鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

鶴丸城とその周辺(2)

2013-01-30 | 史跡

鶴丸城の周辺の史跡です。

 

西郷隆盛が下野して、鹿児島に帰ってから開いた私学校跡です。

 

私学校の石垣に、西南戦争の弾痕が数多く残されています。

 

鶴丸城の隣にある薩摩義士の碑。

 

薩摩藩は、幕府から木曽川治水工事を命じられましたが、工事は困難を極め、84名の犠牲者と40万両を費やして完成させました。

総奉行の家老の平田靭負(ゆきえ)は、犠牲者と工事費の増大の責任をとって自刃しました。

 

城山に登っていく途中に、西南戦争で西郷隆盛が最後に立てこもった西郷洞窟があります。

 

洞窟のあまりの小ささに、観光客はたいてい驚くそうです。

 

西郷さんの像と、トンネルに西南戦争始末記三十六景展示場があります。

 

トンネル内に、西南戦争の絵図が展示されています。

 

さらに登ったところにある石仏十三体です。

谷山の慈眼寺など鹿児島のあちこちに、弘法大師の像88体がありますが、ここにはそのうちの13体があります。

 

石仏の一つです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする