突撃 相場に負けるな!

配当・優待運用で資産延命を図るブログです。

第三の矢 的に当たらず! 大暴落!

2013年06月05日 20時09分39秒 | 

今日は、サッカーWカップ出場のご祝儀相場でも有るかとおもっていましたが、安倍さんの 第三の矢に注目が集まりました。

昼休みは、やや強含みの展開でしたが、発表されるやいなや急落

グングン下がって、最後は 500円強の急落!

まさに、行ってこいの展開でした。

この値動きでは、シロウトは参加しない方がいいと思います。

是非、欲張らず 勝ち逃げしてください。

こっちは、寄りから 売り参戦で、ゲリラ戦!

急落の恩恵で、昨日の売り玉 3枚も掃けました。

残り3枚 明日も期待してるよ!

 

個別銘柄概況

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201306050044

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201306050045

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201306050046

http://www.bloomberg.co.jp/markets/stocks/movers_index_nky.html

 

今夜の材料

http://money.jp.msn.com/exchange/quick_review/article.aspx?post=7d6f66e5-1c29-45bd-8709-958ae54c3e61

 

優待内容変更

ユナイテッドアローズ

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20130605/8408sx/140120130605059281.pdf

OCHI HD

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20130605/8408r3/140120130605059215.pdf

 

業績修正

アルバック

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20130605/83y31h/140120130604058501.pdf

 

決算

ユークス

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20130605/83pfjx/140120130531054813.pdf

 

月次

ワッツ

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20130605/8409c9/140120130605059977.pdf

薬王堂

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20130605/8408wd/140120130605059405.pdf

ヒマラヤ

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20130605/8408uo/140120130605059344.pdf

ダイユーエイト

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20130605/8409ah/140120130605059913.pdf

ハイディ日高

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20130605/83y31j/140120130604058503.pdf

リンガーハット

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20130605/83y3fs/140120130604059016.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY 76安 シカゴ 13570円

2013年06月05日 05時52分55秒 | 

昨日のアメリカは、週後半の雇用統計に対する警戒に加え、米連邦準備理事会(FRB)による量的緩和策の一部縮小に対する警戒感が根強く利食い売りに押される展開で反落 76安 15177

ナスダックは、20安 3445

シカゴは、13570円(前日 13533円)

ADR http://moneybox.jp/adr/

http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/adr.asp

為替は、相場を動かすような決め手材料が見当たらず、あす5日発表の複数の米経済指標待ちのムードが広がり、100円台前半中心の小動きとなる展開 現在 100円0銭台で推移

原油は、テクニカルな動きなどに支えられ、期近は中盤にほぼ1週間ぶりの水準へと上昇したが、終盤には米株安などを嫌気し、下げに転じ小反落 93.31

金は、売りが先行したあと、アジア時間は底堅く推移したが、インドが金輸入規制を強化したことやユーロ圏・OECDのインフレ沈静、ドル高加速で値を消し急反落 1397.2

 

昨日の日本は、反発して底割れ回避した模様

しかし、今日お円高気味に推移しているのに加えてアメリカ株安から、本格的回復とは行かない予感がしています。

テクニカルでは、13週移動平均線を巡る攻防戦になりそうです。

上値は、バンドの-σ辺りを想定

予想レンジ

13650円~13400円

 

今日の三菱地所予想

昨日は、急反発で久々に元気が良かったですね。

今日も短期の戻りを試す展開を予想しています。

上値は、バンドの-σ 2610円あたりに有るので、ここまで来ると上値は重いとみています。

上 2530円 下 2420円

 

おまけ

死後の預金凍結に備える

http://www.nikkei.com/money/features/17.aspx?g=DGXNMSFK0200A_02062013000000

老後リッチ 結婚して共働き

http://www.nikkei.com/money/features/18.aspx?g=DGXNMSFK3103H_31052013000000

地獄耳3銘柄

http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20130604/inv1306040713000-n1.htm

図解で決算書を読む

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130604/ecn1306040714003-n1.htm

話題満載の人気ポテト商品

http://moneyzine.jp/article/detail/208221

サムスンに最も多くの転職者を出したメーカーは?

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130530/248869/?bv_ru

日銀の独立性は、先進国で一番低い

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130530/248871/?top_updt

日本で目立つのは 富裕の連鎖

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130531/248957/?top_updt

専業主婦の家計のポイント

http://allabout.co.jp/gm/gc/12028/

確定拠出年金をいかせ

http://diamond.jp/articles/-/36934

シンガポールに移住している著名人

http://diamond.jp/articles/-/36828

二桁増益で過去最高益企業

http://diamond.jp/articles/-/36986

アメリカの超学歴社会

http://toyokeizai.net/articles/-/14177

四季報発売前にすべきこと

http://toyokeizai.net/articles/-/14196

 卵子老化と戦うアラフォー

http://toyokeizai.net/articles/-/14185

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする