goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

三重岳

2009-05-02 | 風景
三重岳に登ってきました。
三重岳は、鹿児島市皆与志町の北にある山です。


スタート地点。
皆与志小学校の近くから、三重岳自然遊歩道があります。
しばらく、舗装された山道を歩きます。


タブの木のある峠。


峠からの眺め。
黄色い花のあるところは牧場です。


峠から右折し、しばらく行くとキャンプ場があり、その近くに鳥居があります。
ここから本格的な登山道となります。


右を見ると、鹿児島市街地と桜島が見えます。


左を見ると、八重山が見えます。
盾のような平べったい山が八重山です。


牧神の碑。
馬頭観音で、この付近で馬が放牧されていた名残です。


目指す三重岳(486.4m)が見えてきました。
この先は鞍部になっており、いったん下ってからまた登ります。
広葉樹のトンネルを通って行きます。


山頂に到着です。


山頂からの眺め。
遠く、鹿児島県の山々や桜島が見渡せます。
低山の割には、視界のよい山です。
この日は、天気はよかったのですが、少しかすんでいました。

参考タイム
自然遊歩道入口(皆与志小学校近く)~三重岳山頂
距離  4km
比高差 360m
時間  1時間20分

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アゲラタム他 | トップ | 天降川源流を訪ねて(5) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
1時間20分 (momomama)
2009-05-02 11:23:48
のんびりだともう少しかかるでしょうが
歩いてみたいですね。。

>皆与志小学校
もしも目が カメラで 見た物を保存できるなら
私の目の中にこれに似た風景があるはずなんです。
いつか石橋探訪で この小学校を探しました。
タクシーでした。。。

風邪気味です。。
これだから・・・私 家にいると病気を探すんです。
外に出たら元気印なのに。。
返信する
お大事に (chiro)
2009-05-02 15:20:02
写真を撮ったり、休みながら登ったのですが、ちょうど1時間20分でした。
最後が少しきついだけで、あとはなだらかな道です。
森林浴をしながら、気持ちよく歩きました。

momomamaさんは、皆与志小学校の前を通っているはずです。
学校の先に、東迫橋と新川坂橋があります。
こんなところまで、タクシーを使ってよく来たものだと、感心しました。

風邪ですか。
行楽シーズンなのに、それは大変ですね。
ゆっくり休んで、早く治してくださいね。
そして、また記事をUPしてください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

風景」カテゴリの最新記事