コネリンのイージーライフ”テキサス”編

テキサス州は最南端ロックポートで、今度は色んなフィッシングにチャレンジな日々を綴ります🎵

歳を取ることの不安

2024-03-04 16:57:49 | ライフスタイル

今でこそ言えるが ちょうど10年ほど前だったが(65歳の頃)ロサンゼルスからテキサスにパーマネントに引っ越した

まだ65歳ということもあり身体的にはそんなに衰えていないと思っていた ところが引っ越してすぐにストレスからだろう片目に異常が発生し手術となった 失明の可能性があるとも言われこの先どうなるのだろうという不安 それにファイナンシャルはキャッシュフローも乏しく(殆どがストックで持っていた)それにコネリンの年金といえばほんのわずか 食事代にもならないくらいであった

少し とも子のヘアカットの収入を期待していたが ダラス テキサスの日本人コミュニティーはメーカーの奥さんが多く美容にはあまり関心がない女性が多く 思ったような顧客 インカムを確保することもできなかった

っとまぁ〜 何もかも思惑道理にはいかなった

目の手術は順調にいったが すぐに元に戻るというわけでもなく その後数年不自由さがあった(今ではなんの支障も感じられなくなった)

そんな中 歳を取ると田舎暮らしは不便 大きな病院のあるような都市に住むべきだと思い 引っ越し先を考えたのだがもう一度家を買うのには決まった収入もないということで住宅ローンも下りない キャッシュで購入するしかない 幸いテキサスの家のモーゲージは支払い済であったため その金額に見合うものであれば家が購入できる

その頃は これまた幸い テキサスはカリフォルニアのトラブルで住宅価格もブームとなり我々の家も良い値段でまたすぐに売れた

そして更に住宅コストの安い また生活費の安い その頃でもブームになっていない街(30万人都市)を探し家を基礎から建てることになった ところが家が完成し引っ越して6ヶ月が過ぎた頃 50年に一度というハリケーン ”ハービー” がーーー

幸い我が家は大きな被害はなかったが とんでもないところに引っ越したというトラウマも生まれ なんとも落ち込んだものである

ところがテキサスブームはこのサウステキサスまで訪れその新築の家もすぐに売れ今の家を購入することができた

また良い?ことに ”コロナ” で世界中がパンデミック 2019年からコネリン保持のハイテック株も急上昇 19年から21年まで売り続けキャッシュフローを確保 向こう15〜20年の生活費は確保することができ ようやく安泰した

っとまぁ〜 65歳になってからというもの 波乱万丈の人生のよう そして今がある

今 あと半年で75歳になろうとするのだが かなり充実した生活が送れている 幸せという言葉は使いたくないがこんなに楽しい老後が迎えられたことは神様に感謝である それにどんなことがあっても動揺しないとも子がいることにも感謝

これから先は 更に健康に気を使い いつかは訪れる人生の幕が閉じるまで楽しく生きられると思う

いつもは楽しいことばかりのようなブログなんですが けっこう大変な思いもしているのであるーーーー

こんな月夜の中でもフィッシング(4時AM)

    時としてこんな夕食 これにお赤飯 質素であるがたまには楽しい

 

PS: こんな回想録みたいなことを書くことは歳をとった証拠 でもねっ できるかどうかはわからないが この先もまた引っ越すぞっ という目的もあるのである サザンカリフォルニアが懐かしいーーーー


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一杯の味噌ラーメン | トップ | EV に陰り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ライフスタイル」カテゴリの最新記事