goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

川平の巨石群と観音

2012-07-16 | 風景

出水市野田町川平にある巨石群と観音を紹介します。

 

県道阿久根東郷線の川平バス停近くに農村公園があり、ここに巨石群があります。

 

丸い形をした巨石がたくさんあります。

出水市指定天然記念物です。

 

前の岩を別な角度から見たもの。不安定な状態で、よく転げ落ちないものです。

 

こけしのような岩。

 

岩は、石橋の材料となる溶結凝灰岩です。

岩が風化によって丸くなるのは花崗岩でよく見られ、屋久島に多いです。

 

山頂に特に大きな岩があります。

 

前の岩を反対側から見たもの。左が川平(岩野)観音です。

 

川平(岩野)観音。馬頭観音を祭っています。

 

蟻之神。

ここの砂を蚕小屋にまくと、蚕の天敵である蟻の害を免れることが出来るそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする