鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

瀬平公園

2009-09-12 | 水辺の風景
開聞岳が美しく見えるビューポイントはいくつかありますが、瀬平公園もそのひとつです。
南九州市頴娃(旧頴娃町)の、国道226号脇にあります。


開聞岳と松林と橋の組み合わせが美しく、よく観光ポスターになる風景です。
橋は瀬平橋で、松林のあるところが遠見台です。


瀬平橋のたもとから見たもの。


遠見台。
与謝野鉄幹と晶子の歌碑があります。
鉄幹の歌
「迫平まで我を追ひ来て松かげに 爪を裂くなり頴娃の村をさ」
晶子の歌
「片はしを迫平に置きて大海の 開聞が岳立てるなりけり」
鉄幹と晶子の歌碑は、鹿児島県で他にもありますが、全国に多くの歌碑があるんでしょうね。


遠見台から後ろの瀬平橋を望む。


遠見台の先から見た開聞岳と海岸。
どこを切り取っても絵になる風景です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱崎神社

2009-09-10 | 史跡
伊佐市菱刈下市山にある、国指定重要文化財の箱崎神社を紹介します。


田園地帯の鎮守の森にある箱崎神社。


鳥居と両側の仁王像。


左の仁王像。
両方とも破壊されていません。


箱崎神社拝殿。
吹き抜けになっています。
弘安4年、元寇の役のとき、ここから多くの兵が従軍し、筑前の箱崎宮に武運長久、国家安泰を祈願しました。
その分霊を奉じて建てられた、室町時代中期の貴重な建造物です。


本殿。
大正4年11月の改築です。


龍形石灯籠。


青面金剛庚申塔。
前の写真とともに、市指定有形文化財です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸池湧水

2009-09-08 | 水辺の風景
湧水町栗野にある丸池湧水を紹介します。
肥薩線栗野駅の裏にあります。


日本名水百選に選ばれている丸池湧水。
周辺は公園として整備されており、市民や観光客で賑わっています。
春はツツジがきれいです。


霧島山麓にあり、霧島からの豊富な地下水が一日2万トン湧いています。
栗野の上水道水源となっています。


水は透明度が非常に高く、池底から水が湧き出しているのが見えます。


池に架かるレンガアーチ橋。


池の水は、両側の水路から流れ出ています。


流れ出る水路に架かる石橋(桁橋)。
工事中でした。


前の写真の下流に架かる桁橋。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石橋発見

2009-09-06 | 石橋
前回の、加世田の陰陽石(立神)を訪ねたとき、石橋を発見しました。
案内看板に従って陰陽石へ行くと、終点が駐車場になっています。


駐車場から陰陽石へ行く道に、石橋が架かっています。
橋を渡ると、お堂があります。


上流から見た石橋。桁橋です。
川は、立神川の支流です。
いつもは、石橋の場所を事前に調べてから行くことが多いのですが、たまに自分で発見することがあります。
「陰陽石橋」ではなんですから、「立神橋」とでも名づけましょうか。


内部。


下流より。


お堂と石橋。
陰陽石の梵字といい、この石橋といい、歴史のあるところのようです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加世田の陰陽石(立神)

2009-09-04 | 風景
加世田にある奇岩を紹介します。
加世田の町から、国道270号を南へ行くと内山田があり、加世田川の橋のところに「陰陽石」という案内看板があるので、ここを左折します。
あとは、看板に従って行くと到着します。


立神川右岸の尾根に、陰陽石と呼ばれる岩があります。
別名「立神」です。
川の対岸から見たものです。


右が陽石(高さ23m)、左が陰石(高さ21m)。
どちらも、上の岩は乗っているだけだと思いますが、よく落ちないものです。
尾根にこのような巨岩があるのは、屋久島ではよく見られますが、本土では珍しいです。
内山田七不思議のひとつです。


右岸の道路から、真下に行くことができます。
右が陽石、左が陰石。


陽石。


陰石。


岩には、梵字が刻まれています。


陰陽石ほど大きくないですが、近くにこのような岩もあります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しそジュース

2009-09-02 | 食べ物
我が家の庭の夏野菜もそろそろ終わりです。
その中で、しそ(紫蘇)だけがまだ元気です。


庭の畑の青じそ。
これで、しそジュースを作りました。

材料
 しそ 350g
 砂糖 1kg
 クエン酸 25g
 水 2リットル


しそをよく洗い、アクを取りながら10~15分煮出します。


しそを取り出します。
砂糖を入れ、弱火で溶かします。


クエン酸を入れ、自然に冷まします。


しそジュースの完成です。
褐色をしています。
氷を入れて飲むと、しそ特有の香りと清涼感があります。


赤じそで作ったものは、赤ワインに似た色をしています。
焼酎に入れると、カクテルのようです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする