FEEL ambivalence

毎日、いろんなことを思います。
両極端な感じで。

両面価値。
同一対象に対する愛憎共存。

何が正しくて、何が間違ってる?

2005-08-04 03:02:08 | バイト先。
評価というものは、対象がどの程度の価値なのかを決める行為。
たとえば、お店であればそれが売り上げのような数値を含むもので決定されていく。

膨大な数字に囲まれたとき、評するほうは分かりやすい基準を設けて評価を下すしかない。
ある数値を取り上げ、しかるべく判定を行うしかない。
たとえ、それが見せ掛けだけの数値であっても。

決められた計算式によって導かれる数値を、意図的に誘導することは容易だろう。

ぼくはまさに、その仕事を請け負っているのかもしれない。
いや、法に則っていないわけではない。
ただ、必ずしもそれが顧客のためなのか、と問われれば、答えは否。
お店という、普段は実体の見えないものを維持するための作業。
たしかに、その過程で顧客にある程度のメリットをもたらすのは、小売業の職能であろうけれど。

数字が目の前にぶら下がっていて。
それに向かって進むのは、思っていたよりも困難な作業だ。

積み上げたものを壊す勇気。
未知の領域へ踏み込む勇気。

膨大な在庫を目の前にして。
それをどう扱うか。
バイトの最中は考えあぐねている。

自分の視野が狭いことを反省している時間はないのかもしれない。
ただ、動いて、動いて。
考えて。

その繰り返しだろう。

さて、どうしたものかなぁ。