goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

小金井市ファミリーサポート協力会員講習会

2012年10月05日 14時37分38秒 | 食育講座
今日は小金井市ファミリーサポートセンターでの仕事。

子育て支援事業として、協力会員さんが、依頼会員さんの
お子さんを託児したり、送迎のサポートをします。
活動をはじめる前に研修のための連続講座を受けます。
私が担当するのは『子どもの食事』。

このところ、食中毒の大きな事件が続いていますので、特に
子どもさんの食の安全についての事柄に力が入りました。

こんな風にいつも進めています。

1.お母さん、お父さんの意志の尊重
   今どきの育児事情と親御さんの意識
   
2.子どもの食の安全
  ・食中毒
  ・食物アレルギー
  ・誤飲・誤嚥
    
3.質疑応答、意見交換

最後に、テーマを決めて、参加の皆さんからお話を伺います。
これが、とても参考になるのです。

今日は、「食のまわりのヒヤリハット体験」
色々な事例がでて、皆さんと情報の共有ができました。

今、若い家庭を取り巻く、子育て環境はなかなか厳しいものが
あります。
協力会員さんたちが、地域のなかで、子育てをサポートして
くださることを、期待しています。

さて、いいお天気でしたので、往復歩きました。

大また歩きはインナーマッスルを鍛えるそうなので、早歩きで。
学芸大学構内は、のんびり歩いて。
気持ちいいです。

仕事が終わった後の散歩は、特にいい気分!

けやきがきれい。

紫式部は宝石のようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする