goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

忙しかった晩ごはん

2011年06月14日 21時55分52秒 | おうちごはん
帰宅すると、仕事のメールチェックをし、返事をし。
それから、ごはん作り。

このところ、照明機材などを買い込み、家人に教えられながら、
料理を作っては撮影し、あたふたしています。


・豚肉となすのピリ辛みそ炒め


・鶏の照り焼き
  

・明日葉のお浸し


・トレビスとトマト、オクラのしょうが酢サラダ

今日使った野菜も、日本中から。
鹿児島、高知、東京の大島、地場のモロッコいんげん、
きのこは茨城です。

やっとできた! と思いましたら、今日は家族全員がそろい、
用意したものでは、足りなくなりました。
もやしと野菜炒めを作り、昨日の麻婆豆腐をだし、生野菜を
切ってきたりと大忙し。

一人で後片付けをはじめたら、あらま、家人が手伝ってくれて
実際助かったという以上に、心がおだやかに。
仕事をして、家事を一人で全部する能力、自分にはありませんワ。

という事で、今日も無事に終わりそう。。ありがたい。。。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北国の春の香り 今日の助産院ごはん

2011年06月14日 21時33分12秒 | 助産院のごはん
北海道からの到来品。アスパラガス、ふき、山うど。
それらを使ったごはんです。

・黒米いりのピンクご飯
  赤カブ漬けを混ぜ込みました。
  大根葉ふりかけを作って散らしました。
・なすとトマトのおつゆ
  かつお節とこんぶのだしで。
  玉ねぎ、大根も入れました。
  最後に茗荷を散らして、すっかり夏ごはん。
・オーブン焼きじゃが
  新じゃがは皮ごと焼きました。
  玉ねぎ、にんじんも時間差で焼き、みりんとしょうゆの
  たれをからませました。
  にらもたっぷり入れた、定番メニューです。
・アスパラの白あえ
  北海道からのアスパラガスとにんじん、かぼちゃで
  白あえを作りました。
  サラダ感覚の献立です。
・山うどの酢味噌あえときんぴら
  母乳に影響しないよう、ほんの少し。
  香りを楽しんでいただきました。
・りんご

今日も楽しくごはん作りしました。感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする