ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

着物断捨離の美味しいお返し!&壁の模様替え

2021-11-02 16:37:01 | きもの仲間

朝からとても気持ちのいいお天気。
先日、断捨離で着物を送った方から、
美味しいお返しが届きました!


手作りの抹茶入りシフォンケーキです。
すごく大きい!
シフォンケーキは美味しく、
軽く作るのは
とても難しいと聞きました。


美味しい。
このところケーキ類をあまり口にすることは
なかったのですが、
抹茶の香りと生地の柔らかさがお口の中で
溶けあい、なんとも言えない幸福感が。

断捨離のために送ったのに、
こんなお返ししてもらって
いいのでしょうか。
娘や孫にもお裾分けします。

散歩で空をボーと眺めているだけで、
気持ちが安らぎます。

台所の壁の模様替えをしました。
娘のトルコ土産の絨毯を
飾っていたのですが。

ちょっと重くなったので。



片付けをしているとき、
もう捨てようと思っていた
草木染めのカレンダー。
もう何年も前のカレンダーです。


草木のところだけを
額に入れてみます。

12月の、花の名前は知らない(汗)

軽い感じになりました。
しばらくはこれで。

コンセントが目障りだけど、
仕方がない。
隠すわけにもいかない。
どうしてこんなところに付けるんでしょう。

娘からの絨毯はウールなので
自宅で洗って、

二階の部屋に。

というわけで、本日は
着物を引き受けてくださった方からの
嬉しいお返しの日でした。
ブログで始まるやり取り、
心弾みます。

最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すぐ着る、すぐ食べる、「す... | トップ | 「小林カツ代と栗原はるみ」... »
最新の画像もっと見る

きもの仲間」カテゴリの最新記事