桜乃記-さくらのき-

九州に住む、しがない若手サラリーマンが書きつらねた現代の随筆。
日本名刺研究会(会員数2名)の代表でもあります。

貯金額の定義って?

2008-10-23 | 生き方
はいどうも☆

雑誌等でも時々特集してますね。
平均的な貯金額はいくらなのかというのを。

僕くらいの年だと、平均してどれくらいなのでしょうね?


というかそれ以前に、貯金額の定義って何ですか?

一般的には銀行や郵便局の口座にある金額を言うのでしょうが、
よく分からない部分が多いですよね。



ということで今回は「貯金額の定義」に迫ってみましょう。
章立ては以下のとおりです。

1】金融資産を含めるか
2】借金で差し引きしないのか
3】上記の2】の場合、金額は現在価値か
4】資産を含めてよい?

いってみよう☆




1】金融資産を含めるか
   
たとえば自社株を毎月5,000円分購入していたとしますよね。
それは現金に変換可能なので、貯金といえば貯金かもしれません。
しかし言うまでもなく株価って上下するもの
ですから、それを時価で計算するのが正しいやりかたでしょうね。

ちょっと計算に時間かかりそうですけど。



2】借金で差し引きしないのか

次の問題として、「借金で差し引きしないのか」ということ。


たとえば150万銀行口座に貯金があるとしても、
奨学金の返済が残額150万円あるとすれば
実質的には差し引きゼロですよね?

同様に100万の車をローンで買って、
100万が銀行口座にあるとしても
差し引きゼロです。

では、2,500万円のマイホームを買った場合は
どうでしょうか?
500万の貯金があるから
「差し引きで-2,000万円か」というと、そうでもない
気がしますね~。

というのも、マイホームの場合は
確かにでかい買い物になりますが
その分毎月の賃貸家賃を払う必要がなくなります。

毎月の家賃分が毎月のローン支払いに置き換わったと
言えるので、単純に「-2,000万円」とは言い切れませんよね。

う~ん、こりゃ難しい。





3】上記の2】の場合、金額は現在価値か

これはつまり借金は現在価値で判断するのか、
それとも将来価値で判断するのかという問題です。

たとえばローンで液晶テレビを買うとします。
一括支払いの場合30万円ですが、ローンで月々支払うので
金利分もついて最終的には支払いが33万になるとします。

その場合ってどう計算すればよいのでしょうね?
貯金30万円口座にあったら、差し引きで-3万円という
計算でよいのでしょうか?


この場合は30万と計算して差し引き0円が正しいやり方だと
思います。
というのも現在の貯金30万円は現在価値ですが、
金利分も含んだ33万の支払いは将来価値を含んでいるからです。

よって金額は現在価値同士で比べるのが正しいと思われるため
プラスマイナス0円が良いでしょう。



4】資産を含めてよい?

たとえば若くして先祖伝来の山を継承して、もし売れば5,000万くらいに
なるという場合は貯金5,000万と計算すべきでしょうか?

これはだめだと思います。
なぜなら、まず自力で得たものではないからです。
一般的に「貯金いくら?」と聞いた場合
「自分で得た所得のうち、現在どれくらいをためているの?」
の意を表していると考えられるので、自分以外の力が
介在しているこの場合は入れられないでしょう。





ということで、以上を踏まえ
僕なりの「貯金額の定義」をまとめてみました。

①国債や株等を持っている場合は貯金額に含む。
 その場合、金額は時価で計算する。
②ローンがある場合はそれを貯金額から差し引く。
 ただし計算方法は、ローン残高を現在価値に修正の上行う。
③家の場合は、貯金額からの差し引きは行わない。
④自分の力で得た物金額を勘定する。



う~ん、算出には時間かかりそうですね(笑)

結婚式二次会幹事をやってみよう(後編)

2008-10-09 | マナー、気遣い
ども☆

ちょっと空いてしまいましたが、後編いってみましょうか。



Ⅳ.前日まで

会場にビンゴマシンやマイクが無ければ揃えておきましょう。
また、ビンゴの景品、新郎新婦へのプレゼントがあれば買っておきましょう。



Ⅴ.当日

 A)新郎新婦来るまで

式が終わったら真っ先に会場に行きましょう。
出来れば受付は仲の良い友人に手伝ってもらいたいですね。
お金集めて確認するのとか大変ですから。

新郎新婦は衣装の着替えなどで大体遅れてくるので、
先に始めておいてもいいでしょう。


先日の場合、僕は幹事兼司会だったので、自由に進めていきました。
まず司会者は簡単に自己紹介してから会を進行していきましょう。
「新郎新婦が来なくても、盛り上がるぞ~!
 かんぱ~い!!」
などと言って始めます☆

この時点で来る人数が確定しているので、腹心の協力者に
ビンゴ大会の残りの景品を買ってきてもらえたらベストですね。
最低20人来ると読んで、前日までにその金額分の景品を買っておくとします。

実際は23人だとしたらその分お金が余るので、
使い切る形で当日二次会が始まってから景品を購入するのです。

もっともリスクが少ない方法ですが、
しかし腹心がいないと厳しいでしょう。


次善の策というのもあります。

最低来るだろうと思われる人数金額分の景品を買っておき、
予定より多く人が着たら、そのあまったお金は後日商品券かに
何かに変えて新郎新婦に送るというものです。


とにかく、当日は何が起こるかわからないです。
正直、ドタキャンは覚悟しましょう。
予定した人数が来なかったら、最悪自腹を切る羽目になります(経験あり)

しかしこういう幹事をやることで、得られるものはきっとあるはずです。



さて乾杯が終われば、軽く皆に自己紹介を振ってもいいかもしれません。

人数が20人以下の場合はやりやすいでしょう。
逆にそれ以上の人数でやると間延びしてしまい、難しいです。



 B)新郎新婦来てから

新郎新婦がやってきたら、盛大に迎えましょう☆
あらためて乾杯です。

二次会も中盤あたりに差し掛かったら、ビンゴ大会をしましょう。
僕はビンゴマシンを持っているので、これを皆に押してもらってやりました。

デジビンゴZ
店員さんも巻き込みつつ、楽しくやりましょう☆

景品はあまり多くてもダレるので、正直3つ4つでいいと思います。
ビンゴ上がり順に上位の景品では徐々に盛り下がるので、最後まで何位の景品か分からないようにするほうが良いでしょう。



新郎新婦へのプレゼントがもしあれば、最後はそれで締めます。
皆で記念撮影もいいですね☆




京都、大阪旅行記

2008-10-06 | 文化
ども☆

金曜に有給休暇とって、金土日と大阪京都を旅してきました。
一番の目的は、心理学の補講でして。
四月に仕事の関係で受けれなかった講義を、このたび大阪で受けるようにしたのです。
研究コース、福岡校の場合は一年で一期進むので、一度受け損なうと一年後に受けなければならず卒業が遅れるのですね。

なので、大阪本校にこのたび参上したというわけ。

大阪は2,3回行ったことがあったのですが、あらためて大都会だなと思いましたね。

これが女性専用車両か~!

パシャッ
田舎者の俺。


大阪城、石垣高いですね~☆

広島城や小倉城、福岡城などは平地にあって堀も浅いので、
正直あっさり落城してしまいそうですが、
大阪城はさすがに落ちそうにありません。


てなことで講座へ。

これは大阪本校が入っているビルの一階です。
大理石すげー!
このあと警備員さんに「室内での撮影は、セキュリティ上ちょっと...」
と注意されました(笑)

さて、本校は室内のデザインも凝ってましたよ☆
大阪の人はみなお笑いに貪欲で、面白おかしくしゃべる人ばかりだと思っていましたが、皆さん普通の方々でした。
先入観って怖いですね。
講座後はそのまま食事会へGO!
知らない人たちとのお話は、すごく新鮮で楽しかったです☆



てなことで旅の二日目は京都へ。
意外にもぼく、京都は初でして。
大阪の妹と合流して観光へ出かけました。



京都駅デカッ!!

外観は新幹線で通るたびに見ていたので知っていましたが、
内部に初潜入の今回は、あらためてその大きさを知りましたね。
山口駅(二階建て)の、一体何百倍のでかさやねん!
山口県民のみなさん、すいません。



以下は京都について思ったことを列挙しましょう。

・大阪ではエスカレーターは留まる人右寄りですが、
 京都は全国と同じく左寄りなんだなあ。

・京都、外国の方めちゃ多いですね~☆
 さすが古都。

・京都はなぜカプセルホテルが無いのか?
 ビジネスでなく観光メインの都市だからか。

・京都駅前にそびえる京都タワーは、古都にふさわしくない建造物だなあ。
 
 ↑京都タワー(1964年開業)

・京都の夜景は、あまり光がない。
 どぎつい色は禁止されているためだが、
 その分夜景は少し寂しい。

・京都は戦火を免れたのはいいが、その分道が狭い。
 大丸や高島屋がある通りはメインストリートだが、車も人も窮屈そうだ。

・今年一月に開業した地下鉄東西線は乗客少なかったけど、
 経営大丈夫なんだろうか。
 実際ウィキペディアで調べると運営元の京都市営地下鉄、赤字額やばいね。
 コスト意識のある民間に任せないと...

↑京都市営地下鉄東西線の駅



この二日間で行った名所を列挙してみましょう。

三十三間堂、知恩院、青蓮院、祇園、西本願寺、東本願寺、嵐山の渡月橋、
天竜寺と竹やぶ、龍安寺、金閣寺、清水寺、平安神宮...

いや~、いっぱい行きましたね。
一番思ったことは、京都という都市の名所の多さです。
伝統の重みを感じます。


上記の中で、特にお勧めを3つほど選ぶとしたら、どうでしょうか。

僕的には、三十三間堂、嵐山の渡月橋、祇園でしょうか。

三十三間堂は千一体の観音像が整然と置かれているのですが、これは圧巻ですね。
一体一体非常に細かい作りな上に、どの観音像も、表情や持ち物が微妙に違うのです。
これだけ作るのに、どれほどの歳月がかかったのかと気が遠くなりましたね。

祇園は古きよき町並みで、趣深かったです。
警備員さんがやたらいっぱいいました。



嵐山は心和む風景でしたね。
高知の四万十川を思い出しました。




てなことで京都楽しかった~☆
帰りの新幹線は、ウルトラモバイルのPCでこのブログ用文章作り。
新幹線は雨で車輪の制御が難しいからか、やけに揺れて乗り心地悪かったっす。
うぷっ...