目黒重夫昨日・今日・明日

周囲の出来事を思いつくまま

汚染水放出決定

2021-04-15 11:03:33 | 震災・原発
県民の思いを無視
漁業関係者、福島県内の圧倒的多数の自治体が反対・慎重対応を求める中、菅政権は汚染水の海洋放出を決定した。新聞・テレビでは、相馬市松川浦や新地町漁民の怒りの声を伝えている。

「はらわたが煮えかえる」、その言葉にやりきれなさ、無念さが伝わってくる。原発事故で故郷の地が汚され、さらに海までも。どんなに声を上げようとも届かない、菅首相らの能面のような顔が浮かぶ。

沖縄の辺野古埋め立てもそうだが、民意は全く無視され続けている。福島だけ、沖縄だけの問題にされているのだ。

原発も基地も福島、沖縄の犠牲で済ましてはならない。もどかしさを感じながらも、「原発イヤだ!」小さな声をあげ続ける。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 汚染水 海洋放出 | トップ | 映画「夏時間」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

震災・原発」カテゴリの最新記事