ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

草彅剛主演の「ミッドナイトスワン」in池袋&木綿更紗きもの

2020-09-29 19:45:07 | 映画・演劇

いいお天気のある一日、
打ち合わせがあり
池袋に行きました。

そのあと、
上映時間のタイミングがあったので、
草彅 剛 主演の
ミッドナイトスワン」を観ました。

池袋では初めての映画館、
それもそのはず
コロナ禍の7月にできたとのこと。


木綿更紗の着物に同じく更紗の帯。
帯留めは蔦。
帯揚げはカラフル秋色です。



久しぶりの池袋、
この映画館もそうですが、
いろいろ変わっていました。
入館の際には
熱を測り、
消毒するなど厳重なチェック。

平日にもかかわらず、座席はほぼ
いっぱいでした。
一つ置きに指定。

上映中にはすすり泣きも~~。



いい映画でした。

草彅 剛 さんはトランスジェンダー。
女の心を持った男性凪沙。
評判通り草彅 さん、すごかった。

虐待と受けた女の子と
彼(彼女)の一種の成長物語。
少女は東広島から上京。
乱暴な広島弁が懐かしかった。

二人がだんだん心を許していき、
一緒にご飯食べたり、
掃除したりするようになるシーンは
やはりいいものです。

「~ハニージンジャーポークソテーできたわよ」
「豚肉の蜂蜜焼きでしょ」
「ハニーポークジンジャーよ」
「豚肉の蜂蜜焼きでしょ」

いろんな映画のいいところ、
泣かせどころを集めた感も
なきにしもあらずですが、

社会の底辺でマイノリティとして
生きる人たちの辛さ、苦しさ、逆に
強さ~~がひしひしと伝わってきます。


こういう映画好き。
性転換の壮絶なシーンもあり、
最後はどう終わるのかなと
気になりました。
途中から水川あさみ演じる母親が
いい人になるのは~~?

ハッピーエンドか、悲劇か~~、


池袋バス。

ワタクシの知人の子どもにも
トランスジェンダーの人います。
女ですが男性になりたくて、
男性として肉体労働に従事していて、
女性を好きになるそうです。
父親は、
「~~こういう子は、孤独を覚悟して
生きなくてはいけない~~。
彼女(彼)を異性として愛してくれる
女が現れる確率はとても低いから~~」
と呟いていました。
「自分が仕事ばかりしていたから~」
とも。
関係ないと思うよ。
こういう風に因果関係を探し、
自分に結び付けること決めつけること
自体が違うと思うよ。



凪沙 は、
「私はお母さんになりたいの」と。

その言葉がなぜか心に残っています。

それにしても、
バレリーナを夢見る主役の女の子の、
まったく贅肉のない身体の美しさ~~。


やはり、動かす身体は美しい~~。


池袋の街の灯~。
池袋モンパルナスと呼ばれた頃も
あったとか。



そんなわけで、
久しぶりの映画での映画鑑賞でした。


関連記事
最後までありがとうございます。


ついでに
ブログ村応援ポチ
よろしくお願いします。
励みになります。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エアコン・扇風機の掃除&欲... | トップ | 谷中霊園の樹木葬を見に行く... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (冬林檎)
2020-09-30 22:10:56
映画、ゼッタイ見ます、
楽しみです。

でも
その草薙では
お笑いのほうかと・・・。

草彅くん、かと。

映画・演劇」カテゴリの最新記事