今日一日は曇りベースだったが、気温の方は少し高めだった。
本格的な春を迎え若芽の季節となったので、ミニ菜園の現況を少々ご紹介。
▼(春蒔き大根)
▼(小松菜)
▼(ミックスレタス)
▼(京水菜)
▼(一文字)
▼(トマト)
▼(キュウリ)
▼(ゴーヤ)
▼(バジル)
植え付けたり種を蒔いたりしたものは、ジャガイモを除き全部芽を出しそれなりに育っている。
ジャガイモもやや発芽の兆候は見られるので、あと2~3日の事だろうと思う。
その他別の場所では自然に落ちた種が発芽する予定の物もあるが、それはどうなるか判らない。
他品種だが少量なので、1本だめになるともう駄目というものもあるが、なるようにしかならない。
なるようにと言えば、ブログの移転の方もいろいろ調べているがなかなかどうして・・・。
gooブログになれてしまっていて、他のブログの不便さばかりが目立つ。
しかしまあ、私の場合は引っ越しの荷物は全部置いてもいいようなものばかり。
新装開店でなるようにしかならない、とこれまたミニ菜園の放置栽培と同じ要領。
「ナメクジは菜食主義で意気地無し」・・・しろ猫
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます