玄徳道

道を語るブログです。

坐道奥義、八宝。

2024-01-01 09:24:00 | 坐道
世は乱れる。

何故、乱れるのであろうか。

人は調和秩序を大切にするが、乱しもする。

何故、乱すのであろうか。

人種は、調和秩序より、自己利益を大切にする。

例え、調和秩序を乱しても、自己に利益があれば、人は許すなり。

小さな乱れは、大きな流れとなる。

それが人類を呑み込む大津波ともなりえる。


先天坐とは、人の貴種等の生まれは関係無し。

もし、先天坐をすれば、調和のなんたるかを知り得るかもしれません。

何故ならば、人の存在意義を悟るから。

それが、天皇である、日本の族長であるとも然り。

なんせ人の種は、同じ木の実。

誠による、誠実が、神により、人を分ける由縁であります。

坐すれば、開かれん。

何を開くのか。

吾が本性を開く。

開けば、ひらめかん。

何をひらめくのか、吾が神をなり。

そこで、何故、人は瞑想し、また、迷走するのか。

確かに瞑想すれば、本当の自分に還る。

また、瞑想すれば、本当の自分を知る。

しかし、そこに至るには、純粋で無ければならない。

純粋瞑想にして、初めて至る。

もし、瞑想に欲を抱けば、迷走する。

真理を悟りを開きたい、幸せになりたい。超能力を得たい、金運を得たい、伴侶家族を得たい、名誉を得たい、神と繋がりたい。

坐の基本は黙って坐り、何も望まない。


扨て、先天坐には、基本の八つの法則と言うか、基礎八宝があります。

一、塞兌。つまり、口を塞ぐことです。簡単に言えば、坐中は鼻呼吸がメインとなります。

ただ、鼻呼吸が苦手で、鼻の悪い人は、如何にすべきか。

私は幼少期より、慢性鼻炎であり、高校時代には、片方の鼻呼吸が出来なくなり、とても苦しかった時間もありました。

先天坐をしてからは、鼻呼吸で苦しいときもありましたが、坐のリラックス感により、鼻の呼吸には、不便も自然と無くなりました。

二.鵲橋。これは、スズメの橋を架けると言う意味でして、舌を上顎の歯の裏に軽く当てて、丁度、橋を架けるようにすることです。
人体には、任脈と督脈があり、独立して働いておりますが、その掛橋として、舌を上顎に軽く触れるのです。そうすれば、陰と陽、その中の真陽と真陰が出逢います。龍と虎、童子と妃女との出会いとも言い、それは、生成化育の一端でもあります。ただ、舌を上顎にに付けるのみです。後で述べる、回光に繋がる道でもあります。

三、斂神。斂とは、神を修める、治める意味であり、吾が内在する神を悟り、吾が身の内に神が宿っている事実を把握することでもあります。今の人は、外に神様がおられると、思考し、吾が御魂の存在を認識出来ておりません。しかし、坐すれば、自然と吾が神と向き合う事が出来るようになります。
坐とは、真に吾が神との交流の場でもあるのでございます。
また、人の神経の事でもあり、人の因果率は、殆ど、この神系を通して、痛みと安らぎがやって来ます。
故に、坐すれば、如何なる痛み苦しみさえも、和らぐのであります。

四、垂簾。簾をたらすとは、坐中に瞼(まぶた)を垂らすことであります。なぜ、目をつぶれとは、言わないのか。簾には必ず隙間があります。また、目をぎゅっとつぶるのは、自然ではありません。簾の如く、隙間がある事が、そこに光が入る事となります。菩薩の半眼の如く、自然による集中する機能が上がります。また、目をつむると光が入りませんし、目を開ければ、光は出てしまいます。簾を垂らすと自然と光が入ってくる意味がございます。

五、観鼻。坐すれは、人には、様々な妄念が浮かび、静かに坐ることができません。仕事、家族、今日の仕事のノルマ、色々な事を考えしまいます。妄念が起きれば、吾が神と出会えず、妄想の虜となってしまいます。そこで、瞼の隙間から吾が真ん中を見るのです。そこには、鼻があります。一生懸命見ようとせず、鼻を見るか見ないかのひとぎわの最中に、妄念を起こさないようにするのであります。

また、鼻は、顔の中心にあります。中心軸を意識する意味合いもあり、自己の中心を得る事を、神の道では、噬む、素戔嗚尊と、申します。
スサノオの御心を得れば、もはや、占い等に、頼ることは無いのです。

六、回光。鵲橋にて、任脈と督脈が合流すると、全身に氣が自ずと巡り流れます。それは、今まで停滞していた水車を動かします。
水車とは、丹田とか、チャクラとか言われる、目に見えない霊的器官でもあり、これが任運自然と周れば、身体の中でも、高次の自身と低次の自身が大調和なる光を生み出します。(魂と魄の大調和、神人合一。)
そして、この光こそが、宇宙の霊的光と同等なのでございます。
仙道では小周天とも申すのでしょうか。

七、返聴。道院の習坐には、収視返聴(視を、収め聴を、返す)があり、初坐の基本ともなりますが、ここでは、物質次元の音を受け取らず返して、吾が内鳴る神音を聞くとも言うのでしょうか、回光し、廻っているチャクラの決して聞こえない、響きを聴くと申しましょうか。孔子さんは、天命を知ってから後に耳に順うとおっしゃっておられます。
今の人は音とは、聞こえるものであり、また、霊耳や天耳とは、怪しい声や神様が喋っている声が聞こえると考えるでしょうが、本当の天耳とは、物質や、思考を無くした、魂で感じるものであると考えます。
出口王仁師は、龍神には耳が無く、真の言霊でなければ、動かせないとも言われておられますが、その通りであると考えます。
坐して瞑目すれば、外界の音を返して、吾が耳で内なる自身を観て、聴く。ちなみに荘子さんは、目で聴き、耳で視るとも、申しておられるようです。

八、守竅。竅とはエネルギーが出入りする、霊的な穴で、空が交わると書いて(漢字変換出来ず)います。故に、竅を守るとは、竅[玄関(心臓)、元頂(頭上)、臍下丹田(腹部)等]に意識を合わせる意味であるとも解釈しますが、私は、それらに意識を重ね過ぎると、着相(執着)となり、暗黒面を生むとも考えます。
先天坐は、自然坐であり、人為による努力はほどほどで、あとは静観し、自然に任せるに限ると考えます。
故に、ここで言う守竅とは、坐で得た感覚を日常生活で活用する、心坐に繋がることであるかと考えます。

今、地球は揺れていて、天災地災人災は、いつでもどこでも、襲って来ます。

その最中、常時戦場の心を持ち、常住坐臥こそが生命が奪われたとしても、霊的生物の真価を発揮すると考えます。
忙しく働いている最中でも、ふとした時でも坐の感覚を取り戻し、為す。

そして、息坐に、至る。



たかが、先天坐法。されど先天坐法。

此処で、坐とは黙って坐るのみ。

瞑想との違いは、如何に。

世に鎮魂法、また.様々な瞑想がある。


先生の言う事を聞いていれば、幸せになる。

先生の言う事を聞いていれば、間違いが無い。

それらは、全てが間違っておられます。いや、私は、そう考えます。

先天坐には、強制もなく、師は、神鳴る、先天老祖。

先生に、従うも学びでありますが、先生の遣り方を真似ても、貴方の内なる神様は、本当に、それを臨んでおられるのでしょうか。

いずれにしても、己が、自ずと、目覚めることが大切であります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和五年十一月 三六九神示 | トップ | 黙真人訓 真修道。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1948219suisen)
2024-01-01 14:54:05
今年もよろしくお導きください。
Unknown (鬼雷)
2024-01-02 08:15:04
@1948219suisen 紅葉さん、おはようございます。あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。

吹き荒ぶ ブログの中に あるなれど 天照神は 常に見護る。

コメントを投稿