フラワーパークかごしまの続きです。

屋内庭園。
南国の花が咲き乱れています。

ヒスイカズラ マメ科
フィリピン、ルソン島原産で、ヒスイのように鮮やかな色の花です。
当園一番のお勧めの花でした。

ペトレア クマツヅラ科

フィオリノ

展望回廊の見晴台です。

見晴台からの眺め。
右の山は竹山です。

バビアナ アヤメ科

西洋庭園。
幾何学的な庭園です。

フラワーパークを出て帰りがけ、市民体育館の近くにルーピン畑がありました。

ルーピン マメ科
子供の頃、レンゲソウとともに田んぼに咲いていました。
根粒菌があり、肥料にするためです。
植物と触れ合った日でした。
フラワーパークかごしま
入園料:大人600円 小中学生:300円
休園日:12月30、31日

屋内庭園。
南国の花が咲き乱れています。

ヒスイカズラ マメ科
フィリピン、ルソン島原産で、ヒスイのように鮮やかな色の花です。
当園一番のお勧めの花でした。

ペトレア クマツヅラ科

フィオリノ

展望回廊の見晴台です。

見晴台からの眺め。
右の山は竹山です。

バビアナ アヤメ科

西洋庭園。
幾何学的な庭園です。

フラワーパークを出て帰りがけ、市民体育館の近くにルーピン畑がありました。

ルーピン マメ科
子供の頃、レンゲソウとともに田んぼに咲いていました。
根粒菌があり、肥料にするためです。
植物と触れ合った日でした。
フラワーパークかごしま
入園料:大人600円 小中学生:300円
休園日:12月30、31日