さくらの個別指導(さくら教育研究所)(SKREDU)

無料体験授業をスカイプで実施中! 
メールでお気軽にお問い合わせ下さい。( info@skredu.mods.jp )

早稲田大学・一般入試とセンター利用入試の出願状況(確定版)

2015-02-10 | ブログ

 早稲田大学は2月6日、一般入試とセンター利用入試の出願状況(確定版)を発表した。募集人員5,580人に対し、出願者数は10万3,494人で、出願倍率は18.55倍となった。入試は、2月12日の文化構想学部を皮切りに2月22日まで行われる。

 願書は、一般入試が1月26日、大学入試センター試験利用入試が1月20日に受付を締め切った(締切日消印有効)。

 一般入試の出願倍率は、政治経済学部が14.38倍、法学部が13.23倍、文科構想学部が16.41倍、文学部が17.13倍、教育学部が20.44倍、商学部が27.47倍、基礎理工学部が14.8倍、創造理工学部が12.75倍、先進理工学部が18.17倍、社会科学部が25.68倍、人間科学部が16.1倍、スポーツ科学部が15.3倍、国際教養学部が16.91倍となった。

 入試は、2月12日(木)の文化構想学部を皮切りに2月22日(日)まで。合格発表は2月16日(月)より3月9日(月)まで行われる。


早稲田・慶応の補欠合格

2015-02-10 | ブログ

 慶應義塾大学の一般入試が2月10日(火)より、早稲田大学の一般入試が2月12日(木)より始まる。どちらの大学もホームページに過去の入試結果を掲載しており、合格者数や補欠者数を確認することができる。

 慶應義塾大学は、2013年度と2014年度の合格者数や補欠者数、入学許可者総数などを学部・学科・方式ごとに一覧表にまとめている。2014年度の補欠者は、文学部が発表者327人、合格者201人、経済学部A方式が発表者220人、合格者220人、経済学部B方式が発表者97人、合格者97人、法学部法律学科が発表者49人、合格者38人、法学部政治学科が発表者59人、合格者17人、医学部が発表者93人、合格者16人などとなっており、計1,450人が補欠合格した。

 慶應義塾大学の入試要項によると、合格発表と同時に補欠者を発表する。ただし、医学部と看護医療学部の一次合格発表に補欠はないという。学部により補欠者の入学許可の順位をランク(A~)で示すことがある。

 早稲田大学は、2010~2014年度の合格者数や補欠者数、実質倍率などを学部・学科・専修別に一覧表にまとめている。2014年度の補欠者数は、法学部が発表者40人、合格者21人、教育学部が発表者478人、合格者48人、創造理工学部が発表者137人、合格者23人などとなっている。

 早稲田大学の入試要項によると、補欠者に対する合格者発表は「電話応答システム」でのみ行う。センター利用入試受験者は補欠者の対象とはならない。

 なお、補欠者が繰り上げ合格になるとは限らず、正規合格者の入学手続状況により欠員が生じた場合に限り、順次入学を許可するもの。年度による変動が大きいため、過去の実績は参考程度にしていただきたい。