おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

『学びの食卓』プロデュース 10周年おめでとう

2024年01月28日 07時55分00秒 | そとごはん

1月27日。

『学びの食卓』プロデュースを主催している武藤さんが会社創設して10周年のお祝いがありました。
場所は椎名町のカリーカフェレストラン Costa del Sol。

4年ぶりに仲間が集まりました。

『学びの食卓』プロデュースは、食べて、学んで、会話するというコンセプトで、これまでも様々な健康・食育関連の企画を展開してきました。
もう7,8年前になりますが、「薬膳のキホン」というイベント、ぶどう生産者中村さんとワインと薬膳のコラボ企画など一緒に活動のお手伝いができたこと、とてもいい経験ができました。

宴の始まる前のCosta del Solコスタデルソル。

ワクワク。



今日もおいしい料理が並びます。
かぼちゃ入りのオムレツ。
ムール貝と砂肝のピンチョス。


ピザが2種。
白身魚と蒸し白菜のカルパッチョ。


揚げ物。


豚肉のペペロンチーノ。


ホットワイン。


最後に牛の煮込み。


あっというまの2時間。

13人のお仲間は、みんな、わたしの娘や息子のように若いです。

4年間、荒波に揉まれ、さまざまな経験を積み重ねてきたのですね。

また会える日を楽しみにしています。

今日の朝は実家で、掃除、洗濯、義母のデイサービス送り出し、義父の昼食準備までして自宅に戻りました。

義弟夫妻が、介護当番を代わってくれて、まな食のお祝いの集まりに出席できました。

ありがたいことでした。




 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実家で仕事する 掃除する ... | トップ | 穏やかにくらす 仕事もせず... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。