南さつま市加世田津貫を散策しました。

国道270号の脇に、焼酎メーカー本坊酒造があります。

大きな甕が・・・

川のほとりに、趣のある石倉があります。

前の写真の石倉を正面から見る。

蔦の絡まる石倉。

ここにも石倉が・・・

本坊酒造の脇を通って、津貫小学校へ行きました。

津貫小学校。

小学校の校庭にある落羽松。
明治38年に植林されたそうです。
葉が茂る頃は、またきれいでしょうね。

国道を挟んで反対側にある、蔦の絡まる石倉。
津貫地区は多くの石倉があり、趣のあるところです。

国道270号の脇に、焼酎メーカー本坊酒造があります。

大きな甕が・・・

川のほとりに、趣のある石倉があります。

前の写真の石倉を正面から見る。

蔦の絡まる石倉。

ここにも石倉が・・・

本坊酒造の脇を通って、津貫小学校へ行きました。

津貫小学校。

小学校の校庭にある落羽松。
明治38年に植林されたそうです。
葉が茂る頃は、またきれいでしょうね。

国道を挟んで反対側にある、蔦の絡まる石倉。
津貫地区は多くの石倉があり、趣のあるところです。