goo blog サービス終了のお知らせ 

カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

充実し過ぎた一日でした。

2013-07-15 10:32:23 | 日常あれこれ

昨日は相当にハードな日曜日でした。

自分で過密な予定をたててしまったわけで、誰を恨むでもありませんが・・・。

配偶者の弟の子供の結婚式に、お産で帰っている娘の応援で忙しい彼女に代わって私が参加したわけです。どこにでも有る話で特に珍しくはなかったのですが・・・。

問題は介護が必要な彼女の母親が是非参加したいというので(しかも留め袖で・・・)朝から我が家は着物着付け教室となりました。

先方では車いすをお願いし、身障者用トイレの場所を把握し、テーブルの間をお客に断りながら車いすを押して、トイレに合計3回。和服でトイレは正常な状態でも結構やっかいなのに、体が不自由なのでこれが難しい。

最大の難しさは私が男であるということで、なかなかトイレの手伝いにおのずと制限が加えられるいうこと・・・。

式場も教会で階段が有り、披露のパーティーも洋食のコースものときては、80歳過ぎの義母の面倒を見るのも大変でした。

義母の一件を除けば、式は何の滞りもなく楽しそうに進行しておりました。

20130714125104_2

アーメンにはまいっちゃいました・・・。

20130714131253

最後は風船を飛ばすのですが、この猛暑の中着物姿の義母を屋外に出すのはためらわれて、出入り口付近の涼しい屋内の窓越しに見物させて貰いました。

一連のセレモニーの感想としては・・・・・特にコメントは控えさせて頂きます。

朝の7時過ぎからのドタバタも16:00頃にやっと終わり、私の公の務めも終わり、そのガックリきた姿を母子と子供に会いに来ていた娘の旦那が見かねて、かねてから楽しみにしていた、サッカーのロアッソを応援にでも行ってきたら、などと嬉しい事を言ってくれて、その足でスタジアムまで送ってくれました。

20130714185544

試合開始前のお約束セレモニー「サポーター絆宣言」

20130714185633

「クマもん」も猛暑の中で、多分汗だく・・・の大サービス

20130714194611

試合は前半1得点、後半1失点でドロー。対戦相手の岐阜がこの結果をどう思ったかは知りません。

20130714205930

しかし、このところ元気の無い試合が多かったロアッソは、下位に低迷し監督も交代してしまうという最終段階でクラブの社長自身が監督代行という非常手段をチーム全員がどう受け止め、どう奮起した試合を見せてくれるかが焦点だったのです。

不本意なゴール前の反則からのFKを決められ、引き分けには終わったものの試合内容は決して悪いものではなかったのです。

サポーターにもその辺りは十分に伝わったし、試合後もスタンドに残って選手に暖かい拍手を送る観衆が大部分でした。

機嫌が良くなったので、帰りは歩いて帰ることにして、約1時間20分ほど1万歩弱を汗ビッショリになりながら、歩いたおかげで結婚式のビールもワインもさっぱりと洗い流されてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする