今週は、よい天気が続いたので、
こんなときこそと
谷中霊園に樹木葬とは
どんなものかとちょっと見に行きました。
一人でささっと行くつもりでしたが、
友だちが興味あるというので、
ご一緒してくれました。
良かった。
日暮里から谷中霊園の入り口にあるお寺、
天王寺です。
近所の方が犬を連れて散歩。
写真を撮ってくれました。
幸田露伴の五重塔の跡地があります。
天台宗の寺院です。
とてもやさしいいいお顔。
さて、ここから樹木葬のある場所に
向かったのですが~。
予想に反して、日差しがキツイ。
ワタクシは日傘を持って行かなかったので、
とにかく暑い、
写真もハレーションを起こして
うまく撮れません。
その上肝心の樹木葬はといえば、
霊園の一画にひっそりと狭い敷地に~~。
もっと広々とした場所を
イメージしていたのにね。
単衣小紋に川島帯。
単衣紅花紬に自作雀帯。
幸田露伴、
着物好きには幸田文の父親として
のほうがよく知られているかも。
父娘が住んでいたお屋敷跡があるですが、
たどり着けないまま、歩いていると~~。
着物は歩けば~~犬に~~。
天王寺でお散歩していた方にまた出会い、
その方の家の前で、
とにかくいろいろ教えてくださって。
茶道の話から乳がんの話、
なんと谷中近辺の家事情まで~~。
着物着ていると、
いろんな方々が話しかけてくださって、
その上、この辺りの方々、ものすごく親切。
驚きました。
で、霊園から離れて谷中散歩。
素敵なお店を見つけました。
「書と草花」
若い女性二人が、
小さな一軒家を借りて書の教室や草花を。
こういう小さな花や草を家に飾りたい~~。
店内。
ご一緒した方が、また植物に詳しくて。
雑に暮らしてきたワタクシは聞き入るばかり。
前のマンションでは全部枯らした(泣)
「今度お花や草樹のこと教えてくださいね」
また、行くわ、このお店。
カフェを探して歩いていると~~。
見つけたのは、
明治時代の美人、万龍さまの写真がずらり。
ここでもぱちり。
万龍様と記念写真です。
昔の酒屋の建物を資料館にしています。
案内のおじさんがまた親切で。
資料館の前にあるカフェで休憩。
平日なのに、並ぶほどの人気よ。
小腹が空いたけど、我慢してカフェラテに。
中から外を。
というわけで、
樹木葬より谷中散歩になりました。
樹木葬、続きます。
関連記事。
美人はお好きですか?
万龍つながりで。
しかし、
着物お出かけが、
お墓お出かけになるとは~~。
ついでに
ブログ村応援ポチ
ありがとうございます。
励みになります。