妻と、霧島の御池に、キャンプとトレッキングに行きました。
御池は、高千穂峰の東麓(宮崎県高原町と都城市の堺)にある周囲3.9kmの火口湖です。
御池キャンプ村の入り口です。
御池キャンプ村。多くのテントやバンガローがあります。
管理事務所などの建物が並んでいます。ここで手続きをして、バンガローを借りました。
キャンプ村は、御池の北のほとりにあります。対岸が皇子港です。
御池を1周したかったのですが、西岸(写真右)が土砂崩れで通行止めのため、東岸を皇子港まで行って帰ってきます。
湖畔の遊歩道を歩いて行きます。
御池から水路とトンネルで水を落としています。大雨時に、水位が上がらないようにするためと思われます。
遊歩道をふさぐ倒木。
御池と高千穂峰です。山頂は雲に隠れていました。対岸が御池キャンプ村です。
皇子港に着きました。
皇子港から見た御池と高千穂峰。貸しボートがあります。
御池にはカモがおり、ベンチで休んでいると近寄ってきました。人慣れしています。
この後、キャンプ村に戻り、野鳥の森のトレッキングに行きました。
コメント欄は閉じています。