桜乃記-さくらのき-

九州に住む、しがない若手サラリーマンが書きつらねた現代の随筆。
日本名刺研究会(会員数2名)の代表でもあります。

バー(bar)

2009-03-25 | その他
ども☆

皆さんはバーに行かれますか?
今日はバーについて語りましょう。



バーやスナックは、少人数であれば飲み会の二次会にも最適ですね。

なぜかと言うと、スナックのママやバーのマスターが新たに会話に加わることにより、会話に違った展開が生まれるからです。


さて、そんなバーには不思議な氷があります。
その名も、「丸氷」。

バーテンダーがアイスピックを使い、正方形の氷を器用に丸い形に加工するのです。
すごいでしょ?



しかしなぜわざわざ丸くするのでしょうか?

氷が早く解けると、水っぽくなってお酒がおいしくなくなります。
よって、なるべく解けにくいように、表面積の小さい丸氷をわざわざ使用するんですね。

丸氷をグラスに入れると、体積があるため飲み物はほとんど入らない気もしますが、そこはご愛嬌。



こんな小さな空間に、しんみり飲みたい人や楽しく飲みたい人など、多くの人が訪れるのです。

さあ、あなたも一度足を運んでみてはいかがでしょう?
少し、大人になれますよ☆


WBCの品格

2009-03-23 | ビジネス、経営
ども☆
昨日のサッカー勝ちました~!

僕が所属しているのはかなりの弱小チームなのですが、
なんとか相手を一失点に抑えての勝利♪

久々の勝ち星です。
僕はセンターバックをやっているのですが、
ちょっとずつオフサイドトラップかけるタイミングも分かってきた感じ。



はてさて、本題に入りましょう。

WBC日本代表が、ついに決勝に進出しましたね。
野球大国アメリカを見事打ち破り、前回の雪辱を晴らしました。
天晴れです。




さて、次の相手はというと...

なんと、あの韓国。
日韓戦は今大会、なんと五度目。
いくらなんでも当たりすぎの気がしますが。
ちょっと興ざめです。

なぜこのような不可解な対戦数になってしまうのでしょうか?
以下の記事を見つけたので張っておきます。

4度目の日韓戦の理由

そのそも敗者復活戦という大会の制度が、このような同一カードを多く生む原因なのですが、それが生まれた要因のひとつに日韓戦の人気の高さがあるようです。

日韓戦は観客動員数が多く、テレビ中継権料も莫大な金額にのぼり、それに配慮したことなどが挙げられるようです。
WBC組織委員会の過度な商業主義が、このような対戦数につながったのですね。

そもそも16チーム参加にしては、全体の試合数も多いです。

サッカーのW杯を例に取りましょう。
サッカーの場合は参加32チームです。
A~Hまでチームを8つのリーグに分けて、チーム総当りのリーグ戦を行います。
各グループ4チームの内、2チームを決勝トーナメントへ進出させます。
結果16チームでトーナメントを行うことになります。

この方式で行けば、WBCの場合は16チームを4つのグループに分けた上で8チーム選出しトーナメントを行うことになります。
決勝まで行くチームは計7試合消化ですね。

ところがこのWBCの場合は9試合もあります。
ラウンド1と4チームで行う決勝トーナメントの間に、ラウンド2が存在するからですね。

試合数を増やして放映権の上昇や観客動員を多くしようという過度な商業主義が見えます。
確かにお金は大事ですが、それがWBCの品格を落とすようなものであってはいけませんね。

次回のWBCでの是正を期待したいものです。


まあ何はともあれ、明日の5度目の日韓戦を楽しみましょうか☆


「愛情」の対義語は...

2009-03-14 | その他
ども。

今日も怒涛の一日でした。
ランナーズハイ(Runners High)ならぬ、ウァーカーズハイ(Workers High)状態に。
ちょっとだけね。

僕の忙しさは歩行速度に現れます。
自席からプリンタまでが早歩きだったらかなり忙しく、
普通に歩いてたらまあまあ忙しいってことです。

今日は全早歩きでした。
いつも労働時間は短いけど、密度が濃いです。




さて、今日は対義語を考えてみましょう。

「暑い」の対義語は「寒い」ですね。
こんな感じで考えてみます。

問題を出しましょう。
二問出しますが、二問とも漫画「エンゼルバンク」第五巻が出典です。
この漫画は転職を題材として扱っています。
ちなみにこの作者は「ドラゴン桜」の作者でもあります。




 【一問目】「愛情」の対義語は何でしょう?


わかりましたか?

まあこの答えは知っている人も多いと思います。

ちなみに「憎悪」ではありませんよ。


正解は...


ずばり...


「無関心」です。


これはマザー=テレサの言葉と言われています。
なぜ「無関心」なのでしょうね?

「愛情」の場合はその人に完全にベクトルが向いています。
実は「憎悪」の場合もベクトルの方向がその人に向かっているのです。
ただしそれはマイナスの感情ではありますけどね。

しかし無関心の場合はベクトルがその人に向かっていないのですね。
あさっての方向に向いている。
だから対義語と言えるのでしょう。




 【第二問】「成功」の対義語は何でしょう?


じっくり考えてみてください。

ぱっと思いつくのは「失敗」ですね。

違います。


正解は...


正解は...


はい、もうちょっとがんばって考えて!


「怠惰?」


近い!


でも違う。



正解は...



「挑戦しないこと」

です。

なぜ「挑戦しないこと」なのでしょう?

多くの偉人が言っていますが、成功は数え切れない失敗の上に成り立っています。
言い方を変えると、失敗をするということは、それだけ成功に近づいているといえるのです。
失敗したら、敗因を分析し次回はその教訓を生かすことが出来ますから。

そう考えると「成功」の対義語は「失敗」ではありませんね。
「成功」の類義語です。

対して「挑戦しないこと」は自ら動かないので、何の教訓も引き出すことが出来ません。
だから「成功」の対義語と言えるのですね。




最後に中山功太のネタ「対義語」も貼っておきましょう。




ではでは☆

朝礼スピーチの意義

2009-03-10 | ビジネス、経営
ども☆

皆さんの会社には朝礼のスピーチはありますか?
順繰り回ってくる朝礼当番で、自分の身の上に起こったことや時事等、
なにかしら話すあれです。

うちの課ではかれこれ1年近く前からやっておりまして。
話す内容についてはとくに指定はされてはおらず、自由です。
ちなみに僕は毎回何を話そうか、一人わくわくしております。
わくわくしてるのは僕だけみたいですけど(笑)


そもそも朝礼スピーチの意義って何でしょう?
僕は以下三点だと思います。




①人前で話すことの練習になる
②皆の仕事前の気分を盛り上げる
③コミュニケーションの促進



以下1つずつ見ていきましょう。


①人前で話すことの練習になる。

人を惹きつけるスピーチができることは、上に立つ人間にとって不可欠な要素ですね。
オバマ然り、マーティン・ルーサー・キング・ジュニア然り。

月1くらいのペースで当番が回ってくるのですが、僕もだいぶ慣れてきて、
緊張しなくなりました。



②皆の仕事前の気分を盛り上げる

朝から「クスッと笑う面白い話。」、「なるほど~とためになる話」、
「へ~と興味深い話」等を皆が聞くことにより、テンションを上げて仕事に
取り組めるようになります。

なので話者は、平凡な話はなるべく避けるべきでしょう。





③コミュニケーションの促進

朝礼当番は、プライベートな話をすることにより、その人となりがより見えてきますね。
それをきっかけに朝礼後の休憩時間等で、あらたな会話の糸口になり、コミュニケーションを生みます。
「僕もあの映画見たんですよ~!
 あのシーンは傑作ですよね~!」
などというように、話のきっかけになりさえすれば、それはそれでOKだと思います。


以上見てきました。


僕は毎回複数の候補の中から何を話そうか迷ってます。
もし毎日当番でも、ネタは尽きることがないという、変な自信あり(笑)

いかんいかん。
スピーチだけでなく、仕事振りも成長しなければφ(´ε`*)

世界の絶景100選

2009-03-04 | その他
ども☆

先日テレビで「世界の絶景100選」という4時間番組がありまして。
久本雅美が司会してました。
そこで紹介された絶景100のうち、人生でその中の90個を制覇することにした僕です。

先月のサンフランシスコ旅行で100選の1つ、ヨセミテ国立公園に
行ったので、現在制覇数は1つ。

まだまだ道のりは長い(笑)


一応、100個を列挙しておきましょう。
☆がついてるのは、TVの映像を見て僕がぜひとも行きたいと思った絶景。
▲がついてるのは、そうでもないと思った絶景です。

001ベネズエラ エンジェルフォール        
002イタリア 青の洞窟              
003ボリビア ウユニ塩湖
004アメリカ モニュメントバレー
005アルゼンチン ペリトモレノ氷河
006ニュージーランド タラナキ山▲
007ベトナム ハロン湾
008中国 九寨溝
009中国 雲南省 菜の花畑
010インド タージマハル
011ヨルダン ペトラ遺跡☆

012ギリシャ パルテノン神殿
013ノルウェー フィヨルド
014フランス ヴェルサイユ宮殿
015ヨーロッパ オリエント急行
016スイス アルプス(パラグライダーで) アイガー北壁☆
017チェコ プラハの街
018タンザニア フラミンゴ▲
019ニューヨーク エンパイアステートビルからの夜景
020アメリカ ヨセミテ国立公園
021タヒチ ボラボラ島
022バヌアツ 神秘の湖ブルーホール          
023ペルー ナスカの地上絵
024南極 ペンギン▲
025メキシコ カンクン
026メキシコ チチェン・イッツア▲
027アイスランド オーロラ          
028スペイン サグラダ・ファミリア
029スペイン アンダルシアひまわり畑
030イタリア ドロミテ山塊▲
031フランス エッフェル塔
032トルコ パムッカレ
033ギリシャ メテオラ☆

034アラブ首長国連邦 (広末赤い砂漠)ドバイ
035南アフリカ 喜望峰▲
036香港 香港の夜景
037フィジー 幻の島(干潮で現れる小さい島)
038ミクロネシア ジープ島   
039ロタ島 ロタホール(水中で見る光の筋)            
040ニュージーランド 90マイルビーチ
041ハワイ キラウエア火山
042アメリカ グランドキャニオン
043カナダ マドレーヌ島 あざらし▲
044ベルギー 天聖堂から見たアントワープ
045スペイン アルハンブラ宮殿
046イタリア フィレンツェ
047クロアチア プリトヴィッツェ湖群
048ドイツ ノイシュバンシュタイン城☆
049ギリシャ サントリーニ島☆
050トルコ カッパドキア
051スウェーデン アイスホテル
052ジンバブエ ビクトリアの滝▲
053エベレスト ホテルエベレストビュー
054ミャンマー パガン遺跡
055インド ダージリン(鉄道) ヒマラヤ山脈
056マカオ マカオタワー▲
057中国 桂林の岩山
058ブラジル レンソイス
           
059アラスカ アンカレッジ~バロー(アメリカ大陸最北端)▲
060カナダ ナイアガラの滝 
061ペルー (太陽の都)クスコ
062南アフリカ ノルダーズビーチ ペンギン▲
063エジプト 王家の谷(アブ・シンベル宮殿)
064フランス モン・サン・ミッシェル
065スペイン ラ・マンチャ風車▲
066スイス マッターホルン(山)
067モナコ公国 国を一望できる丘
068イタリア ベニス(サン・マルコ広場)

069ドイツ ケルン大聖堂
070トルコ イスタンブール(ブルーモスク)
071カンボジア アンコールワット
072ニュージーランド ミルフォード・トラック(マイターピーク)
073バヌアツ シャンパンビーチ
074中国 泰山▲
075中国 万里の長城 東の端(海)▲
076中国 万里の長城 西の端
077ロシア カムチャツカ半島 クリル湖(カムチャツカ富士沢山ある)
078カナダ カナディアン・ロッキーの氷爆  (ルイーズ湖奥)      
079南アフリカ 宇宙の入り口から見た青い地球(サンダーシティーという会社)   
080アラスカ アラスカ鉄道▲
081カナダ メープル街道
082ボリビア ラグーナ・ベルデ(忽然と現れる湖)
083ブラジル コルコバードの丘(キリスト像)
084ペルー マチュピチュ
085ケニア ヌーの大群▲
086マダガスカル バオバブの木
087ナミビア ナビブ砂漠▲
088ドイツ ロマンチック街道 朝もや
089ノルウェー プレーケストーレン☆

090ジブラルタル(海峡)▲
091イタリア コロッセオ
092クロアチア ドブログニク☆
093エジプト ピラミッド
094オーストラリア グレートバリアリーフ
095ニュージーランド クィーンズタウン
096中国 武陵源
097中国 崋山(狭い桟道)
098インド ジョドプールの青い街
099フィリピン エルニド(のシークレットビーチ)
100オーストラリア エアーズロック 


いや~すごい景色ばかりですね☆
1個ずつ、着実に制覇するぞ~♪