鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

串木野麓

2012-07-06 | 史跡

いちき串木野市にある串木野麓を散策しました。

串木野インターの西にあります。

 

正面の小高い丘の上が串木野城跡です。

 

長谷場純孝誕生の地。

1854年、串木野麓に生まれ、西郷隆盛と親交があり、田原坂の戦いで負傷しました。衆議院議長や文部大臣を勤めました。

 

前の写真の右の石垣です。スモモがたわわに実っていました。

 

石垣の上が御仮屋跡です。

 

前の写真の石垣を左側から望む。

 

石柱の門の家がありました。

 

武家門とイヌマキの家もありました。

 

南方神社です。

 

南方神社社殿と苔むした境内。

初めは諏訪神社と呼ばれており、長野県の諏訪大社から分祀された神社です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする