goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

咄合橋他

2009-06-19 | 石橋
指宿市山川の、近代土木遺産に選定されている珍しい石橋を紹介します。
前々回紹介した成川交差点近くの滝を上流に行きます。
国道226号の少し手前に、咄合橋があります。


上流から見た咄合橋(はきあいばし)。


近接。
 形式:合掌桁橋
 橋長:2.4m
 幅員:3.8m
 架設年代:不詳
合掌造りのような珍しい構造の桁橋です。
このような石橋は、初めて見ました。


下流から見た咄合橋。


咄合橋から下流に少し行くと山神上橋(やまんかみうえばし)があります。
上流から見たものです。
 橋長:5.3m
 幅員:5.5m
 架設年代:不詳


近くにある桁橋。
 橋長:3.3m
 幅員:1.7m
 架設年代:不詳
上流から見たものです。

今回の石橋は、いずれも現役で使用されています。
特に前の二つは集落の幹線道路に架かる橋です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする