておきたいです。
 アジアあたりになるかな~


⑤山登り

 何時間もかけて一つの山を制覇する醍醐味を味わいたいですね。
 山頂から見る景色は、それは格別なものに違いありません。


⑥初級シスアド&マイクロソフトオフィス_エクセルスペシャリスト

 この二つは取ろうと思います。



~番外編~

①朝ごはん食べる、整理整頓

 心がけていきたいですね。


②謙虚、感謝

 この二つのことは、常に忘れないようにしたいですね。
 忘れがちなので。



てなことで、いくつ目標達成できたか年末に見ていこうと思います。
本年もよろしくです♪