「a+b ,ab は整数」ならば,「a,b は整数」である ・・・正しい?
a+b>0,ab<0 ならば a>0,b<0 ・・・正しい?
「正方形は長方形である」という文は,正しいといえるだろうか.ここでは,ある事
柄について述べられた文や式が,正しいか正しくないかを論理的に考えるために,命
題と条件について学ぼう.
正三角形は二等辺三角形である ・・・正しい?
「正方形は長方形である」という文は,正しいといえるだろうか.ここでは,ある事
柄について述べられた文や式が,正しいか正しくないかを論理的に考えるために,命
題と条件について学ぼう.
ひし形は長方形である ・・・正しい?
「正方形は長方形である」という文は,正しいといえるだろうか.ここでは,ある事
柄について述べられた文や式が,正しいか正しくないかを論理的に考えるために,命
題と条件について学ぼう.
「a^2>b^2」ならば,「a>b」である ・・・正しい?
「正方形は長方形である」という文は,正しいといえるだろうか.ここでは,ある事
柄について述べられた文や式が,正しいか正しくないかを論理的に考えるために,命
題と条件について学ぼう.
「a=b」は,「ac=bc」であるための何条件か?
「a=b」ならば,「ac=bc」である ・・・正しい?
「正方形は長方形である」という文は,正しいといえるだろうか.ここでは,ある事
柄について述べられた文や式が,正しいか正しくないかを論理的に考えるために,命
題と条件について学ぼう.
5^2を3で割った余りは?
5^2≡? (mod 3)
☆:aとbをそれぞれcで割ったときの余りが等しいことを a≡b (mod c) と表記する.
3で割った余りが2の整数は?
?≡2 (mod 3)
☆:aとbをそれぞれcで割ったときの余りが等しいことを a≡b (mod c) と表記する.
8で割った余りが7の整数は?
?≡7 (mod 8)
☆:aとbをそれぞれcで割ったときの余りが等しいことを a≡b (mod c) と表記する
8で割った余りが5の整数は?
?≡5 (mod 8)
☆:aとbをそれぞれcで割ったときの余りが等しいことを a≡b (mod c) と表記する
8で割った余りが3の整数は?
?≡3 (mod 8)
☆:aとbをそれぞれcで割ったときの余りが等しいことを a≡b (mod c) と表記する
8で割った余りが1の整数は?
?≡1 (mod 8)
☆:aとbをそれぞれcで割ったときの余りが等しいことを a≡b (mod c) と表記する