ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

染める、そめる、ソメル

2013-01-29 09:44:31 | 手仕事 和裁

半襟にどんな色をもってくるかで、印象はだいぶ変わりますよね。

ここにあまり強い色、特に真っ白を持ってくると、気分的に落ち着きません。

色半襟はコーディ未熟者としては難しいので、一番使うのはベージュです。

真っ白の少し金糸の入った長襦袢用の生地を、どんどん染めています。

P1040084

紅茶で染めて、わずかにベージュがかったきれいな色になりました。生地のなかの金糸が控えめな光を添えてくれます。

紅茶はアールグレイ、もちろん頂いたあとです

次は、帯揚げを染めてみました。使うのは柿渋です。

P1040085_2

古い桐箪笥の色が剥げかかった個所に使おうと買ったのですが。

この帯揚げ、色の明度が高すぎて、しっくりこないのです。

P1040080

P1040091_4

安っぽかった黄色が少し落ち着いた色になりました。もう少し濃いめで染めてもいいかも

まったく縮まなかったので、今度もう一回やってみよう。

最後はおおもの?、帯です。

これも、唐草模様が気に入ったものの、真っ白でやはりしっくりきませんでした。

で、そのまま柿渋で染めてみると~~、

P1040089

うーん、ビミョウです。

柿渋がアンティークぽくしてくれるとかと思いましたが、

撮影の「汚し」作業、泥のなかに落ちたあとみたい~。

新品の帯だったのにダメにしたかな

もう一回、もっと濃く染めてみようか思案中

いつの日かの成功は

失敗あってこそ

よろしければ

応援を

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村




P1040085


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百均ヘアグッズでふたつのヘア | トップ | バレンタイン帯でゲキ×シネ「... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふむふむ?と (ねね)
2013-01-29 10:29:09
ふむふむ?と
読み進めているうちに…

え~~!?
大胆!!
しかも、新しい帯ですか[E:eye]
そんなビックリなところも…・
紫苑さんの、魅力の内[E:shine][E:heart04]
…と…言うことで(笑)
返信する
私もアンティーク着物の色に魅了されて、染めのこ... (ホミリー)
2013-01-29 12:59:55
私もアンティーク着物の色に魅了されて、染めのことが気になっていました。なんて綺麗な色なんだろうって。アンティーク着物を見ていると、自然と同様に癒されます。
古い半衿を使ってますが、それでもまだ白くて違和感あるなと思ってました。足袋はさらに真っ白で浮いています。
染めまでされるなんて!紫苑さんのお着物への情熱、素敵です♪
私も、アールグレイが一番好きです。
返信する
ねねさん (紫苑)
2013-01-29 20:57:27
ねねさん
新品とはいえ、木綿の安い帯ですから。本当なら捨ててもいい帯で試してから実行するものですよね。調子に乗るとすぐに失敗するんです[E:sweat02]
返信する
ホミリーさん (紫苑)
2013-01-29 20:58:27
ホミリーさん
またまたいいことを聞いちゃいました。足袋ね、なるほど。次は足袋に挑戦してみます[E:note]
返信する

手仕事 和裁」カテゴリの最新記事