幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

ツイートから9月28日の2 初回から2回目の平均期間は59日 他

2020-09-28 | 医療、健康

パワハラとかに縁がない人って「ミスとかしなければ詰められないのでは?」て思ってるみたいだけど、あいつらはミスがあったから詰めるのではなく、最初に詰めると決めてからその理由を探すのよ。因果が逆なの。手段と目的をはき違えているの。なので避けようがないのよ。


COVID19 再感染事例も続々と報告
Reinfection Trackerという再感染例の報告を集めているサイトでは、これまでに15例の再感染例が報告
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200926-00200154/


アメリカからも軽症の #COVID19 患者の抗体は経時的に減少していくことが世界的な医学誌であるNew England Journal Medicineで示されている。
やはり無症候性感染者や軽症の #COVID19 患者では発症後しばらくすると抗体が減少していくようです。


新型コロナの後遺症 記憶障害、脱毛、集中力低下など様々な症状が明らかに(忽那賢志) - Y!ニュース


英仏、1日の感染者が過去最多に 大学ではパーティー関連の集団感染(https://cnn.co.jp/world/35160057.html?ref=app) via 
@cnn_co_jp


名古屋市内の中学校が休校になっています。小学校に兄弟のいる生徒が多数います。その小学校では感染者が確認されていないので(検査していない)週明け予定通り修学旅行に行くそうです…良くないと思う


肝臓の損傷:
中国の2つのセンターに入院した #COVID19 患者の半数以上は、肝臓または胆管への損傷を示す酵素の数値が上昇していた。
しかし、ウイルスが直接の原因かどうかは不明。
薬物や過剰な免疫反応などによる機能不全が肝障害を引き起こしている可能性が高い。
https://sciencemag.org/news/2020/04/how-does-coronavirus-kill-clinicians-trace-ferocious-rampage-through-body-brain-toes#


【#COVID19 再感染症例】
①香港在住33歳男性
咳、痰、咽頭痛、発熱、頭痛が3日間継続
2020年
3月26日:PCR検査→陽性判定
3月29日:入院、症状改善→連続2回PCR検査陰性
4月14日:退院
8月15日:スペインから英国経由で香港帰国→PCR検査陽性→2度目感染発覚、無症状
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63915800W0A910C2000000/?n_cid=SNSTW001


破壊された神経細胞は元に戻ることはない。
体の中に入った放射能が多いほど脳の破壊が進み、
やがて脳の機能が失われてゆく。
脳の最も外側が破壊されると知的な作業ができなくなったり記憶力が低下する。

英国だけじゃないですよ。
フランスに米国、そして日本でも、都心を離れる人が激増しています。
http://world-economic-review.jp/impact/article1722.html


コロナは機序もわからない事が多いですね。一方でヨモギ類から抽出されたアルテミシニンの誘導体がアルテスメイトが抗Covid-19があるようです。身近な薬に以外にも抗Covid-19作用がある事を期待したいですね。

#COVID19 再感染事例も続々と報告
Reinfection Trackerという再感染例の報告を集めているサイトでは、これまでに15例の再感染例が報告
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200926-00200154/

初回から2回目の平均期間は59日
一度感染したから安心、とは決して言えない
再感染の発生頻度、重症化率は現時点では不明
重症化については、自己の免疫だけでなく、曝露したウイルス量に関連している可能性もある。
重症度は免疫だけの問題ではないのかもしれない。


これはとても興味深い事です。ACE2はRAASを抑制的に作用しますが、Covid-19における様々な病態にはRAAS亢進、特に継続的かつ常態的亢進が関与しており、炎症や線維化につよく関与しているようです。
RAASの抑制がCovid-19の少なくとも下気道への炎症やDICに抑制的に左様する可能性はあると思います。


ルイズルイス加部さん死去「ザ・ゴールデン・カップス」
本名加部正義26日、多臓器不全で死去、71歳。
 1967年に横浜・本牧を基盤とした「ザ・ゴールデン・カップス」で本格的にデビュー。「長い髪の少女」「愛する君に」などのヒット曲で知られる。
 https://asahi.com/articles/ASN9W53TKN9WULZU006.html


https://tatsuharug.com/pcr-meaningless
「PCR検査が陽性でも感染しているかわからない」
「コロナは弱毒化した/毒性が弱い」
「自然免疫があるから対処不要」
「制圧は不可能」
「過剰な感染対策は経済を停滞させる」
「無症状者を見つけても意味が無い」
などに答える
@tatsuharu2020
さんの記事、わかりやすいです。

神奈川県 4カ所での感染が拡大しています。
・川崎市の高津署5名感染で計9名
・ハートフル川崎病院 看護師さん感染で計49名
・戸塚共立第1病院 看護師さん感染で計26名
・市立脳卒中・神経脊椎センター 患者さん感染で計7名
無事の回復と拡大がないことを祈ります。


治験が開始されているようです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000001.000061155.html
抗ウイルス薬の開発に取組むキノファーマが、子宮頸がんの前状態である子宮頸部異形成に対する治療薬の有効性を確認する治験を韓国にて開始
~子宮頸部に持続感染するヒトパピローマウイルスを排除し、組織の改善を促す新たなアプローチ~

【嗜眠性脳炎】
原因は100年経った今でも未解明
治療法も未確立
「脳に炎症を与える」ものであることは判明
脳解剖の結果、「視床下部の後部」を中心に炎症性病変が広がっていることを発見。
また、逆に不眠患者の脳は、「視床下部の前部」に病変が広がる。
https://nazology.net/archives/54099

急性壊死性脳炎に関する症例は、最近報告が相次いでいる(表)。50歳代が多く(5例/6例中)、女性が多かった(5例/6例中)。意識障害やけいれんが多く見られている。脳MRI画像では、両側性視床、側頭葉病変が多く、出血が見られた。治療として、経静脈的ステロイドパルス療法(4例/6例中)

インターネット上でMEDLINEを無料で検索できる新しいシステムPubmedが開始され、画期的な時代が訪れた。
encephalitis、myocarditisとキーワードを入力すると、コクサッキーウイルス感染症がヒットした。ペア血清検査により、コクサッキーウイルスB4感染が確定した。
 本論文で報告された、急性壊死性

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから9月28日の1 他のRNAウイルスよりも変異速度は遅い&ほぼ100%がD614G株に 他

2020-09-28 | 医療、健康

「1918年から1920年にかけて世界中で猛威を振るったスペイン風邪でも、これに伴う嗜眠性脳炎により、パーキンソン病の進行リスクが2~3倍上昇した。」
嗜眠は漢方的には脾虚。
感染初期に下痢した人は重症化しやすいという話も、脾虚絡み…。
まぁ「脾は後天の本」だから大切なわけだけれど

東洋医学では
「腎は先天の本、脾は後天の本」といいます。
これは先天的なエネルギーは腎に、
食物等から作り出される後天的なエネルギーは脾(胃)に関係しているということで。

嗅覚・味覚障害くらいで完治した人は軽症でよかったってことになってるけど、これはたいへんなこと。
嗅覚障害の出た人は10年後にパーキンソン病になるかもしれないって。
この雑誌調べたらインパクトファクター3.8なので、それなりに信憑性のある論文。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a19d509cbc975e564978ae148c950e5b3d4351ce

本日の全国の感染数・推移
神奈川65人、愛知49人、大阪48人、埼玉35人、
千葉21人、沖縄20人、北海道19人、兵庫16人
9月27日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本の状況
→東京都の推移
東京都 新型コロナ 新たに144人の感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200927/k10012608681000.html

都内で新たに144人が新型コロナウイルスに感染
都の基準で集計した27日時点の重症の患者は、26日と同じ29人
84人は、これまでのところ感染経路がわかっていない


1) SARS-CoV-2の変異の状況について
2) ワシントン大学医学部の日本の死亡予測数が大きく変更
3) 厚労省が有症状者に限り、検体の自己採取を認める
4) ロンドンで数千人規模の反コロナデモ
5) NY州で再び感染者増加の兆し

●SARS-CoV-2の変異の状況について
→結論として疫学上の重大な変異は現時点では見つかっていません。
・野生株からD614G変異株にほぼ置き換わっていること
・D614G変異株はRBD領域とは無関係で中和抗体の活性に影響がないこと

・D614G変異株はワクチンで誘導される抗体との結合親和性は野生株よりも高いこと
・D614G変異はspike proteinの構造がopenになりやすいことで感染性増大に関与している可能性
が論じられています。
The coronavirus is mutating — does it matter?

・HIVに比べるとSARD\S-CoV-2の変異は穏やかだ。しかしKorber氏は一つの変異に注目していた。それはspike proteinをコードする遺伝子で、同じ変異が多くの患者から検出されていたのだ。これはD614G変異と呼ばれるものだった。

・Korber氏とMontefiori氏らは、「D614Gの頻度が驚くべき速度で増加している」とプレプリントで報告した。D614G変異株は欧州での主要な流行株となり、米国、カナダ、オーストラリアでも定着し始めていた。D614G株は「より感染性が高い変異株」であり「自然選択の結果で発生したものだ」と述べた。

・研究結果はD614Gがより感染性が高いと断言できるものではなかったが、メディアを通じて急速に「より危険性の高い変異が起こった」と拡散されてしまった。彼らは論文中で「alarming」と表現した事を後悔していると述べた。Cellに掲載された査読後の論文ではこの表現は削除されている。

・数か月前からD614G変異株はほぼすべてのウイルス株で見られるようになっている。この変異株についてはまだ分かっていない事が多い。Timothy Sheahan氏いわく「この変異は何か意味があるかもしれないし、ないのかもしれない」。

・現時点まで公衆衛生上の懸念を引き起こす変異はまだ見つかっていない。しかし変異のモニタリングは、将来、突然変異により免疫系やワクチン、抗体療法を回避するような変異が起きた時に早期に探知するという点で重要である。

それでも研究者らは、SARS-CoV-2のゲノムに12,000個以上の突然変異のカタログを持っている。多くの変異はアミノ酸変化を伴わず、一報でアミノ酸変異を起こす突然変異でも多くの場合はウイルスにとって有害な変異となる可能性が高い。

・D614G株はほとんど常に他の3か所の変異も伴っている。これはほとんどのD614株が共通の祖先から発生した可能性を示唆している。
・D614G株が欧州で優勢だった事の説明は自然選択ではなくとも可能だ。単に欧州に最初に流行を開始したのがD614株だったという「founder effect」を見ているのかもしれない


・コロナウイルスは翻訳ミスの校正機能を有しているため、他のRNAウイルスよりも変異速度は遅い。典型的なSARS-CoV-2は1か月に2塩基の変異が蓄積される程度である。これはインフルエンザの約半分、HIVの約1/4の変化率である


しかしその後の複数の報告で、D614G変異株がin vitroで効率よく細胞に感染する事が報告された。フェレットやハムスターを用いた感染実験でも、変異株の感染性が野生株よりも高く、組織上のウイルス量も多かった。


・ある検討では62の野生株のクラスターと、245個のD614G変異株のクラスターの広がりを検討し、感染者に臨床的に違いは見られないが、変異株は感染伝播の速度が速く、より大きなクラスターを形成する傾向があった。感染率の差は20%程度だが、「絶対値として大きな影響はないだろう」とRambaut氏は述べた

・SARS-CoV-2が感染するためには、open/ closedの2つの形態を取りうるspike proteinの3つの領域のうち少なくとも2つがopenであることが必要であるが、D614G変異株は野生株よりもこの状態になりやすいことが別々のグループにより報告された。


D614G変異株は変異がRBD領域にないために、中和抗体の認識には影響がない。しかし他の変異が中和抗体からの回避を起こすという報告が出てきている。

・Hatziioannouらのチームは、中和抗体の存在下でSARS-CoV-2のspike proteinを組み込んだVSVを培養し、抗体からの中和を回避する変異株を選択するのに成功した。これらの変異株は低頻度ではあるが、すでに実際の患者から分離されたウイルスの遺伝子配列に見出されているものであった。

・Bloomらのチームは、RBD領域の約4000個の変異株を作成し、ACE2との結合能にどのように影響するかを検討している。多くの変異は結合力に影響を与えないが、一部は結合能力の向上を示した。その変異の一部はすでに実際の患者からも見られているが、これが自然選択で増えてきている兆候は見られていない

・世界の人の大部分が免疫を保有していないため、免疫がウイルス進化の主要因子になるとは現時点では考えられない。しかし、自然感染やワクチン接種などで免疫保有率が高まると、SARS-CoV-2はこれを回避する突然変異を獲得、保有する可能性はある。

・Bloomらのチームは、RBD領域の約4000個の変異株を作成し、ACE2との結合能にどのように影響するかを検討している。多くの変異は結合力に影響を与えないが、一部は結合能力の向上を示した。その変異の一部はすでに実際の患者からも見られているが、これが自然選択で増えてきている兆候は見られていない

・世界の人の大部分が免疫を保有していないため、免疫がウイルス進化の主要因子になるとは現時点では考えられない。しかし、自然感染やワクチン接種などで免疫保有率が高まると、SARS-CoV-2はこれを回避する突然変異を獲得、保有する可能性はある。

将来、このウイルスが風邪ウイルスとして定着するとしても驚かないが、一報で、我々の免疫力が不十分でウイルスをそのように変異させるほどの選択圧になりえない可能性もあります。

・ワクチンに関しては、現在開発中のRNAワクチンで誘導される抗体は、野生株よりもD614G変異株により親和性が高いことが報告されている。

・D614G株の世界流行
 6月時点では分離されるウイルスのほぼ100%がD614G株に置き換わっているようです。

・SARS-CoV-2の変異のカタログ
 D614G株のほぼすべてが他の3つの変異も伴っているようです。
 常識的には一株の共通の先祖から世界拡散したと想定すべきかと。
 この3つの変異のうち1つはremdesivirがターゲットしている蛋白、つまりRdRPに存在するとあります。

・D614Gはspike proteinをopenの構造にしやすい
 3量体のspike proteinとD614G変異の場所が示されています。
 ここに変異があると他のペプチドとの結合力が弱まりopen状態に変形しやすいと。
 openしたproteinがAC2に結合するのでopen状態のspike proteinが多いほどACE2に結合しやすい事になります


●ワシントン大学医学部の日本の死亡予測数が大きく変更
→他地域は確認していませんが、日本のデータ予測が大きく変更されていました。
来年1/1時点での1日死亡者数の予測が大きく減少しています。
更新頻度も良く分からないので、マメにチェックしてみます。

・9/7時点の予想
 この状態が継続すると1/1時点の日本の1日死亡者数は1490人と推計していました
・9/27時点の予想
 本日のグラフではこの状態の継続で、1/1時点の1日死亡者数は532人
 全員マスクを徹底すれば、310人

世界の死亡者数については、9/7時点で累計280万、1日あたり3万人と予測してました。
冬にコロナ死者急増か、12月は世界で1日3万人も-IHME最新予測
https://news.yahoo.co.jp/articles/0653e246d09a20bef273c391182e45956b5e7920
これについては大きな変更はない??
現時点でも現状維持の場合、累計で248万、1日あたり3.3万人の予想になっています


→厚労省が有症状者に限り、検体の自己採取を認めると。
PCR検体は綿棒で採取するため、その採取手技で診断感度が大きく左右されます。
基礎検討では自己採取でも83%で結果が一致したとの事ですが、個人差は大きそう

ただし検査拡大という方向性からは、大きな前進かと。
鼻水があれば、鼻をかんでもらいこれを綿棒に擦り付けたほうが良さそうな気もします。
新型コロナ 鼻の入り口から検体採取する方法を提案 厚生労働省


→ロンドンで反コロナデモ。
数千人が参加し、ほとんどマスクは着用していなかったと。
ロンドンで反コロナ対策デモ 警察と衝突、けが人も
https://bbc.com/japanese/54313462.amp


NY州で再び感染者増加の兆しと。
1日あたり1000人を超えたらしいですが、検査件数が約10万件なのにも驚きます。
現在、飲食店は屋外営業のみだが、30日には定員の25%に制限して店内飲食を開始予定と。
米NY州のコロナ新規感染者、6月以来の1000人超


全米の動向
感染者はまた増加傾向、死亡者数も横ばいですが、また増加に転じそうです。
油断か?
あるいは冬に向けてウイルスのポテンシャルが変わってきている?
https://nytimes.com/interactive/2020/us/coronavirus-us-cases.html#hotspots


マスコミがまったく伝えない「リニア新幹線」人命に関わる大問題
#MAG2NEWS https://www.mag2.com/p/news/457268


約2億円の葬儀?それだけでも非常識なのに↓↓
「そもそも予備費はコロナ対策のために計上したはず。半額は自民党が持つといっても、収入の大半は政党交付金。財源は血税だから、国民にすれば二重取りの感覚だ』
https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/279173 #日刊ゲンダイDIGITAL

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ感染で、パーキンソン病のリスクが高まるおそれがある

2020-09-28 | 医療、健康

ツイートから

嗅覚・味覚障害くらいで完治した人は軽症でよかったってことになってるけど、これはたいへんなこと。
嗅覚障害の出た人は10年後にパーキンソン病になるかもしれないって。
この雑誌調べたらインパクトファクター3.8なので、それなりに信憑性のある論文。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a19d509cbc975e564978ae148c950e5b3d4351ce

──「新型コロナウイルス感染症により、パーキンソン病のリスクが高まるおそれがある」との研究論文が発表された

豪フローリー神経科学メンタルヘルス研究所の研究チームは、9月22日、学術雑誌「ジャーナル・オブ・パーキンソンズディジーズ」で「新型コロナウイルス感染症により、パーキンソン病のリスクが高まるおそれがある」との研究論文を発表した。 ■ 新型コロナウイルスの脳・中枢神経系の影響 責任著者であるケビン・バーラム教授は「新型コロナウイルスが脳や中枢神経系にどのように侵入するのかについてはまだ完全に解明されていないが、新型コロナウイルスが脳細胞を侵襲し、これに伴って神経変性をもたらすおそれはある」と警鐘を鳴らす。 どのくらいの量の新型コロナウイルスに感染すると症状が引き起こされるのかについては明らかになっていないものの、新型コロナウイルス感染症と脳腫脹や神経症候との関連はすでに示されている。 また、9月16日には医学雑誌「ランセット・ニューロロジー」で、3月に新型コロナウイルスに感染し、イスラエルの大学病院に入院した45歳の男性患者において、コミュニケーション障害や震え、歩行障害といったパーキンソン病の症状がみられたことが報告された。 ■ 今後、神経系疾患が世界中で増えるおそれが懸念される 1918年から1920年にかけて世界中で猛威を振るったスペイン風邪でも、これに伴う嗜眠性脳炎により、パーキンソン病の進行リスクが2~3倍上昇した。 バーラム教授は「新型コロナウイルスの地球規模での感染拡大により、今後、神経系疾患が世界中で増えるおそれが懸念される。スペイン風邪のときは防止できなかったが、同じことを繰り返してはならない。戦略的な公衆衛生アプローチとともに、早期診断と治療のためのツールが鍵となる」と説いている。 研究チームでは、新型コロナウイルスに感染した4人のうち3人にみられる嗅覚脱失や嗅覚減退に注目している。これらの症状は、嗅覚系で急性炎症が起こっていることを示すものだからだ。炎症はパーキンソン病をはじめとする神経変性疾患の病因に重要な役割を果たしている。 ■ 嗅覚脱失がパーキンソン病の進行リスクの早期発見に 現時点では、パーキンソン病の臨床診断は、運動機能障害の症状によってなされているが、すでにこの時点で、脳のドーパミン神経細胞の50~70%が減少している。 この症状が現れる10年前のパーキンソン病の初期段階で、約9割に嗅覚脱失がみられることをふまえ、嗅覚脱失がパーキンソン病の進行リスクの早期発見につながる新たなアプローチになるのではないかと研究チームは考えている。 これらのことから、研究チームは、神経変性を早期に特定する正確な診断ツールの普及や、新型コロナウイルス感染症から回復した人の長期モニタリングに向けて、直ちに対策を講じるよう求めている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山市の動物保護の募金に2457万円、動物保護以外で浪費!⇒市議会が紛糾!「経費などで使った」

2020-09-28 | 徒然なるままに

和歌山市議会中継
https://smart.discussvision.net/smart/tenant/wakayama/WebView/rd/speech.html?year=2020&council_id=62&schedule_id=10&playlist_id=1&speaker_id=0

ツイートから

和歌山市議会がクッソ面白い 2年前に野良猫等の保護のためにクラウドファンディングやって二千万円以上集まる ↓ その後動物のために使われた形跡がない ↓ 施設費や広報費、車購入に使い、その分の予算は寄附金で賄えるからと削ったことが発覚 ↓ 議員激おこ

このクラウドファンディングねね。2400万も集めておいて、猫のためには一銭も使わずポッケないないしやがった 殺処分“ゼロ”を目指して!猫たちの【不妊去勢手術】の実現にご協力ください!

和歌山市が「猫の殺処分ゼロを目指し、猫の不妊去勢手術を行う施設を作る」という名目でクラウドファンディング開始(18年) ↓ 目標1800万円に対し2458万円が集まる ↓ 今年、議員から資金がその後どうなったのかを議会で聞かれる ↓ 猫に使われた形跡がないことが判明し炎上 https://furusato-tax.jp/gcf/306

ふるさと納税で全国から野良猫保護のためのお金を集めたものの、集まったお金の分、市の予算を削ってしまったため結局何もできなくなってしまった和歌山市の事例。ふるさと納税した方、怒ってよいやつでは。 文化系のクラウドファンディングで危惧してるのはこういう事例がおきそうなこと。

騙されてはならない 2500万円あれば3000匹の猫たちの不妊手術ができる 私たちなら2年でできる。 現に和歌山市のスペイクリニックではひとりの獣医師が 年間約2000匹の手術をこなしているのだ なのにセンターでは1年かけて約30匹 問題はここにある

和歌山市が市営の動物愛護センター建設に際して診察台などの資金調達にクラウドファンディングした2500万円の寄付金が本来の目的以外に流用されていたとして市議会でも追求の声と非難が殺到しています。個人的にも寄付していますので許せません。

そうか。和歌山市は国からの補助金を他の事業に流用することに慣れっこになってしまっているんだ。だからクラウドファンディングで集まった税金も同じように流用してしまって、それが指摘されてもなにが悪いのかよくわかんない状態なんだ。
”2017年度から国の政策で1.5校に1人、学校司書を雇用して配置するための補助金が出ている。それにもかかわらず、和歌山市はその予算をほかの事業に流用していているのが実情” https://twitter.com/Soukaku/status/1309440804117606401?s=20 https://biz-journal.jp/2019/08/post_113736.html
 
和歌山市がクラウドファンディングに使用していたサイトのよくある質問見てみたら 「自治体がプロジェクトオーナーであるため、 安心して参加していただくことができ」 って書いてある。安心とは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。