goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

モノポリーからピサへ

2016年05月16日 06時58分53秒 | 旅 ヨーロッパ
5月15日、3日間のフェスティバルも終了。
会場は教会でした。


演奏会の様子。




終わって一同が挨拶です。


片付けの和やかな皆さん。






すでに11時半となり、お別れの食事。


ピザと赤ワイン。


16日
3日間お世話になったマルチェロさんのお宅を辞し、次の目的地ピサへ。


部屋の片付けを済まして、8時にモノポリーの駅に送ってもらいます。
そこからバーリへ電車移動。
バーリ空港からローマ、フチミーノ空港を経由し、ピサへ行きます。

今日もいいお天気。

また、いつか伺いたい素敵なお二人のお家。
グラッチェ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南イタリアの台所、豊かな大地

2016年05月16日 05時23分47秒 | 旅 ヨーロッパ
ノーチのフェスティバル3日めは午前中から始まります。
3人の演奏家を送って、リディアさんとお家に帰ります。
大きなマーケットに寄って。
なんて魅力的な場所でしょう。



果実を選んでいます。

ハムとチーズの売り場。


すべて計り売りしてくれるのは、大きい店も小さい店も同じです。

こちらでスライス。

リディアさんのお友達の家に寄りました。


胡桃を割ってご馳走になり。


ご自宅の庭のさくらんぼを沢山いただいて、家に到着。
リディアさんが始めたこと。

左のボールには、洋梨、いちごをスライスして。
右のボールには、まだ色濃くなっていないさくらんぼを選んで種を取り。


それから、杏、桃。にんじん。

出来上がったのは。

贅沢なフレッシュジュース!
左は私の飲みさし、右はリディアさん。

絞りかすは、別のものになるらしい。
土地に根ざした美味しさです。

お昼ごはんが終わったら、一人ぶらぶらお散歩です。

南イタリアの大地の豊かさに感激!!

周りにはオリーブ林が広がっていますが、それだけではありません。

花咲く小道を歩いて行くと。


よく手入れされたオリーブ林。

そこに混ざってさくらんぼの木も沢山あるのです。


道を突き当たるとトゥルーリ(石積みの円錐の屋根)のある素敵なお家がありました。


道を戻りながら花を撮りました。

2匹の虫が仲良く蜜を吸っている。









オリーブの下にひなげし。


花だけではありません。

胡桃。


アーモンド。


無花果いちじく。

花もさらに。




お二人の家にただいま。
ここも花でいっぱい。

これはチコリの花。
葉はソテーにして、いただきましたよ。


立派なゼラニウム。


ガーベラ。


名まえの分からない木の花。

なんて芳しい空気。
聴こえる音は、犬の鳴き声、鳥のさえずり。
牛や鶏の鳴き声。
機械音はゼロ。

自分に必要なものがよく分かりました。

料理と自然。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする